ザルツブルグの夜景(➕老舗チョコレート店(フュルスト)も紹介)
私の旅行は朝から夜まで、全力で1日中楽しむことをしています。時間貧乏ですので、旅行中オイオイと寝て入れないのです😅 旅行のために土日もなく1年中働いていますので旅行の時間がもったいないのです😂
今回も旅行するには最適な場所の宿泊施設ですので、直ぐに歩いて綺麗な景色を見ることが出来ています(本当に贅沢なことだと感じています)
ヨーロッパの綺麗な街は何処も夜のライトアップされた風景がこれまた美しいです。私は食べたり飲んだりに興味がなく、その時間があったら街を歩いています。
それではご一緒にザルツブルグの夜の街歩きをやってゆきましょう😃
今回どうしても泊まって見たかった宿泊施設からの眺めです。この光景を見たら私が泊まりたかった理由も皆様方に伝わるかも知れません。今回3日間の宿泊を提供してくれたマダムにも感謝です(→最高のロケーションの宿泊施設)。
夜も勿体ないいので、夜の街歩きに出かけました。とても治安の良い街で危険を感じることは全くありませんでした。
エレベータを降りて、目の前の大学広場の周りのショーウインドーを除くと昼間は気づかなかった土産品が並んでいました。
直ぐ裏手のゲトライデ通りへ向かいました。
ゲトライデ通りはザルツブルグで一番の人気の通りで高級ブランドのお店や「モーツァルトの生家」もここにあります。流石に21時を過ぎると静かになっています。

1階のショーウィンドウを眺めるのも楽しいのですが、軒にある看板もオシャレで一見の価値があります。
メンヒスベルグの丘へ向かう通りをも整然としています。
メンヒスベルグの丘の岩肌がライトアップされて怖いぐらい間近に迫ってくるようです。
馬の洗い場の反対側にある有名なチョコレート老舗のフュルスト(Fürst )がありました(後で詳しく説明します)
馬の洗い場の夜の雰囲気です

馬の洗い場からザルツブルグ音楽祭の祝祭大劇場を通ると、正面に聖ペーター教会の尖塔と奥にホーヘンザルツブルグ城が見えて来ました。
ザルツブルグ大聖堂の前の広場はザルツブルグ音楽祭で野外コンサート場として使用されましたが音楽祭の終了と共に解体作業が進んでいました。
丸い球体の上に立っている方も夜も頑張っています😂『お勤めご苦労様です・・』
この大きな金色のポールの上に一人の男性がポツンと立っています。中世の面影を残すこの広場に置かれた彫刻は最初見た時には違和感があったのですが、たった3日間の滞在で気にならない存在に変化していました。ドイツ人彫刻家シュテファン・バルケンホールの作品となっています。私は全く彼のことは知りませんでしたが、人物や動物、建築などをモチーフに、1本の木から台座ごと掘り出す人体彫刻、その背景としての役割を担うようなレリーフなどの彫刻作品を制作しているとのことです。国際的にも有名で日本でも個展などを開くほどの有名な彫刻家とのことです(知らなくて🙏)。
ザルツブルグ大聖堂の横にあるカビテルプラッツからもライトアップされたホーヘンザルツブルグ城を見ることが出来ます。
カピテル広場の端の池にはポセイドンの彫刻があり、昼間よりも夜の方が湖面に反射して雰囲気が出ています。
夜の池は反射があって水面から浮かび上がる風景も幻想的となります。
どの通りか忘れました、このような迷路のような場所も一瞬ありますが、そこを通り過ぎると見慣れた風景が出て来ます。
カフェフュルストは、ザルツブルクのお土産として大人気であるモーツァルトクーゲル発祥のカフェとしても有名です。このお店の中でアップルシュトゥルーデル、リンツァートルテなどの有名のケーキとコーヒーを楽しみたかったのですが時間が合わず夜の写真のみです。
ザルツブルグに4箇所(調べた範囲ではですが・・)の店舗があるようです。食べ物にあまり興味のない私でもモーツァルトとの絵がらが書かれた丸いチョコレートは空港などでもよく見かけました。日本でもすっかりおなじみ、オーストリア土産の代表となっている「Mozaltkugel(モーツァルト・クーゲル)」の老舗を訪ねてみよう。
1890年にここでチョコレートを使ったお菓子を考案したのが、「Fürst(フュルスト)」だったそうです。
最初はモーツァルトボンボンと呼ばれていました。ドイツ語でボールを意味する「クーゲル」の名の通り、ヘーゼルナッツクリームやアーモンドを混ぜてペースト状にしたマジパンを丸めて、チョコレートでコーティングしたお菓子です。

上の写真の様に元祖モーツァルトクーゲルの包みの色を見て下さいね。違いが分かる人はお分かりかもしれません。銀色の包み紙に青いモーツァルトがデザインされているのがフュルストのものとなっています。空港などでたくさん売っているのは青以外の赤色などになっています。 まあ食べ比べしていませんが、FurstのMozartkugelは見た目よりも甘くなくてコーティングのチョコの味も美味しかったです。旅行で買い物をしないのですが、ここでは自分たちのお土産のチョコをいくつか買い求めました。
オーストリアには日本でも有名なチョコレートがいくつかある様です。私は全く知りませんでしたがザルツブルグの夜景の写真の中に上の写真もありましたので載せておきます(どんな店か分かりません🙏)
宿泊のある、大学広場もこの時間になると屋台もなくなり静かになりました。ザルツブルグは流行り行って良かった観光地でした。感謝!
« 今週の生け花(令和6年6月第1週) | トップページ | 赤血球の役割と一酸化炭素中毒 »
こんばんは〜😘
ご無沙汰しております。
美しい街は本当に夜も美しく
ライトアップされていますよね
パリの夜も美しかったです
ザルツブルグの様に治安が良く
ないために舞子たちは夜景
ツアーに友人たちと一緒にでか
けました。先生の様に一眼レフ
ではなく当時のiPhoneで撮った
ので画質はイマイチでしたが
記念に残っています。
今年は今年で目移りしてオースト
リアにも行きたくなります。
速く円安が解消されないでしょう
か?旅行代金にため息が出て
しまいます。
川越しに見える旧市街地は特に
に美しいですね。舞子も行きたい
です😍
投稿: 舞子 | 2024年6月 9日 (日) 16時44分
院長先生
こんばんは。
ご自宅でも沢山のお仕事お疲れさまでした。
あ〜何と素晴しい夜景でしょうか♡
思う存分、ザルツブルクをお楽しみでしたね♡
個人旅行ならではと思いますが、ご計画が素晴しいです👍
私達は夜は出かけずでした。
最後の夕食は各自でしたので、ゲトライデガッセの脇道に入り、
中華レストランのテラス席で頂きました。
偶然、添乗員さんがお仲間といらっしゃったのですよ!
老舗のチョコレート屋さんも存ぜず、例の赤い缶のモーツァルトのチョコをお土産でした。
素晴しいお写真有り難うございました🙇
続きも楽しみにお待ち申し上げております♡
ベイスターズはやっと勝たせて頂きました♡
今日も有り難うございました♡
おやすみなさいませ。
投稿: マコママ | 2024年6月 9日 (日) 17時24分
舞子さん、こんばんは。
ええ、本当に美しいヨーロッパの街は夜も綺麗にライトアップされていますよね。この辺りは文化の違いなのか眩しい光ではなくて最小限の光でも綺麗に見えるように考えた照明だと感じます。
私もパリの夜のツアーには参加しました。日本人は私たちだけでしたが言葉は通じなくても問題なかったです。しかしながら夜が綺麗に見えるポイントをバスで降りて10分から20分写真を撮るとまた移動で最後はエッフェル塔を見てホテルまで送ってくれました。
もし機会があればオーストリアもいいですよ。ただ円安が速く解消して欲しいです。
投稿: omoromachi | 2024年6月 9日 (日) 22時15分
マコママさん、こんばんは。
本当に美しい夜景ですよね。ツアーなどで行くと折角の夜景を見ることが出来ない郊外のホテルに宿泊になったりします。私はこの時間帯が勿体無いので個人で旅行をしています。ただし自己責任ですので危ない場所には立ち寄ることはしません。
中心部のゲトライデガッセ通りの近くの中華レストランだったのですね。旅の最後になると中華の味は嬉しかったのではないでしょうか? 私も旅の最後で洋食に飽きると中華料理店でチャーハンや麺類を食べたくなるものでした。
空港などで見かけた赤色のチョコは老舗のものではなかった様です。
ベイスターズやっと勝ちましたか・・・これでマコママさんも気持ち良く寝ることが出来ますね。お休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年6月 9日 (日) 22時23分
院長先生
おはようございます。
1週間はあっという間ですね?
月曜日で今週も超ご多忙と存じます。
ご活躍をお祈り申し上げます。
今朝は雨ですが止んでも夏日の予報です!
今日も宜しくお願い申し上げます。
投稿: マコママ | 2024年6月10日 (月) 06時43分
マコママさん、おはようございます。
今週もスタートとなります。少しでも仕事が捗れば嬉しいのですが・・・頑張りましょ。
那覇市は雨は降っていませんが曇り空で湿度が高くじめっとした気候です。御地も夏日の予想ですか? 水分を小まめに取って下さいね。
投稿: omoromachi | 2024年6月10日 (月) 07時54分
お早うございます
夜も散策出来しっかり楽しめるとは本当に治安が良いのですね
至る所でライトアップされ奇麗な街並みが楽しめ本当に素晴らしい街ですね
旧市街地のライトアップもとても素敵で引き込まれました
オーストリアのファンになりました
投稿: ゆめちゃん | 2024年6月10日 (月) 09時19分
こんにちは。
ツアーではないのですが、夜の観光はめったにしませんでした。
ただ フランスのアヴィニョンに出張でついて行った時・・・、
会議参加者に夜のイヴェントがあり、終了がPM12時近く。
帰りにTAXをと主催者に聞いた所、「ホテルまでは安全だから歩いて帰れます。」
歩き約20分でしたが危険はありませんでした。
それも良い思い出となっています。
omoromachiさんの写真は行って見ているかのようで良いですね~。
記事の中のチョコレートではなくてもオーストリアのチョコレートは美味しかったです。
投稿: マーチャン | 2024年6月10日 (月) 13時56分
院長先生
こんばんは。
今日もご多忙だった事でしょう。
お疲れさまでございました。
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
当地はスッキリしない一日でした!
そして初めて英語のコメントが届き、グーグル先生に訳して貰い
イヤな内容では無かったのですが?削除しました!
送信者はハッキリわかりませんが?医療に関係しているようでした。
今日も有り難うございました♡
おやすみなさいませ。コメ返はご無用ですよ♡
投稿: マコママ | 2024年6月10日 (月) 18時40分
ゆめちゃんさん、こんばんは。
ザルツブルグはやはり綺麗な街でした。オーストリア全般に言えることですがとても治安がいいと感じました。日本より良いのかもしれないと思うほどです。
ヨーロッパの街並みは夜の照明がよく工夫されていて、ライトアップされた風景は幻想的で美しいです。
ゆめちゃんさんもオーストリアファンになりましたか・・・私も嬉しいです❤️
投稿: omoromachi | 2024年6月10日 (月) 22時15分
マーチャンさん、こんばんは。
昼の観光で疲れて夜は休みたい場合も多いと思います。どこも治安がいいわけではありませんので宿泊ホテルから散歩していいかどうか確認して夜の散歩を楽しんだ方がいいと考えます。
ヨーロッパは夏などでは夜が長いので、会議が終わりレセプションとかに参加すると遅くなる場合もありますね。フランスでもアビニョンは治安がいい街だと思います。私も夜のアビニヨンの散策をしました。
ヨーロッパはチョコレートとパンは美味しい国が多いですね😆
私は自分が忘れない様になるべく写真だけでなく歩いた道順に沿って記載しています。これからも私と一緒に街歩きを付き合って下さいね。
投稿: omoromachi | 2024年6月10日 (月) 22時23分
マコママさん、こんばんは。
帰って来て、今日はもう仕事をせずにNetflixでも見ながら寝たいと思います。
今日の那覇市も雨でした。しばらく雨が続きそうです。本土の方は晴れる日が増えるのではないでしょうか?
私は英語など外国語のコメントなどは基本的に開かないようにしています。マコママさんも内容を見たとしても次に誘導する様なことがあっても進まない様にした方が無難だと思います。開くだけでマコママさんのアカウントの存在を知られてしまいますのでやめた方がいいと思っています。
それではいい夢を見て休んで下さいね。お休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年6月10日 (月) 22時30分
院長先生
おはようございます。
今日は手術が控えていらっしゃると思います。
ご活躍をお祈り申し上げます。
英語のコメントは削除しました!もう、2度とコメントはないと思います!
当地は晴れて気温も上がる予報です。
梅雨入り前の貴重な晴れ間ですね?
眼科の定期検診へ行って参ります。
今日も宜しくお願い致します。
投稿: マコママ | 2024年6月11日 (火) 06時03分
マコママさん、おはようございます。
月曜日から木曜日までは外科の手術日ですのでほぼその日はあります。緊急も在りますので、年間で全身麻酔が300件ぐらいを行っています。
英語のコメントや日本語でも全く聞き覚えのない方のブログのコメントやAmazan や金融機関をかたったメールは来ますので、開けない方が無難です。 次第に詐欺メールも巧妙になっています。こんな頭があれば良いことに使って欲しいですね。
那覇市は梅雨らしくずっと雨模様です。眼科受診気をつけて行ってらっしゃい。今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年6月11日 (火) 08時07分
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れさまでございました。
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
お陰様で眼科の帰りにタコがまだ痛く皮膚科で待たされましたが、
指の間にスポンジを挟み固定されました!
自分でもカット綿等で挟むように!でしたよ!
早く痛みが取れますように!
今日も有り難うございました。
おやすみなさいませ♡
投稿: マコママ | 2024年6月11日 (火) 20時07分
マコママさん、こんばんは。
今日も無事終わり凄い雨の中を帰宅して来ました。那覇市は梅雨末期の大雨です。
眼科に皮膚科と今日も忙しかった様ですね。タコは痛そうです。早く痛みが取れます様に。
今日も有り難うございました。
投稿: omoromachi | 2024年6月11日 (火) 21時03分
院長先生
おはようございます。
今日もご多忙と存じますが
今日はFM放送もございますね。
楽しみに拝聴させて頂きます。
昨夜、BS東京TVで「ガイアの夜明け」を観ました。
医療関係でも働き方改革で色々、取り組んでいる様子でした。
その中で「ファストドクター」の紹介もあり、私は2年程前でしょうか?知りアプリを入れています。使わずに済むことが一番ですが?
院長先生もドクターの皆様の残業時間にご苦労されていると思いますが、院長先生が一番、働き過ぎですよね?
お体、おいとい頂きたいと思います。
当地は真夏日になりそうです!熱中症に気をつけたい思います。
今日も宜しくお願い致します。
投稿: マコママ | 2024年6月12日 (水) 06時28分
マコママさん、おはようございます。
今日は外来に午後手術、18時からのFM放送の生放送に出演です。今日のテーマは貧血についてです。お時間があれば御視聴宜しくお願いします。
今の日本の医療は色々な転換期にあります。今後はAIを使った便利な情報も出てくると思います。
働き方改革は病院長には適応されません。悲しい事に病院長には過労死は存在しないのです。 恐らく私の場合は40年近く過労死の上限を毎年超える時間働いていると思います😂 医療の質を落とさずに医師の残業時間を減らすことになるのは困難な状態となります。 これでコロナのようなパンデミックが起こったら死ぬかも知れない患者さんがいても時間制限で診ることが出来なくなるかも知れませんね。
昨日は雨と雷が凄くて何度も起こされてしましした。マコママさんは熱中症に気をつけてお過ごし下さいね。
投稿: omoromachi | 2024年6月12日 (水) 07時55分