ミラベル庭園と宮殿(Mirabell Gardens&Mirabell Palace)は旧市街ではなくて旧市街とザルツブルク駅の間にある新市街地にあります。それ程遠くはありませんので頑張れば旧市街から歩いても行けます。もちろん庭園と宮殿自体も美しくて観光スポットとなっていますが、世界中から訪れる観光客の多くもサウンド・オブ・ミュージックを思い出しながら訪れる人気の観光地となっています。 そのために人がまだ少ない朝早く訪ねることにしました(朝6時以降開いているようです)
ミラベル宮殿は、17世紀初めに大司教ヴォルフ・デートリッヒ・フォン・ライテナウが愛人サロメ・アルトのために建てた宮殿で、創建当初は、愛人アルトの名に因んで「アルテナウ宮殿」と名付けられていました。1611年に大司教デートリッヒが失脚すると、後任の大司教によって「ミラベル宮殿」と改名されたのことです。今では考えられませんが当時の大司教などは多くの愛人を抱えていたと言う話はヨーロッパ各地で聞くことが出来ます。私達が想像する聖職者とは違う地位だったのかも知れません。

朝7時頃ですが、期待通りまだ人影は少なくて気兼ねなく写真取り放題です😸

改修工事でしょうか左側のミラベル宮殿の一部がシートに被われていますが、有名なペガサスの泉の向こうにはホーエンザルツブルグを観ることが出来ます。ミラベル庭園は、オーストリアのバロック建築の巨匠ヨハン・フィッシャー・エルラッハによって17世紀に造られたそうです。優雅な造園となっています。
ペガサスの泉を回り込んで、この鉄の扉までマリアや子ども達が「ドレミの歌」を唄いながら登ってくるシーンで使われました。映画のシーンを載せたいのですが無理なのでイラストを貼り付けてみました。マリアが幼稚園の先生になってしまいましたが・・・😅・・有名なシーンですので皆様方もきっと覚えていると思います❤️🩹

宮殿内の「ペガサスの泉」はビューポイントでしょうか? 写真上の奥のライオンがある階段を登ると「妖精達がいる庭」になっています。

この階段の上に「妖精の庭」があります。実際の妖精と形が違うことより、実際のシーンはここではなくてセットで撮ったようです。

広々とした庭園は綺麗に整理され、奥には噴水もあります。

公園を右側に向かい歩きました。このトンネルも皆様方覚えがあるでしょうね・・・サウンド・オブ・ミュージックでマリアと子供達が陽気に「バラのトンネル」の中を歌い踊りながら走り向けるシーンです✴️

ミラベル広場の入口にある石像も見覚えがあります。私達は公園側から入り口に向かって歩いて来ました。しかし映画のシーンと似て非なるものを感じたのです・・・多少の違和感が・・・結構、私映画のシーンを覚えていたようです✌️

先ほどより更に入り口側にも同じ様な彫刻がありました・・・と言うことは2対の彫刻が入り口と直ぐに入った場所にあったのです。
入り口まで出て、ミラベル宮殿側を振り返って観たのが上の写真です・・・そうです、これですよ😍 映画に使われたのはミラベル宮殿が見える外側の像でした。
映画でこの銅像の真ん中でマリアが大きく天に向かって両手を広げて子ども達がその左右を踊りながら通るシーンです。著作権上お見せ出来ないのが残念ですが・・・皆様方もついでにもう一度映画をご覧になって下さいね😃
ミラベル宮殿は、1818年に大火災に遭い、大部分を消失してしまいます。現在の建物は、その後再建されたものだそうです。その大火災の中でも残った部屋もありました、それが宮殿内において、見どころの一つでもある「大理石の間」です。この大理石の間でモーツァルトも演奏を行ったとのことです。現在も、定期的に演奏会が開かれています。
一旦公園の外まで出たのですが、もう一度公園に入って来ました。その頃になると観光客も増えて来ました。8時からミラベル宮殿も見学出来るとのことです。 現在ミラベル宮殿の建物内は市のオフィスなどとして使用されていますが、「大理石の間(ミラベルホール)」と、そこに続く「天使の階段」のみが一般開放されています。入場は無料です。天使の階段は毎日8:00~18:00、大理石の間は月・水・木の8:00~16:00、火・金は13:00~16:00まで訪問可能とのこと。大理石の間は結婚式やイベントなどにも使用されていますので、そのような時は見学は不可になります。私が出かけた時には「大理石の間」は見学出来ませんでした😂
ミラベル宮殿内でミニコンサートもやっていますので、宮殿内でコンサートを聴きたければ申し込んだら良いのかも知れません。
天使の階段への入口は、ペガサスの泉から宮殿内に入り、天使の像を見つけたら階段を上がって大丈夫のようでした。入り口で何も書いてないので階段を上がって良いのか迷いましたが、特に問題なさそうです。
宮殿内にある階段は大理石で出来ていて、天使の彫刻からでしょうか「天使の階段」と書いてあるブログもありました(正式な名称は分かりません😅)
もう一度写真を載せましょう。階段の向こうからマリア達が「ドレミの歌を歌いながら」登って来ますよ😸
« 長生き出来るスポーツは? |
トップページ
| ストレスの正体? »
« 長生き出来るスポーツは? |
トップページ
| ストレスの正体? »
院長先生
こんにちは。
今日も病院へお出かけでしたね!
お疲れさまでした。
あー懐かしいお写真有り難うございます♡
私達が泊まったホテルからはミラベル庭園を抜けて橋を渡って
旧市街へ行き来しました♡
庭園の階段で二人の写真撮って貰いました♡
銅像の前で手を上げて写真撮っている方々もいましたよ!
宮殿でのミニ・コンサートも楽しみましたが、
隣の夫はコックリ💤全く困り者でしたよ。
宮殿内は見ておりませんのでお写真有り難うございます♡
続きを楽しみにお待ち申し上げます。
当地は真夏日寸前のお暑さです!水分補給しっかりして野球応援ですよ!
今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年5月 5日 (日) 14時32分
こんばんは。
相変わらず忙しそうですね。
先生を見ていると本当にいつ
お休みになっているのか心配
です。 連休中も病院に出勤の
ようですので少しはお休み
下さいね。
そう言いながらも毎回ブログを
楽しみに拝見しております😅
私にとってもサウンド・オブ・
ミュージックの映画の中で
観た記憶があります
昔の教皇様は愛人まで抱えて
聖職者と言うより権力者(王様)
のような存在だったのですね
映画から50年以上経っても
ミラベル庭園は全然変わってい
ないように思いますね。この
辺りも昔の様式を守っている
ヨーロッパ人の感覚だと思い
ました
いつもありがとうございます
少しはお休み下さいね🙇
投稿: つくしんぼ | 2024年5月 5日 (日) 18時43分
マコママさん、こんばんは。
今日は午前中に病院に行ってきました。明日は行かずに残りの仕事を少しでも片付けたいと思います。
マコママさん達は新市街地のホテルに宿泊だったのですね。ミラベル庭園の階段で写真でしたか・・ロマンチックですね😍
宮殿の中でのミニコンサートも行かれたのですね。今回の旅行中にもミニコンサートの案内のパンフレットを配っている方がいました。会場の中を観てみたかったです。
今日は暑かったことでしょうね。水分を取って熱中症対策をして下さいね。
投稿: omoromachi | 2024年5月 5日 (日) 20時39分
つくしんぼさん、こんばんは。
今年はこれ迄になく忙しいです。大きな診療報酬改定もあり、当院でどの様にするのか決定しないといけませんので色々な方面の情報収集も多いのです😂
ミラベル庭園は私にとってもサウンド・オブ・ミュージックで憧れた場所でした。映画と同じ場所に立てて本当に嬉しかったです。半世紀前の映画ですが、その映画と変わらない景色を見ることが出来ています。これもヨーロッパの伝統を守る表れだと感じました。
昔の教皇は結構悪どいことも多くやっていて私たちが持つ聖職者とはだいぶかけ離れた存在だったと思います。
京都はゴールデンウィーク期間中大変な賑わいではないでしょうか。こちらこそわざわざコメントいただき有り難うございます。
投稿: omoromachi | 2024年5月 5日 (日) 23時00分
院長先生
おはようございます。
連休も今日で終わりですが、ご自宅で色々なお仕事がすすみますようにお過ごし下さいませ。
当地は昨日までの五月晴れから曇りで気温も下がる予報です!
昨日はお買い物に行き柏餅も買って来ましたよ😋
美容室で暑さにむかい思い切ってヘアーカットして頂きました!
お陰様でサッパリしました♡
今日も宜しくお願い致します🙇
ご多忙のおり、コメ返はご無用ですよ。
投稿: マコママ | 2024年5月 6日 (月) 06時15分
お早うございます
暑い中毎日お忙しそうで大変ですね
ご自愛くださいませ
このブログを見ながらサウンド・オブ・ミュージックを思い出しています
本当に懐かしくまた見たくなりました
先生のお写真を思い浮かべながら是非また見てみたいと思います
聖職者の方たちは本当に権力者だったのでしょうね
ミラベル庭園は何年たっても美しく素敵です
マリアたちの姿が見えてきそうな気がしました
投稿: ゆめちゃん | 2024年5月 6日 (月) 09時03分
マコママさん、こんばんは。
今日でゴールデンウィークも終わりですね。今年はよく働きました😂 明日からは7月まで公休日がありませんので、忙しさが続きそうです。 それでも連休中にラジオ放送の原稿を書いたり、事務処理をしたりしたお陰で明日から乗り切れそうです。
那覇市は雨かと思いましたが、今のところ晴れています。今年は沖縄でゴールデンウィークを過ごした観光客は良かったと思います。
明日からまた頑張りましょう✌️
投稿: omoromachi | 2024年5月 6日 (月) 19時16分
ゆめちゃんさん、こんばんは。
今年は病院では診療報酬改定などもあり、忙しい日々を過ごしています。連休中で少しでもラジオ放送の原稿を書いたり、これから忙しくなるであろう仕事の部分を少し片付けたのでホッとしています。
ザルツブルグは初めてでしたが、子供の頃より何度となく観たサウンド・オブ・ミュージックのお陰で懐かしい場所に戻ってきた気がしました。
中世の聖職者は権力者で支配力の強い方が多かったようですね。
50年前の映画のシーンと変わらない風景がザルツブルグの随所にありました❤️🩹
投稿: omoromachi | 2024年5月 6日 (月) 19時22分
院長先生
こんばんは。
連休中もお忙しくお過ごしでしたね。
お疲れさまでございましたした。
明日から又、診察、手術などでお忙しい日々となりますね?
今夜は少しでもごゆっくりお過ごし下さいませ。
今日も有り難うございました🙇
おやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年5月 6日 (月) 19時35分
マコママさん、こんばんは。
連休中に色々とやっていないと後がキツくなるので出来るだけ仕事をこなしています。
明日から早速手術が待っていますので慌ただしい日々が続くと思います。
いつも有り難うございます。お休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年5月 6日 (月) 22時42分
院長先生
おはようございます。
連休明けで早速、手術なのですね!
今週もご活躍をお祈り申し上げます。
雨☔の中、私は歯科通院です。
頑張りましょう!
今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年5月 7日 (火) 06時56分
マコママさん、おはようございます。
連休中ずっと仕事をしていましたので、日常と変わらない週初めとなっています。
那覇市はこの時期になると梅雨入りとなりますが、今日も晴れるようです。マコママさんは苦手な歯科通院頑張って下さいね。
今週も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年5月 7日 (火) 07時57分
お早うございます。
映画を何回か見ていますが、思い浮かべられるシーンが限られています。
この庭園のシーン・・・覚えていないのです。
人物の動きは覚えているのですが、周りの景色が出てこない。
又見たら???・・・この記事の写真でしっかり記憶に残るかと???。
見ているようで見ていないという記憶の曖昧さが出ました。
投稿: マーチャン | 2024年5月 7日 (火) 09時30分
院長先生
こんばんは。
連休明けご多忙だった事でしょう。
手術も無事終えられたと思います。
お疲れさまでございました。
私はお陰様で歯科通院終わり帰宅いたしました。
スッキリしない一日でした。
今日も有り難うございました🙇
早めのおやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年5月 7日 (火) 17時49分
マーチャンさん、こんばんは。
映画をご覧になっても人それぞれ思い出すシーンが違うと思います。音楽だったりトラップ大佐の美形を思い出したり(笑)するのかもしれませんよ😅
もし機会があればご覧になって下さいね。そういえばあのシーンのことをこのブログで言っていたと今度は記憶に残るかもしれません。
まあ全体的に面白ければそれでいいのではないでしょうか?
投稿: omoromachi | 2024年5月 7日 (火) 22時33分
マコママさん、こんばんは。
連休明けから長い手術でした。午前中から始まって18時過ぎに終わりました。お昼ご飯も19時になり、昼食と夕食が一緒になりました(ダイエットにはいいかな😂)。
歯科通院お疲れ様でした。那覇市は普通は梅雨入りと思うのですが晴れた状況です。明日も晴れるとのことです。日本列島天候がおかしいですね。
では良い夢をみてお休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年5月 7日 (火) 22時36分
院長先生
おはようございます。
昨日は大きな手術で長時間、お疲れさまでした。
お食事が不規則で空腹はお辛くても我慢でしたね?
今日もご活躍をお祈り申し上げます。
FM放送楽しみにお待ち致します。
昨日の歯科の余りにも無口な?院長先生には閉口でした。
会計時に次回の事で判明!院長先生から詳しく話して欲しかったです!
技術は確かでももう少し、患者にきちんと説明して欲しいです!
今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年5月 8日 (水) 07時10分
マコママさん、おはようございます。
昨日は8時間ぐらいかかる手術でした。外科医はその間飲まず食わずでトイレにも行きません。不思議と手術中は一瞬お腹が空く時間がありますが殆ど空腹感に襲われることはないのです。
今日は外来、手術に18時からはFM放送です。今日も頑張って行きましょう。
開業する場合は人当たりも大切になると思いますし、丁寧な説明は重要ですね(医師の間でも技術や知識は豊富でも説明が出来ない方が多くて困ってしまいます)。
今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年5月 8日 (水) 07時53分