今週の生け花(令和6年4月第2週)
« 急性アルコール中毒と対処法 | トップページ | ザルツブルク大聖堂(Cathedral of Salzburg、Dom zu Salzburg) »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生花(令和7年7月第2週)(2025.07.11)
- 今週の生花(令和7年7月第1週)(2025.07.04)
- 今週の生花(令和7年6月第4週)(2025.06.27)
- 今週の生け花(令和7年6月第3週)(2025.06.20)
- 今週の生け花(令和7年6月第2週)(2025.06.13)
コメント
« 急性アルコール中毒と対処法 | トップページ | ザルツブルク大聖堂(Cathedral of Salzburg、Dom zu Salzburg) »
院長先生
こんばんは。
ご多忙の中、生け花ご紹介有り難うございました🙇
花瓶は何箇でしょうか?
カラーがすくっと立ち、好きな乙女椿のピンクが優しいですね♡
個性豊かな生け花でしょうか!
今週も有り難うございました🙇
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
投稿: マコママ | 2024年4月12日 (金) 21時50分
マコママさん、こんばんは。
今日は色々とあり、今しかノンビリできていません😂
今回は花瓶がおそらく3個だと思います。それを上手に配置して奥行きを出しています。
これぐらい純粋に白い色の花は少ないのでカラーも目立ちます。乙女椿というだけあって可愛らしい花ですね。本当に個性的な花々です。
今日も有り難う御座いました。良い夢を見てお休みなさいです💤
投稿: omoromachi | 2024年4月12日 (金) 22時31分
院長先生
おはようございます。
午後休診でもスケジュールぎっしりでしょうが、
少しでもお早くご帰宅できてお疲れが取れますように!
当地は晴れて気温も上がる予報です。
今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年4月13日 (土) 06時56分
マコママさん、おはようございます。
土曜日になりました。嬉しいです😸
今日は全国的に気温も上がり天気も良さそうですね。お花見が出来たら良いのですが。那覇市は夏日になりそうです。
来週は学会で出かけますので、その分の仕事を週末にしないといけないので土日は忙しくなりそうです😢
今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年4月13日 (土) 08時19分
お早うございます。
も~カラーが出ているのですね。
我が家のカラーはまだ花芽が出ていません。
1週間ごとに花々が変わるのは良いですね。
投稿: マーチャン | 2024年4月13日 (土) 09時23分
院長先生
こんばんは。
まだお帰りではないでしょうね?
お疲れさまでございます。
当地は晴れて気温も上がりました♡
明日は夏日になりそうで桜ももう!終わりですね?
大学病院の通りの桜並木が綺麗でした🌸
今日も有り難うございました🙇
少しでもお早くご帰宅できますように♡
投稿: マコママ | 2024年4月13日 (土) 17時55分
マーチャンさん、こんばんは。
マーチャンさんのお家は色々な花があって羨ましいです。カラーの育てるの難しくないですか? 私の方は育てたことがありませんが、カラーにも湿地型と畑地型(球根タイプ)があるそうですね。
カラーは沖縄では4月には咲くことができると思いますが、本土では6〜7月頃に開花するのでしょうか? 楽しみですね。
投稿: omoromachi | 2024年4月13日 (土) 19時59分
マコママさん、こんばんは。
急な入院があったので遅くなったのですが、なんと帰宅時の車のタイヤにネジの釘が刺さり減圧のアラームが出てしまいました。Uターンしてこのままディラーに行って直ぐに釘を抜いて修理して貰いました。せっかくの土曜日ですのに帰宅が遅れてしまいました😂
今日は大学病院の通りの桜も楽しむことができたのですね。よかったです😆 那覇市は蒸し暑くて除湿をかけています。
いつも有り難う御座います。
投稿: omoromachi | 2024年4月13日 (土) 20時05分
こんばんわ!
花瓶を重ねての飾り方とは・・・?
アイデアというか、突飛な発想と言うか、思いつかない飾りをしたものですね。。。
この花瓶に乙女椿を飾ったのですね、案外、この椿はいたみが早いと思って
いるのですが、思い切ったものですね・・・
我が家ではこの乙女椿が今盛りです!
投稿: でんでん大将 | 2024年4月13日 (土) 20時33分
でんでん大将さん、こんばんは。
私は華道については全く理解できていませんが、この生花クラブの生花の飾り付けは結構大胆なことがありますね。素人ながらびっくりいたします。
でんでん大将さんの自宅にも乙女椿が咲いているのですね。乙女椿はこの時期咲くのですね。我が家の椿は冬咲で、1月から2月頃に真っ赤な花を咲かせます。きっと大将さんの庭も春らしくなってきた頃でしょうね。
投稿: omoromachi | 2024年4月14日 (日) 00時02分
院長先生
おはようございます。
昨日は急な入院やパンク?でお疲れさまでした。
今日も病院へお出かけでしょうか?
旅行記UPをお待ちしております♡
珍しい緑色の御衣黄桜も咲いてました♡
今年は見られないかな?と思っておりましたが、
泌尿器科の予約があったのでで見られました♡
各地で夏日予報!蕾も綻ぶ事でしょう♡
今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年4月14日 (日) 06時21分
マコママさん、こんばんは。
今日は午前は私用で出かけて午後に病院に寄って帰ってきました。
旅行記は15時にセットしていましたのでちゃんとアップできたようです。
御衣黄桜は聞いたことがありませんでした。ネットで調べたら黄緑の花のようですね。私は見たことがありませんでした。
いつも有り難うございます。
投稿: omoromachi | 2024年4月14日 (日) 18時01分