懐かしい水槽の写真
今日は春分の日でお休みの方も多いと思います。第3水曜日は私が会議のためラジオ放送は他の職員が担当となります。今日は公休日ですので会議は明日へと変更になっていますが、ラジオの出演はなくて医療情報もありません。
今日は午後から自宅でしたので、次の旅行記を書きながら昔の写真を見返していました。旅行とは関連がないのですがMacのコンピューターに残っていた懐かしい水槽の写真を見つけました。
21年前の写真となりますので、私も40代半ばで1番忙しい時期だった思います。あの当時は海外旅行は夢の世界で諦めていた時期でした(39歳から56歳までは海外旅行には行けませんでした。今思うと無理してでも行くべきだった後悔しております😂)。
お酒もしませんし、ゴルフなどもしません。今みたいにギターもしていませんでした。子供の頃は自然豊かな田舎に住んでいなましたので、犬、猫のペットはもちろんのこと鳩、インコ、ジュウシマツなどの小鳥を飼っていました。また周りの農家の馬、牛、豚、山羊などの家畜たちとも触れ合いながらのんびり楽しんでいました。
都会に家を構えてもなんとなく緑のある生活がしたいと考えていたと思います。小さな庭でプランターなどに植物を植えたりしていました。家の中にも緑や生き物がいたら良いなと考えて始めたのが水槽でした(どのきっかけで始めようかと思ったのかは忘れました💦)。この水槽が自宅にある時期と私が海外旅行を諦めて時期と重なります。
« ハルシュタット宿泊の恩恵(夜と早朝の散歩) | トップページ | ハルシュタットと別れてザルツブルグへ移動 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 首里城周囲の散歩写真(2025.01.15)
- 2025年明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024年12月20日17時半よりクリスマスコンサートを予定です(2024.12.20)
- 今年も可愛いクリスマスプレゼントが届きました💝(2024.12.17)
- 7年ぶりにスマホを購入(iPhoneXから16へ)(2024.11.03)
院長先生
こんばんは。
午前中は病院へお出かけだったのですね?
お疲れさまでした♡
大きな水槽を2個もお持ちだったのですね?
水草が鮮やかでお魚もゆったり泳ぐ姿にお疲れも
取れた事でしょう!
一番!お忙しくお働きの時期で大変だったと思います。
今は責任あるお立場ですね!
お若い時期には中々、海外旅行も難しかったと思います。
どうぞ、今年もとにかく行けるうちは海外旅行お愉しみ頂きたいと思います!
行けるうちは絶対にお出かけ下さいませ🛫
今日も有り難うございました♡
おやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年3月20日 (水) 19時46分
マコママさん、こんばんは。
病院滞在は1時間程度ですぐに帰りました。
子供の頃は田舎には庭には池もあって鯉や金魚、メダカなども飼って過ごしていました。なぜ淡水魚の水槽を買うことを決めたのか思い出せませんが、しばらくは自宅に戻って水ぐさの綺麗さや動く熱帯魚をみて過ごしていました。
忙しさは昔も今も余り変わりませんが、50中盤過ぎてこのままでは好きな旅行にも行かずに一生を終えてしまうのではないかと不安になったのです。それで思い切って海外旅行に出ました。どうしても私が旅行に行っている間は大きな手術が組めなくなるので、3ヶ月以上前には病院の掲示板には休むことを記載しています。
なんとなく後ろめたさはあるのですが、旅行を再開してよかったと思っています。
いつも有り難うございます。お休みなさいです💤
投稿: omoromachi | 2024年3月20日 (水) 20時33分
omoromachi様、こんばんは。
いつも休みなしで働いていらっしゃ
るのですね。体のことも考慮し少し
は休んでくださいね(医療者に言う
ことではありませんが・・)
私も子供の頃に親にねだって小さな
水槽でグッピーを飼っていました。
このような立派な水槽ではありませ
んが思い出しました。
熱帯魚の飼育は難しくて最後は父が
いつも手伝っていました(と言うか
父がほぼ全てをやってくれていました
😅)。グッピーが子供を産んで水槽に
小さなグッピーが泳いだのを見た時
は凄く感激しました。記憶が今でも
甦ります。
素晴らしいブログを見ささて貰い
有り難うございます。
投稿: つくしんぼ | 2024年3月20日 (水) 22時47分
つくしんぼさん、こんばんは。
惰性でいつも働いているだけです😂 確かに高齢者の仲間入りしましたので、ペースを落とさないと行けないと思うのですが・・・これも惰性でいつも通りやっています。
つくしんぼさんも水槽でグッピーを飼っていたのですね。逆に小さな水槽の方が環境変化に敏感ですので難しいかも知れませんね。それでもお父さんとの良い思い出になっているのでしょう。
飼っている魚が卵を産んで孵化したり、グッピーのように稚魚の形で生まれてきますので、最初に観るとワクワクしますよね。
こちらこそ拙いブログを見て頂き感謝いたします。
投稿: omoromachi | 2024年3月20日 (水) 22時53分
院長先生
おはようございます。
休診明けでご多忙と存じます。
手術もあるでしょうか?
ご活躍をお祈り申し上げます。
当地は気温が下がり風もつよい予報です。
桜の開花も遅れていますよ🌸
今日も宜しくお願い致します♡
投稿: マコママ | 2024年3月21日 (木) 06時18分
マコママさん、おはようございます。
休診明けですが、直ぐに週末になりますので気が楽です(笑)。今日は午前検査、午後手術、夕方から会議となっています。頑張りましょ!
3月中旬になって冬も頑張って存在感を示していますね。何となく那覇市も肌寒いです。
今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年3月21日 (木) 08時03分
院長先生
こんばんは。
今日も診察、手術に会議と本当に
お疲れさまでございます。
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
当地は晴れても北風冷たい一日でした!
地震は幸いな事にトイレに掃除機かけていて全く気づかずでした!
スマホもダイニングテーブルの上でしたからね!
TVで震度3と知りました!
もう、起きて欲しくありません!!
今日も有り難うございました♡
おやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年3月21日 (木) 18時14分
マコママさん、こんばんは。
水曜日の会議が公休日のため今日となりましたが、やはり長い会議でした😢
今日も冷たい1日でしたか・・本土に出張に行っていた職員も寒かったと話をしていました。
最近関東付近で地震が増えています。掃除機の音や振動で気がつかなかったのかもしてませんね。 大丈夫と思いますが、地震対策のグッツや水や食料などは確保していてくださいね。
いつも有り難うございます。お休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年3月21日 (木) 22時34分
院長先生
おはようございます。
昨日は長い会議お疲れさまでした!
今日もご活躍をお祈り申し上げます。
生け花は如何でしょうか?
ご紹介お待ちしております♡
当地は今日まで好天気ですが、明日から下り坂の予報です!
地震対策は一応?備えておりますが、点検しましょう!
もう、起きて欲しくありません!
今日も宜しくお願い致します♡
投稿: マコママ | 2024年3月22日 (金) 06時39分
マコママさん、おはようございます。
会議は好きではありませんが私の仕事の1つですので仕方がありません😢
生け花クラブの活動が今週はないようでいつもの2階の場所に生け花がありませんでした。今日のブログはアップ無しです🙏
3月の後半になって行きますが、まだ那覇市もいつもより寒く感じます。もう少しすると「暑い暑い」と連発するのかも知れませんが・・
地震列島の日本はどこで地震が起きてもおかしくないですね。念のため地震対策の点検は行っていましょう。
今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年3月22日 (金) 08時00分
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れさまでございます。
ブログも生け花も無いのは寂しいですが?
仕方ありませんね?来週を待ちましょう!
私はタコが痛くて皮膚科通院でした。
待ち時間で疲れましたよ!(調剤薬局でも)
少し削って頂き(痛かった😰)化膿どめの抗生剤と塗り薬が処方されました。鶏眼、胼胝処置って難しい漢字が明細書にかかれていてビックリ!でした。とても読めません!
今日も有り難うございました♡
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
おやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年3月22日 (金) 17時59分
マコママさん、こんばんは。
ブログは日曜日の旅行記まで待ってくださいね🙇
鶏眼(けいがん:ウオノメ)、胼胝(べんち:タコ)も接触する場所で起きやすく、鶏眼は芯がありますので、そこに当たると痛みが出ます。上手に削らないと痛みが出ます。出血しないぎりぎりで削り取るのが良いのですが・・・
私などもケイガンは書けてもベンチは漢字でかけません😅 今では難しい医学用語も印刷してくれるのですね。
今日も有り難うございました。ゆっくりと休んでくださいね。
投稿: omoromachi | 2024年3月22日 (金) 22時30分
院長先生
おはようございます。
午後休診でもご多忙と存じます。
ご活躍をお祈り申し上げます。
なるべくお早くご帰宅できますように♡
当地は雨になり気温がやっと二桁の予報です!
春は足踏みですね?
今日は西の方が気温が高いと思います!
お陰様でタコの痛みがやわらいで来ました。
今日も宜しくお願い致します♡
投稿: マコママ | 2024年3月23日 (土) 06時32分
マコママさん、おはようございます。
嬉しい土曜日となりました😃 何事もなく早く帰りたいですね。
今日から那覇市は暖かくなりそうです。最高気温25度予報されていましたので過ごし易いと思います。
削った後の刺激がまだ残っているのでしょう。炎症を起こさないように管理して下さいね。 今日も宜しくお願いします。
投稿: omoromachi | 2024年3月23日 (土) 08時38分
院長先生
こんばんは。
まだ病院でしょうか?
お疲れさまでございます。
御地は暖かくて羨ましいです♡
当地は真冬並みでエアコン入れっぱなしですよ。
タコの手当てをしっかりします!
抗生剤も効いて来ると思いますが
塗り薬塗ってガーゼで上手く包めずです😰
今日も有り難うございました♡
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
おやすみなさいませ(^^)/
投稿: マコママ | 2024年3月23日 (土) 17時37分
マコママさん、こんばんは。
今日は何事もなく帰宅しましたよ😌
今日は暖かく日差しもありました。この時期は沖縄は住みやすいです。
傷が化膿しないように気をつけて処置してくださいね。確かにガーゼなど上手く出来ないことも多いでしょうね。
いつも有り難うございます。お休みなさい💤
投稿: omoromachi | 2024年3月23日 (土) 20時40分
院長先生
おはようございます。
日曜日でも病院へお出かけでしょうか?
旅行記UPお待ちしております♡
昨晩、4Kでバレンシアの火祭り放映してましたね?
確か?院長先生もご覧だったと思いますが?
私は中央市場でイチゴ🍓を買った記憶だけでした♡
古いホームページ見ようと思います!
当地は今日もスッキリしないお天気ですが気温が少し上がる予報です!
今日も宜しくお願い致します♡
投稿: マコママ | 2024年3月24日 (日) 07時30分
マコママさん、こんばんは。
いつものように病院に午前中に少しで出かけて戻って来ています。先週は医療情報も生花もありませんでしたので、旅行記を早めにアップしたいと思います。
スペインの三大祭りの1つのバレンシアの火祭りですね。テレビではみたことがありますがバレンシアは素通りで観光していません。
マコママさんはバレンシア市内を観光できたのですね。羨ましいです。
那覇市の方は天気も良くて気持ちの良い1日で、今の気温は26度程度となっています。
旅行記アップしました。今日もよろしくおねが致します。
投稿: omoromachi | 2024年3月24日 (日) 13時00分