フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« ビタミンとは | トップページ | ウィーンからグラーツへ(世界遺産・ゼメリング鉄道) »

2023年11月 3日 (金)

今週の生け花(令和5年11月第1週)

今日は文化の日でお休みの方も多いと考えます。祝日ですが仕事や勉強で頑張っている皆様方は大変ご苦労様で、お疲れ様です。

文化の日には「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という意味で制定されています。ロシアのウクライナ侵攻やイスラエルとパレスチナの衝突において、如何に平和が大切であるかと思いますし、平和がないと自由もないのだと考えます。そしてもちろん自由で平和の暮らしがなければ文化的な生活も送れません。 私は日本の祝日の中でやはり「文化の日」が1番好きな休日です。

2階のいつものスペースにも今週も生け花が飾られていました。花を愛でるなんて平和でから楽しめているのですね。ありがたい事です。

Th_img_8753

今週の生け花は荒々しさと繊細さが共存しているような作品となっています。
Th_5111

丸い花器の上には先端が曲がりくねったエニシダと大きなクルクマの青い葉で骨格が作られ、その横には白と紫の移行が美しいリンドウと小さな菊の花が控えめに咲いています。
Th_5111_20231102165201

オレンジ色のマリーゴールドも前方と後方の2箇所に飾られることで遠近感が出ています。
Th_5111_20231102165202
<花材:エニシダ、マリーゴールド、りんどう、菊、クルクマの葉?>

« ビタミンとは | トップページ | ウィーンからグラーツへ(世界遺産・ゼメリング鉄道) »

」カテゴリの記事

コメント

院長先生
こんにちは。
これから病棟へお出かけでご苦労様です!

今週の生け花は花器が面白いですね?
真ん中が開いていてそこへマリーゴールドやリンドウも挿されて遠近感が感じられますね♡エニシダが伸びやかです!

今週も有り難うございました🙇

今日も有り難うございました🙇
少しでもお早くご帰宅できますように〜。

こんばんわ!
いつもながらの斬新な飾り方に驚きです。
菊が活けられて、いかにも秋ですね・・・
リンドウもこんな色のものがあるのですね~

マコママさん、こんばんは。

今日はのんびりする予定でしたが、緊急手術の呼び出しでこれから帰ります。手術は無事終えました。

今週の生花はお花だけでなく花器も特色がありますね。その形の特徴を捉えて花をいけています。見る角度で印象も違うのも楽しいです。

いつも有り難うございます。

でんでん大将さん、こんばんは。

生花クラブの皆様方は美的センスがあって綺麗ですよね。私は生け花については全く知りませんが、伝統的な作品だけでなく斬新ないけ方もしていると感じました。

小さな菊が角度によって見え隠れして、とても愛らしいです。品種改良でしょうが、リンドウにもこの様な色合いがあるのですね。

「いいね」など出来なくなりましたが、これからもよろしくお願い致します。

お疲れ様です、院長先生。
祝日の夜更かしからのこんばんは。
生け花、色味の重みに支えらながら天へとのぼっていく動的な見映え、
という印象を持ちました。
照明に生け花の影もまた面白い像を描き出しているなって思いました。
その影の方は、写真撮影に院長先生の作、っていえるような^^
活けられた方とのコラボレーション、かな。

院長先生
おはようございます。
昨日は緊急時手術お疲れ様でした!

今日は午後休診でもご多忙でしょうが、
少しでもお早くご帰宅できますようにお祈り致します。

当地は夏日の予報です。気温差に要注意ですね?
今日も宜しくお願い致します🙇

サウスジャンプさん、おはようございます。

流石に表現力のあるサウスジャンプさんの印象ですね。曲がりくねって昇華するようなエルグレコの作品に近いのでしょうか? 生け花は色々と観る側の想像を引き立ててくれます。

私は美的センスはありませんので、単に写真を撮って紹介しているので、もとの作品が良いと写真写りも良いのです😊

いつもありがとうございます。

マコママさん、おはようございます。

昨日はのんびりしようと考えていたのですが、緊急の手術で平日と変わらすに帰宅しました。今日は何事もなく帰れたら良いのですが・・・

御地も暖かくなるのですね。11月に入っても夏日となるのは地球の温暖化を感じてしまいます。 どうぞ今日も宜しくお願いします。

院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
少しでもお早くご帰宅できますように〜。
ごゆっくりお過ごしできますように〜♡

当地は夏日でした!明日は少し落ち着くようですが?

今日も有り難うございました🙇
明日も宜しくお願い致します♡

早めのおやすみなさいませm(_ _)m

マコママさん、こんばんは。

今日は何事もなく帰宅しています。これから呼び出しがないことを祈りたいのですが・・・

那覇市も快晴で気温も25度と穏やかです。夜はオーストリア旅行の写真をまとめて明日は旅行記をアップしたいと思います。

いい夢見て休んでくださいね。

院長先生
おはようございます。
今日はご自宅でごゆっくりできますように。
旅行記UPお待ち致します♡

当地は曇ったり晴れたりで夏日には届かない予報です。
少しホッとします。
今日も宜しくお願い致します🙇

お早うございます。
生け花の良い所は・・・季節を感じる事でしょうね。
独身時代 教養の一環として生け花を習いに行きましたが、
見に付かず。
愛でる方に変身です。
今日もよろしくお願いします。

マコママさん、こんにちは。

今日も気持ちのよい天気が続く那覇市です。今日は現時点でまだまだ呼び出しはありませんので、のんびり出来そうです。

11月だというのに夏日となっている様ですね。今後は12月でも夏日になることもあるかも知れませんね。

これから日曜日の旅行記をアップする予定です。今日も宜しお願い致します。

マーチャンさん、こんにちは。

そうですね。生花は季節を感じさせてくれますね。そして沖縄ならではの花材もあり、その辺りは本土では見かけない生け花に仕上がっている時もあるかも知れません。

独身時代に教養として習った生け花だったのですね。若い時に習ったことはいつまでも身についていますので、これからも楽しんでくださいね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ビタミンとは | トップページ | ウィーンからグラーツへ(世界遺産・ゼメリング鉄道) »