1年に1回海外旅行ができたらと考えながら生きています(笑)。最近はANAとJALのマイルを使った特典航空券のゲットするために出発の355日だったり350日前から次の旅がスタートします。 マイルを使ったヨーロッパ便の争奪戦(?)は厳しくてなかなか上手く手に入りません。2020年にJALのファーストクラスを予約できたのですがコロナ禍でJALが運行せずに、マイルの払い戻し(それも嬉しいことに5年間延長してくれました)。2022年にANAの羽田ーロンドン路線のファーストクラスをゲット出来、初めてのファーストクラスと有頂天になっていたのですが、3ヶ月まえに機種変更によりファーストクラスの搭乗が消滅してしまいました・・・呆然としている中で、きっとANAの都合で変更したのだからビジネスクラスやプレエコを準備してくれると思いきやエコノミーもありませんとあっさり断れてしまいました(→昨年の状況)・・・このショックは今だに尾を引いています😭
2023年の旅がおおよそこの辺りになる予想でJALの羽田ーロンドン間を355日前の10時にネットで申し込むとなんとなんとゲット出来たのです❤️😍
後は羽田ーロンドン間は固定して、1年かけて旅先や仕事場の都合を調整にかけるわけです。これまでの多くは9月のシルバーウィークを利用していたのですが、学会等で予定が組めませんでした。今回は都合により8月の後半から9月初めとなりました(沖縄ではお盆となり、お盆の前後は予定手術はありませんのでこの時期を選びました)
8月の後半とは言え、8月に旅行するのは2〜30年ぶりだと記憶しています。以前から1度は行ってみたかったのがザルツブルグでしたし、その時期に音楽祭があるために、今年初めには旅行先をオーストリアに決定。ザルツブルグ音楽祭のチケットも発売と同時に入手して臨みました。
後はJALがANAのように突然ファーストクラスがなくならないことを祈るだけで、キャンセルもなく旅行の日を迎えることが出来ました。
毎度のようにヨーロッパ滞在時間を伸ばすために、ギリギリまで通常通りに仕事を終えた後にタクシーで飛行場に向かいました(私のスーツケースは宅配で送り、既に今日宿泊のホテルに届いたことは確認済み)。今回特典航空券ですが人生初のファーストクラスが乗れることになったり色々と貴重な体験をすることができました。
那覇空港に着くと那覇空港のJALカウンターの奥がリニューアルされていたのにびっくりしました(2〜3年前からあったようですが、出張の時にはここを通らずに仕事場から手荷物だけ持って飛行機に乗り込むため私が知らなかっただけですが😅)。 一応JALグローバル会員ですが、那覇空港に専用のカウンターが出来たのは知りませんでした。

帰国後JALのホームページを調べたら、那覇空港の仕様が上の図のようになっていました。チェックインカウンターで手続きをして荷物を預けた後、専用の保安検査場で手荷物の検査を受けると直ぐにラウンジに入ることが可能となっています。これまでJGC会員ですので那覇空港で「サクララウンジ」に入ることは出来ました。ただ自宅や職場からも空港が近いので長い時間待つこともないためにサクララウンジに入ったことは殆どありません。
時間はあまりないのですが、今回初めてのチャンスですので「ダイヤモンドプレミアラウンジ」に入ることにしました。
那覇空港内のこのラウンジは初めてで、このようなローカールームを曲がった先にラウンジがありました。小ぢんまりしていますが綺麗なラウンジです。
那覇空港のJAL関連では、JGC会員やビジネスクラスが利用できる「サクララウンジ」とファーストクラスやプレミア会員が利用できる「ダイヤモンドプレミアラウンジ」があるようです。今回は後者を選ぶことができましたので見学がてら20分ほど中に入りました。それほど多くの方は居ませんでしたが、会員がリラックスしていますのでラウンジの椅子の様子などの写真は撮りませんでした。上記のような飲み物やパンやおにぎりなどの軽食はありました。
さあ、待ちに待った2023年の旅が始まろうとしています。最終便で羽田空港へと向かい、明日の9時すぎにロンドンへと向かう行程となります。
機内に乗り込みCAさんのアナウンスを聞くと、4時間ほど前は手術場にいたことが不思議な気になります。JALの最新の機材でしょうか、各シートに大きなモニターがあり映画なども楽しめるようになっています。これがあると東京出張の時にも楽かもしれませんね。
離陸後直ぐに北に進路を取ったのでしょうか、沖縄本島中部あたりが見えているようです。飛行機から見る夜景はやはり美しいです。
今回は羽田第1ターミナルに着いた後、明日朝には羽田第3ターミナル出国となります。それで非常にアクセスのよい「ザ ロイヤルパークホテル」に宿泊することにしました。ホテルの説明を見るとロビーが羽田第3ターミナルの出発ゲートに直結と書いてありましたので期待しているところです。
滞在時間はわずかですが、とても綺麗なホテルでした。ホテルのチェックインを行うと既に荷物は部屋に入れてあるとのことでした。 遅いので直ぐにシャワーを浴びて明日に備えます。
朝6時にはチェックアウトしてJALのカウンターに向かいました。昨夜は夜の移動で周りが確認できず、エレベーターを使ったためにこのホテルの立地条件が分かりませんでした。なんとホテルのロビーをこのまま出口に進むと第3ターミナルに直結でした。まあ、なんと便利なホテルなこと👌
ホテルの出口(上の写真の四角いゲートのような部分)の向こうは出発ロビーです😀 実に便利なホテルでした。

もう少しホテルから時間がかかると思ったのですが、あまりにも早すぎてまだJALのカウンターが開いてない(?)ようです。昨年スイス旅行の際に両替したスイスフランが手元に残っていましたので、両替所で全てユーロに変えました。もう一度スイスフランに変える日を来ることを期待したいのですが・・・😆
7時ぐらいになると徐々に空港職員や利用客も増えてきました。
空港内で両替したり足りない物を買い足していたりしたらJALカウンターも開いたようです。人生初のファーストクラスでのチェックインとなります。慣れないのでドキドキです😅
我が愛用のスースケースです。色々とガタがきている部分もあり、今回の旅行後は2度目のメンテナンスに出さないといけないかもしれません。私同様もう少し頑張って欲しいです❤️
« 今週の生け花(令和5年10月第1週) |
トップページ
| 急性腰痛症について »
« 今週の生け花(令和5年10月第1週) |
トップページ
| 急性腰痛症について »
院長先生
こんばんは。
わ〜♡凄い!ファーストクラスだったのですね?
何とラッキー✌️な事でしたね♡♡
ホテルもよい所にお泊りでいよいよご出発でしょうか?
羨ましいのはザルツブルク音楽祭のチケットゲットされて♬
ザルツブルクへは行っておりますが、ツアーでミラベル宮殿の1室での
ミニ・コンサートでした!隣の夫は居眠り💤時々、膝を叩きましたよ!
続きが待ち遠しいです♡
投稿: マコママ | 2023年10月 8日 (日) 17時19分
こんばんは〜😍
凄いです!ファーストクラスでの
旅が実現してのですね(舞子に
とっては夢の中の世界です⭐️)
スイス旅行も楽しませて頂き
ました。スイスに行きたいと
思っているのですが、今度は
オーストリアに行きたいと思う
のかも知れません。このブログ
に出会えて海外への憧れが
増しています。飛行機から見る
沖縄の夜景が綺麗です。
海外は無理でも沖縄に行って
みたいです😆
これからも楽しみにしています😘
投稿: 舞子 | 2023年10月 8日 (日) 17時40分
マコママさん、こんばんは。
やりましたよ〜。初ファーストクラスをゲット出来ました。いろいろと楽しい経験をすることが出来ました。今後紹介しますね。
8月のザルツブルク音楽祭を以前より見たかったので8月に旅行が決まった時点でオーストリアは第一候補になりました。ザルツブルグ音楽祭は「ウィーンフィル」と「ボストンフィル」の公演を中央前列で聴きましたよ。本当に感動しました。ご主人は肝っ玉が大きいのですよ。いい音楽を聴いて眠れたら最高だったと思います(笑)。
投稿: omoromachi | 2023年10月 8日 (日) 18時42分
舞子さん、こんばんは。
ええ、人生初のファーストクラスです✨ 昨年のANAのファーストクラスが夢の様に消えてしまったので、今回は最後まで祈りながら実現することが出来ました。
スイス旅行も私の人生の中で感動でした。オーストリアはスイスの大自然ほどの迫力はありませんでしたが、子供の頃より憧れがあったザルツブルグなど有意義な時間を過ごしました。
今度は舞子さんが『オーストリアに行きたい」と思える様な紹介ができたらいいなと考えています。これからも宜しくお願い致します。
投稿: omoromachi | 2023年10月 8日 (日) 18時47分
夫の海外出張が多かったので、マイレージが沢山たまり、何回か飛行機代がタダになっての海外旅行でした。vizaカードもJALを作りマイレージを貯めています。
オーストリアは夫の出張で行っていますから、昼間は私1人での散策。休日は当地のツアーを申し込み楽しみました。
omoromachiさんの旅行記が私の行動と重なるかもと?・・・楽しみにしています。
投稿: マーチャン | 2023年10月 9日 (月) 10時39分
こんにちは
ファーストクラスの旅はいかがだったでしょうか
私も一度は経験してみたいものです
スイス旅行を沢山楽しませていただいた次は
オーストリア旅行
どんな素敵な旅が待っているのかとても楽しみにしています
投稿: ゆめちゃん | 2023年10月 9日 (月) 14時28分
マーチャンさん、こんばんは。
ご主人の海外出張が多いとマイルが溜まるので嬉しいですよね。私もカードなどの支払いや買い物などは全てマイルに変えられるものにしています。私が唯一消費するのは旅行ですので、マイルで毎回ビジネスクラスやファーストクラスを狙うのですが競争相手が多くて(笑)取ることが殆ど出来ません。コロナの制限が無くなったのでこれが最後なのかも知れません。
これから1年かけて旅行記を書いて行きますので、マーチャンさんが行かれた所と重なると嬉しいですね。ご一緒に旅行を楽しみましょう。
投稿: omoromachi | 2023年10月 9日 (月) 18時40分
ゆめちゃんさん、こんばんは。
ファーストクラスの旅は流石に至れり尽くせりでした。私の様なお酒も料理も知らない人間にとっては本当の意味でこのクラスの十分に理解できていないと思います。私が1番良かったと思うのは客室乗務員と長い時間色々な話をすることが出来た点でした。
スイスも素晴らしかったのですが、オーストリアはまた違う楽しみがありました。これからも一緒に旅をして貰えたら嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2023年10月 9日 (月) 18時45分