上の血圧と下の血圧はどっちが大切?
第1、2、4,5週水曜日は私が担当でラジオ放送を行っています。インターネットでも御視聴出来ますので、全国各地で放送を聴くことが出来ます。私自身は滑舌が回りませんが、聴いて頂けたら嬉しいです。どこで聴くことが出来ますかとの問い合わせがございましたので、合わせて記載します。宜しくお願いします。
2023年6月7日FM放送は18時から19時まで院長担当の生放送です。今日は日本人に多い疾患の「高血圧について」話す予定です。御視聴宜しくお願いします。(一部内容をラジオ放送のコーナーに先に記載しております。ご参考にされて下さい→医療ブログ)
毎週水曜日18時から19時までのFMレキオとFM21同時放送の「いきいきタイム」はお陰さまで2006年から続く長寿番組となっております。
・ご視聴者から要望がありましたので、2023年5月から放送内容を事前に記載致します。宜しければご試聴頂けたら嬉しいです。
担当は第1・2・4・5週は病院長の玉木が、第3週は健康運動指導士の長沼がお伝え致します。なお第5週水曜日は玉木院長のギター弾き語りの「音楽特集」となります。
放送時間:毎週水曜日:18〜19時。FMレキオ(周波数:80.6MHz)、FM21(周波数:76.8MHz)
なお、インターネットの「サイマルラジオ」や公式アプリ「FMプラプラ」から全国どこででも同時放送を聴くことが出来ます→上記の放送局の公式ホームページよりダウンロード出来ますので、どうぞご利用下さい。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
血圧の測定では、「収縮期血圧140mmHg以上」もしくは、「拡張期血圧90mmHg以上」で高血圧と診断されます。「収縮期が高いけれど、拡張期は低いので大丈夫」と思っているかもしれませんが、実はそうではありません。また、医療機関や健診などで測定すると正常なのに家庭で測定すると高値になることがあります。その逆もあります。血圧は沢山の要因が絡んで決定されます。
大雑把にいって、血圧は「年齢+遺伝」に加えて「不適切な生活習慣の積み重ねで加速して」高血圧へとなります。
日本には患者が約4,000万人もいると推定されている高血圧。日本高血圧学会が定めているその診断基準は、「収縮期血圧(最高血圧)が140mmHg以上、または拡張期血圧(最低血圧)が90mmHg以上」とされています。細かいのは↓
一般的には、最高血圧が高いことを気にする場合が多いようですが、最低血圧にも注意を払わなければいけません。
血圧とは、血液が血管の壁を押す圧力のこと。心臓が収縮して血液を送り出すとき血圧は最も高くなり(収縮期血圧)、心臓が拡張すると全身を巡ってきた血液は心臓に戻り、血圧は最も低くなります(拡張期血圧)。 血圧を決める主な要因は大きく5つに分けることができます。1:心拍出量(心臓が体に血液を送り出す量)。2:末梢血管抵抗(心臓から遠い細い動脈の広がりにくさ)。3:循環血液量(全身に流れている血液量)。4:血液の粘稠度 (赤血球数や血漿の密度などで決定)。5:大動脈の弾力(大きな血管の柔らかさ)となります。
私たちの血圧は動脈硬化による血管の硬さ、血管を収縮あるいは拡張させる物質の増減、自律神経の働きによって、変動していきます。
収縮期血圧と拡張期血圧のどちらが、心血管疾患(心筋梗塞や脳卒中)に関係するのか、今まで多くの研究がなされてきました。血圧は、民族による差がある疾患なので、海外のデータをそのまま用いるときには注意しなくてはいけませんが、米国のフラミンガム研究といわれる有名な研究では、両方とも大事、とされています・・・・今回の結論としては「上の血圧も下の血圧も大切」となります
高血圧専門の先生からは大雑把すぎると怒られるかも知れませんが、おおよそ血圧の上昇は下記の図に書いた様に進行することが多いです。
血圧が高い方が途中から拡張期血圧(下の血圧)が低くなったとぬか喜びする方がいらっしゃいますが、決して血圧が良くなった訳ではありませんので注意して下さいね。
したがって、現在のところ、収縮期血圧あるいは拡張期血圧単独よりも、収縮期血圧と拡張期血圧、あるいは脈圧と平均血圧という合わせた指標が心血管疾患のリスク評価に優れていると考えられており、それは性差、年齢によらないと言われています。
病院で血圧を測ると何時も高くなると感じている方へ:家庭で測る血圧が重要視されている訳
血圧が1日の中でも、ビックリしたとこなどにも簡単に変動することは、みなさんもよくご存知だと思います。血圧値は、医療機関や健診などで測った時に自宅で測った時よりも高くなって、2度、3度測り直す方もいらっしゃいます。これは病院に急いで来たり、あるいは周りに人がいるために緊張して血圧が上がる状態です。病院で測るために「白衣高血圧」などとも呼ばれています。ですのでリラックスした状況の家庭で測る血圧を重視して治療を決定することも必要です。家庭で計る時には、時間もある程度きめて測定して下さい。家庭での血圧測定法は、できれば測定用のベルト(カフ)を腕に巻くタイプの家庭血圧計を使い、朝(起床後1時間以内・排尿後・朝食前)と晩(飲酒や入浴の直後は避け、寝る直前)にそれぞれ2回ずつ測ってその平均値をノートなどに記録して病院に持って頂けたら主治医も参考になります。
« 3100クルムホテル・ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)滞在記No3夜から朝まで | トップページ | 今週の生け花(令和5年6月第2週) »
「医療」カテゴリの記事
- 筋緊張性頭痛のメカニズム(2024.09.11)
- 「バテる」とはどのようかことか?(2024.09.04)
- 尿管結石が出来やすい条件とは(2024.08.28)
- アニサキスの食中毒(2024.08.14)
コメント
« 3100クルムホテル・ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)滞在記No3夜から朝まで | トップページ | 今週の生け花(令和5年6月第2週) »
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
放送前に有り難うございます♡
高血圧症ですし遺伝性ありと思います。
鼻風邪状態がイマイチでしっかり放送お聴き出来るか?
放送前にコメントお許し下さいませ。
すみませんm(_ _)m頑張ります。
投稿: マコママ | 2023年6月 7日 (水) 17時24分
マコママさん、こんばんは。
16年も放送を続けていますが、いつまでも上手く喋ることができません😭 最近になって先生ラジオ放送しているのですか?と長年通院されている患者さんから聞かれることが多くなりました。私がギターを弾くことも知らない患者さんが殆どです。 その為アナウンスすることにしました。
風邪症状がなかなか改善しる中でコメント頂き感謝いたします。いまは風邪を治すことに専念して下さいね。いつも有難うございます。
投稿: omoromachi | 2023年6月 7日 (水) 21時53分
私はおかげさまで正常範囲の血圧なのですが、
夫が5年前から急に高血圧症になり薬を飲んでいます。
病院に行って血圧を測ると・・・
1回目は130以内、2回目を即計ると160台になったりします。
家庭医の先生が1か月・・・朝と寝る前の血圧を測って下さい。で、
頑張って計っています。
値は日々違います。
130~140の時が少なく160~180までが多いいです。
薬を飲んで2年間は正常範囲でしたが最近は高い状態が続いています。
1か月の結果で今飲んでいる薬の量を考える・・・そうです。
血圧は注意しないと大変になるそうですね。
投稿: マーチャン | 2023年6月 8日 (木) 10時21分
ハイサイ、先生!
高血圧のお話有難うございます。
私自身長い間、降圧剤のお世話になっておりますが、現在血圧数値は安定しております。
なるべく塩分を取らないように気を付けておりますが普段の生活の中でツイツイ味の濃い物を食べてしまいがちに。日々反省です。
毎週のラジオ放送も楽しみにしております。
お身体ご自愛いただき、これからもDJや弾き語りをお聞かせ下さい。
投稿: mosa | 2023年6月 8日 (木) 16時37分
マーチャンさん、こんばんは。
マーチャンさんは正常血圧なのですね。凄いです👌 ご主人さんは降圧剤を服用しているのですね。血圧は色々な要因で上がったり下がったりします。その為、ある時間を決めて血圧を測定することをお勧めしたいます。
降圧剤を飲んでも160〜180と高ければ、内服の追加や変更を検討する方が良いと考えます。最近の高血圧のガイドラインを見ると糖尿病や高脂血症や肥満などがあればより厳密に血圧を下げるように指導するようです。血圧などは普段気にならなくても脳卒中などになってからは悔やまれる病態ですので注意しましょう。
投稿: omoromachi | 2023年6月 8日 (木) 21時41分
mosaさん、こんばんは。
mosaさんも日本人のトレンドを追いかけて😅血圧が高いのですね。血圧が安定していて良かったと思います。
日本人の味覚は子供の頃より塩分が少ないと「味気ない」と感じてしまいますし、塩分が高い食品が美味しいと感じてしまいがちです。それでも日頃塩分が多すぎると頭の片隅に認識しておくべきですね。
遠い所からラジオ放送も聴いて頂き感謝いたします。これからもよろしくお願い致します。
投稿: omoromachi | 2023年6月 8日 (木) 21時47分