今週の生け花(令和5年3月第4週)
1日1日の気温の変化が大きい3月後半となりました。染井吉野の花を愛でている方々も多いと思います。私は観ていませんが、今週は日本中が侍ジャパンの活躍に心が躍った1週間となったのではないでしょうか? 応援しているチームや自国の選手が活躍すると何故か嬉しくなります。人間って不思議な生き物だと思いますね。 自分が走っている訳ではなにのに応援しているチームが勝つと嬉しくて、その瞬間だけでなくその後しばらく活力さえ出てしまうのです。 応援しているチームが勝つと、テストステロンやコルチゾールなどのホルモンの分泌が増大することが医学的にも分かっています。それ以外にも多くのホルモンが関与していると思いますが、勝と負けるとでは随分と精神的に大きな変化がでるのものなのです。
日本中の歓喜をよそに2階のいつものスペースは穏やかに過ぎていました。
黄色のアカシアが咲いています。日本では3月から5月頃に咲く花ですね。日本でもよく見かけしたので在来種だと思っていたのですが、原産地はアフリカやオーストラリアとのことです。アカシヤと言っても1000種類以上あるそうです。日本で定着している「アカシア」は本当は北米原産野「ニセアカシア」のことだそうです・・・・と言うことは、子供の頃に聴いたことのある西田佐和子さんが唄っていた「アカシアの雨がやむとき」に出てくるアカシアは「ニセアカシア」だったのでしょう(笑)・・・すみません、つい違う方向に行ってしましました😅
« 春先は体調管理に気をつけよう(咳喘息) | トップページ | ツェルマットから見たマッターホルンの勇姿 »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和5年5月第4週)(2023.05.26)
- 今週の生け花(令和5年5月第3週)(2023.05.19)
- 今週の生け花(令和5年5月第2週)(2023.05.12)
- 今週の生花(令和5年4月第4週)(2023.04.28)
- 今週の生け花:合同発表会?(2023.04.21)
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
侍japanは本当に感動致しました!
帰国して夫々のチームへ戻られて
今後のご活躍をお祈りしたいですね♡
吉田選手はボストンできっと大活躍されるでしょうね⚾
今週の生け花!双子ちゃんのようですね😍
アカシアはニセアカシアなのですね?
西田佐知子さんのご子息が関口知宏さん♪
ヨーロッパ鉄道の旅なので楽しませて貰いました。
あ、すみませんm(_ _)m
生け花から逸れて〜。
花器を上手に生かされて春のお花が素敵です😀
今週も有り難うございました♡
投稿: マコママ | 2023年3月24日 (金) 20時32分
マコママさん、こんばんは。
侍ジャパンは帰国後も大歓迎を受けたようですね。野球もサッカーもそうですが若い方々が海外でも対等に活躍していますね。日本の若者も逞しいです。
関口知宏さんは西田佐知子さんの息子さんだったのですね。知りませんでした。私も時々ヨーロッパの鉄道番組で見たことがあります。一風風変わりな方ですが多彩な才能をお持ちですよね。
春らしい生花達でした。いつも有難うございます。
投稿: omoromachi | 2023年3月24日 (金) 22時48分