ツェルマットから見たマッターホルンの勇姿
今回の旅行での夕食はコロナの影響でスーパーで買ってきたものをホテルの部屋で頂く計画でいました。スイスの旅は2回目ですがツェルマットは初めてです。マッターホルンの眺めが美しいと世界中から多くの観光客が来る大人気の場所です。私も年を取ってきましたし、もう2度とこの地を踏むこともないかも知れないと想像しています(また来れたら儲けものです😃)。
いつもの旅行の日取りが決まると、交通手段や移動時間を含めると自ずと宿泊地も決定します。ツェルマットに宿泊日が決まりましたので、早速部屋探しです。「マッターホルンが部屋から見える」のが最優先事項です。比較的リーゾナブルで部屋からの眺望もいいので「Bristol hotel」を今回は選びました。

おまけ
宇宙(太陽と月と星)と地球の美しさを感じた体験でした。宗教は特にないのですが、その日は神様に感謝しました😃
« 今週の生け花(令和5年3月第4週) | トップページ | 今週の生け花(令和5年3月第5週) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 念願の3100クルムホテル・ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)滞在記No2:夕方から夜まで(2023.05.28)
- 3100クルムホテル・ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)滞在記No3夜から朝まで(2023.06.04)
- マッターホルン・グレイシャー・パラダイスの後半の動画(2023.04.30)
- 念願の3100クルムホテル・ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)滞在記No1(2023.05.21)
- ゴルナグラート鉄道:動画(2023.05.14)
院長先生
こんばんは。
お昼前に?ご帰宅されてお疲れ様でした♡
ホテル🏨選びが効をそうしてましたね!
マッターホルンが時間を追うごとに
素晴らしい眺めでしたね♡
特に満月とお星さまと並び、
夜明けの朝陽に輝く姿に圧倒された事でしょう😍
院長先生の普段からの行いが素晴らしい結果だと思います✌️
素晴らしいお写真有り難うございました♡
続きを楽しみにお待ちしております♡
投稿: マコママ | 2023年3月26日 (日) 17時11分
omoromachi様、こんばんは。
なんて素晴らしい風景なのでしょう。先生の興奮が伝わってまいります。信州の山々も美しいのですが、マッターホルンの天を刺す姿は絵になります。
時間と共に移り行く空に夜の星々もこの写真以上に実際は美しかったと勝手に想像しています。
神様が日頃頑張っている先生にご褒美を下さったのでしょうね。全部が揃わないと最後の一枚の風景を見ることができないと考えます。プロ並みの写真に感動いたしました。これからも楽しみにしております。お身体を大切にして私どもも楽しませてください。ありがとございます。
投稿: 信州の隠居老人 | 2023年3月26日 (日) 18時39分
マコママさん、こんばんは。
今日は午後から写真の整理や動画作りをして過ごしました。今回はコロナの事も考えて夕食をホテルの自室で取ることにしましたので、いつも以上に慎重に部屋選びは行いました。
ここだけは晴れて欲しいと願っていた場所と、ちょうど満月の重なり幻想的な風景を楽しめました・・・そのため寝不足気味でしたが一生分のマッターホルンを眺めることができました。
これからもっと素晴らしい景色を紹介できると思います。これからもよろしくお願い致します。
投稿: omoromachi | 2023年3月26日 (日) 19時28分
信州の隠居老人さん、こんばんは。
私の言葉や写真のレベルでは十分にこの幻想的な風景を伝えることはできませんが、これ以上にこの場所の景色には鳥肌が立つほど圧倒されました。
あまりに美しいため、なかなか寝付けない・・というか・・もったいなくて寝ることを惜しんでしまうのでした😅
私の場合はどうしても写真は二の次になってしまいその場の雰囲気に没頭してしまいます。それでも旅行前にネットで見て少しでも良い写真が撮れるようには心がけました。
信州の山々もこれに匹敵する美しさと思いますが、マッターホルンの独特な風貌は印象的ですよね。いつも有難うございます。
投稿: omoromachi | 2023年3月26日 (日) 19時35分
お早うございます
ホテル選び最高です
マッターホルンの色々な表情が見られ楽しめたのではないでしょうか
夕日が沈みゆくときの姿や朝日に輝く姿も凛々しく目を見張ります
何時も頑張っている先生にこのお天気は最高のプレゼントですね
楽しませていただきました♡
投稿: ゆめちゃん | 2023年3月27日 (月) 09時40分
ゆめちゃんさん、こんばんは。
ホテルは幾つかの予約サイトを見ながら、それぞれのホテルの眺めや、Googleマップなども使用して実際の位置関係も考慮して選んでいます。私の場合はホテルのランクではなくて実際の見え方や便利な場所にあるかで決めています。
夕方や特に真夜中になるとホテルからの眺望が頼りになります。今回は寝る時間が勿体無いほどの眺めでした。本当に最高の贈り物でした。神様に感謝です。
これから更に素晴らしい景色が見れるホテルも滞在しましたので、もう暫くしら紹介できると思います。有難うございます。
投稿: omoromachi | 2023年3月27日 (月) 20時19分
良い写真ですね。
刻々と変わる景色は感動しかないでしょう。
そんな感動を味わうには早起き&根気が無くては!!!。
神を信じていない人でも自然の神々しさに触れると・・・、
神の存在を信じるそうです。
投稿: マーチャン | 2023年3月29日 (水) 11時30分
マーチャンさん、こんばんは。
本当に貴重な体験でした。次の日のことがなければ夜通し眠らずに見たいぐらいでした。
確かに感動を味わうには眠くても朝起きしないといけませんし、場合によっては夜が開ける前に移動しないといけない事もあります。
私は医療をしていて、人間の体の構造や生命の凄さを見るにつけ神様しか出来ない奇跡だと思うことが多々あります。人間が作り上げた宗教の教祖を神とは思いませんが、理解を超えた感動に接すると神様はいると考えてしまうのです。 今回は場所、宇宙、時間、気象などが揃わないとなかなか旅行者では観ることができないタイミングだったと神様に感謝しました😁
投稿: omoromachi | 2023年3月29日 (水) 22時29分