寒い冬は浴槽内での溺死に注意
今日は全国各地でこの冬1番の寒気が流れ込んで交通網が遮断されたり被害が出ているようです。今日のFM放送はこの寒さのために急遽話題を変えて、寒い時期に起こる病気について話をしました。 新型コロナウイルス感染症がどのようになるのかも心配ですが、冬の時期の病気と言えば、まず思い浮かべるのはインフルエンザやノロウイルスなどのウイルス感染症だったおもいます。そして寒いために血圧の変動も強くなるため、脳卒中や虚血性心疾患、寒さのため厚着や雪などでの転倒・骨折も増える時期となります。
最近ではマスコミでも取り上げらるようになった「ヒートショック」があります。水に溺れて死んでしまう状態を溺死と呼んでいます。何となく夏の海水浴シーズンにみられると思いがちですが、実は溺死は冬場に多いのです。
2020年の統計では交通事故による死亡者は過去最低の年間3000人を切るようになったのですが、入浴中の死亡事故は年間6900人と言われ、交通事故死よりもずっと多く、その中で4900人溺死と言われてもいます・・・少しビックリではないでしょうか? 家庭の風呂場で溺れて死亡した人数は交通事故死亡者数より多くなっているのです。
寒さは私達の体に刺激を与え、交感神経が緊張状態となります。急に寒い場所に出たときなどは血圧が30から50mmHgも上昇すると言われています。例えば普段から150/90と血圧が高い方が寒さの刺激を受けると、急に180から200まで最高血圧が上がることになります。それにより、心筋梗塞や脳卒中が増えると言われています。
寒いとやはり暑い湯に浸かりたいと思うでしょう。ここにも落とし穴があります。寒い寒いと思いながら脱衣所で服を脱ぎます(血圧が一気に上がります)。 今度は熱い湯の中に入り込みます(すると急激に血管が拡張し、血圧が一気に低下します)。湯船に浸かりながれ急激な血圧の上昇、低下で意識がなくなる方もいます。 お風呂場は家族でも目に付かないところです。 湯船に入り意識を失い、湯の中で溺死しても誰も気づきません。 家族がお風呂から上がってくるのが遅いと風呂場に行ったら、水の中の沈んでいたということも多いのです。
このような血圧の変動を最小限にするためには、脱衣所の温度を18度から24度程度まで上げておくことが必要です。湯に入る前にかけ湯をして暑い温度にならしながら、湯船に入る、出るときもゆっくりを腰掛けたあとに出るなどの工夫が必要かもしれません(ヒートショックが起こり易い温度差は10度以上となっていますので、少なくとも通常の室内と脱衣所の温度差を10度以下、そして風呂場の温度とお湯の温度差も10度以下に保つ様にした方が良いかも・・正確なデータがありませんが🙏)。
家庭風呂での死亡者の90%は65歳以上が占めていますので、基礎疾患に加えて、高齢やはこの様な温度差に気をつけながら対策を練る必要があると考えています。ただし20代でも死亡例がありますので若くても気をつける様にして下さいね。
早く今回の寒波が過ぎることを祈っています。各地で被害がありませんように。
追伸:次第に時間が取れなくなってきましたので、ブログの中の「医療記事」はしばらく(永久に?)に中断したいと思います。旅行の記事は私の老後の楽しみのため書き続ける予定です。
« ローザンヌ観光No3(オリンピック博物館) | トップページ | 今週の生け花(令和5年1月第4週) »
「医療」カテゴリの記事
- 筋緊張性頭痛のメカニズム(2024.09.11)
- 「バテる」とはどのようかことか?(2024.09.04)
- 尿管結石が出来やすい条件とは(2024.08.28)
- アニサキスの食中毒(2024.08.14)
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
ご多忙で医療記事は今回で最後なのですね?
お名残り惜しいですが、今まで沢山の記事を
有り難うございました。
とても詳しく載せて頂き、心より感謝申し上げます。
又の機会にお願い致します。
この時期の入浴は気をつけたいと思いますが、
独り身故、脱衣所はセラミックヒーターで温め浴室はシャワーでバスタブに入れて温度が上がってから入るようにしています。脱衣籠にスマホとALSOKのネックレスタイプを置いてます。お日様がまだある時間帯にシャワー・シャンプー済ませています。バスタブに入るととても疲れるのですよ!保湿気をつけますね。
小椋佳さんは夫も大好きでよくカセットテープで聴いてましたし、
TVで放映があれば二人で観てました。歌詞が好きです♡
夫は同じ金融業界で親しみを持っていたのかもしれません。
「愛燦燦」のギター🎸弾き語りはお三人の特色が出て
院長先生は格別でしたよ💞素敵な歌声有り難うございました。
長々と失礼お許しくださいませ。
ちょっと淋しい😰
投稿: マコママ | 2023年1月25日 (水) 21時49分
マコママさん、こんばんは。
最近は更に時間がつくれなくなったり、今後は少ない医局のメンバーが引退したりしますのでその分仕事量が増えると予想しています。時間を見つけて記事も書きたいと思いますが、毎回となるとプレシャーになるので今回で医療記事は止めようかと考えています。このように書いておかないと私の性格上睡眠を削っても続けてしまいそうですのでご容赦を😅
寒いというのは人間の体に負担をかけますので、できるだけ寒暖差を小さくする工夫をして欲しいと思います。マコママさんはしっかりと対策をとっていますので大丈夫だと安心しています。
小椋佳さんは良いですよね。歌詞が素晴らしいです。彼の歌詞を読むと日本語って綺麗な言葉だと改めて思います。
いつも本当に有難うございます。時々時間を見つけて医療記事もアップしたいと思います。
投稿: omoromachi | 2023年1月25日 (水) 22時07分
omoromachi先生、いつもありがとうございます。
安曇野も急激に冷え込みました。今回の記事はテレビなどでも注意がされていて気になっておりました。ヒートショックのメカニズムについても私もよく理解出来ました。交通事故死より多いのはやはりビックリする数値ですね。
病院長をしながら、素人の私たち向けに情報を欠かさず発信して頂き本当に感謝致します。これ以上に多忙になられることを思うと先生のお体が心配です。どうぞ少しでもお休みが取れることを祈っております。私も70代後半となり海外旅行も行けなくなりましたが、先生がいつまでも旅行できることも合わせてお祈り致します。本当に有益な記事をいつもありがとうございます。
投稿: 信州の隠居老人 | 2023年1月26日 (木) 08時08分
こんにちは!
「医療記事」はいつも興味を持って拝読させて頂いておりました。従って、中断となれば残念です・・・現場の方が大事ですし、待っておられる患者さんのことを思えば、中断も仕方ありませんね。
家の風呂場で亡くなられる方が多いとは聞いていますが、交通事故よりも多いと聞いて驚いています。俺の知っている方でも、3人亡くなっています・・・
我が家では、浴室・脱衣所ともに暖房機を設置し、湯温は41度、これ以上は上げるなと娘から言われています。この2台の暖房器は結構高かったです。それに電気料もかさみます。それでも、ヒートショックの事を考えれば、設置も大事だと思います。
投稿: でんでん大将 | 2023年1月26日 (木) 13時10分
信州の隠居老人さん、こんばんは。
安曇野は寒いでしょうね。大丈夫でしたか? 確かに最近はテレビでも放送されるようになったヒートショックに関しては、多くの方が興味を持って頂き予防対策になっていると感じています。
私も昔調べた時に、当時は交通事故の半分ぐらいが溺死だったことにびっくりしました。現在は交通事故死が減少し、溺死が増加したために逆転しています。
外科医が全国的に激減している中で、一般病院で外科診療を続ける難しい状況になると思っています。私の方でも外科医が1名定年退職となりますので、今後私もこれまで以上に臨床に追われることが予想されています。少し時間を作りたいために医療情報を少なくする予定です。
暖かいコメントを頂き感謝いたします。時間を見つけてまた書いて行きたいと思います。
投稿: omoromachi | 2023年1月26日 (木) 21時38分
でんでん大将さん、こんばんは。
秋田も寒くて大変でしょうね。大将さんの地域は秋田県でも雪が少ないと思いますが、それでも除雪など大変だと想像しています。
今はテレビでも報道されるようになり、風呂場やトイレの温度管理も気を付けることが多くなっています。昔は風呂やトイレは暖房がないのが普通でしたので、大将さんの知人のように風呂場で亡くなる方も多かったのです。
流石に娘さんの環境管理はバッチしですね。確かに電気代や灯油の高騰で寒い地域では更に大変な事態だと思います。命には変えられませんので、浴室や風呂場は暖かくして入ってくださいね。
まあ時々時間があれば医療情報も書くかも知れませんが、今は時間があれば他の所に力を注がなけれならないかも知れません。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: omoromachi | 2023年1月26日 (木) 21時46分