今週の生け花(令和5年1月第4週)
令和5年1月も最後の週となります。1月が速いのか遅いのか分からないまま過ぎようとしています。 南国の沖縄に住んでいても寒さを感じる程でしたので、北国では今週の大寒波は大変だったと思います。私などは寒さに弱いので、少しでも寒くなると冬眠したくなります(布団から出たくないだけです😅)。
怠け者の私を尻目に、寒い中で生け花は元気いっぱいに咲いてくれています。1月も後半になると沖縄県では寒緋桜が咲き始めます。寒緋桜は寒さがピークになることに咲き出しますので、これからは徐々に暖かくなるのかもしれません。
<花材:緋寒桜、ガーベラ、薔薇、ヒバ>
« 寒い冬は浴槽内での溺死に注意 | トップページ | Sightseeing in Vevey:ブベー観光 »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和5年3月第3週)(2023.03.17)
- 今週の生け花(令和5年3月第2週)(2023.03.10)
- 今週の生け花(令和5年3月第1週)(2023.03.03)
- 今週の生け花(令和5年2月第4週)(2023.02.24)
- 今週の生け花(令和5年2月第3週)(2023.02.17)
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れさまでした。
もう緋寒桜が咲いているのですね。
暖かい御地ならではですね!
黄色いガーベラは元気がいただけますね。
それに穏やかなピンクの薔薇!
ヒバの緑が彩りを添えて素敵です!
今週も有り難うございました。
投稿: マコママ | 2023年1月27日 (金) 20時44分
マコママさん、こんばんは。
今週もなんとなく慌ただしい時間を過ごしています。あまり生産性はないのですが雑用が多いです。
寒緋桜の花が咲いた便りもあったのですが、この寒さでどうなるのでしょうか? 周りを見渡す余裕がなくて外部の情報に疎くなっています。
それでもお花たちに癒されると同時に「ぼ〜と生きてんじゃねーよ」と叱られている気がします😢
いつも有難うございます。
投稿: omoromachi | 2023年1月27日 (金) 21時00分