フランス・アヌシー観光No2
前回の「フランス・アヌシー観光No1」の続きです
平日でしたが、天気がよかったせいでしょうか街中は観光客で混雑していました。流石にフランスの人気観光地だけあります。
街中からアヌシー城の高台を上って再び街の中心地へと移動しました。川沿いの風景はアヌシー城から見た景色とはずいぶん雰囲気が違います。
水の高さの調整のためでしょうか、ところどころに水門を見かけました。その部分では水がいきよりよく流れるために爽やかな水の音が周囲に流れています。写真は旧市街にあるレピュブリック橋の下には「ティウーの水門」です。いつも思うのですが、水の音は騒音ではなくて心地よく響くのは不思議な気がします。

川沿いのクレープが有名なお店で昼食を取ることにしました。英語の注文表もありますが、組み合わせがあまりにも多すぎて選ぶことができません😅 お勧めを注文することに・・・
見た目以上にさっぱりとした味で、上方のクレープはハチミツの甘さも加わり上品な美味しさでした。
お腹も満たしたため、早速街歩きの再開です。確かにアヌシーの「旧市街」は、「フランスのヴェニス」と呼ばれているそうで、張り巡らされた運河に囲まれた美しい街並みが見どころです。
前回紹介した中洲の牢獄跡の建物(パレ・ド・リル)の後方から湖に向かって歩き出しました。

天気が良いと川にも周りの建物の影が投影されて、コントラストが美しいです。
すぐにアヌシー湖に着きますが、周りにはアヌシー湖を回る遊覧船が停泊しています。
アヌシー湖はヨーロッパで最も透明度が高い湖とのことで、透き通るようなコバルトブルーの水面は光がキラキラと反射して本当に美しいです。ネットの紹介ではアヌシー湖は「サヴォワの宝石」と例えられているそうです。(サヴォワと聞いても意味不明でしたが、恐らくアヌシーのある地域は昔の領主のサヴォワ家が支配していた地域で、北をレマン湖、東から南をアルプス山脈、南東部をシャルトルーズ山地、東をローヌ川とギエール川に囲まれた場所のようです。知ったか振りで書いていますが、間違っていたら🙏)
« 今週の生け花(令和4年12月第1週) | トップページ | お酒と肝臓 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年12月31日〜2023年1月1日弾丸台中旅行No3(2023.01.08)
- 2022年12月31日〜2023年1月1日弾丸台中旅行No2(2023.01.06)
- 2022年12月31日〜2023年1月1日弾丸台中旅行。(2023.01.03)
- フランス・アヌシー動画(2022.12.11)
- Veveyブベー観光(2023.01.29)
こんばんは〜💗
フランス・アヌシーは本当に
美しいところですね。
街と川のコントラストが強く
萌えるような写真です👍
クレープは種類も豊富で美味
しそうで、お腹が鳴りそうです
舞子も誰かと「愛の橋」を渡
ってみたいです😓
いつもありがとうございます😘
投稿: 舞子 | 2022年12月 4日 (日) 17時51分
舞子さん、こんばんは。
アヌシーは想像していた以上に美しい街並みでした。今回は特に天気にも恵まれていたせいで海面の反射も美しく感動的でした。
相変わらず食事に関してはうまく説明できませんが、上品な味でしたよ。本当に何十種るの組み合わせがあり、説明を聞いても理解できませんでしたので、最後は最も定番のメニューを頼みました😅
舞子さんもぜひ相棒を連れて「愛の橋」を渡って下さいね。
投稿: omoromachi | 2022年12月 4日 (日) 17時59分
こんばんは。
那覇マラソンで午後からお出かけだったのですね?
お疲れ様でございました。
アヌシー!何と美しい所でしょう💞
川も湖の色も透き通って信じられない位です。
お天気にも恵まれて最高のアヌシーでしたね。
クレープも美味しかった事でしょう😋
奥様と愛の橋をお渡りでしたね💞
続きを楽しみにお待ちしております。
投稿: マコママ | 2022年12月 4日 (日) 18時12分
マコママさん、こんばんは。
今日は那覇マラソンのため自宅から病院への道が通行止めでしたので、解除後の11時ごろから病院に出かけました。
アヌシーの水の透明度や街と水と空の色が鮮やかで感動の世界でした。この場所もぜひ天気になって欲しい場所でしたので念願叶いました。
クレープは最初は甘すぎないかと思いましたが、優しい味わいでした。
違う女性とと言いたい所ですが、いつもの相棒と愛の橋を渡りました😉
次回はアヌシーの動画を作成しましたので、紹介したいと思います。意外と綺麗に出来たので期待して下さいね。
投稿: omoromachi | 2022年12月 4日 (日) 18時35分
こんばんわ。
アヌシーは湖と云い、水路と云い、景色がとても美しいアルプスの町ですね。
もしも、私がもう少し若かったなら、きっと行った事でしょう。
クレープも美味しそうで、よだれが出そうです(笑)
愛の橋を渡られたのですね。
これからもお二人ご一緒に、仲良く世界旅行をなさって下さい♪
次回を楽しみにお待ちしています。
投稿: ガルボ | 2022年12月 4日 (日) 20時12分
ガルボさん、こんばんは。
アヌシーは本当に綺麗な所でした。今回初めてのジュネーブでしたので、その周囲を見てみたいと考えました。モンブランのあるシャモニーにするかアヌシーにするか迷ったのですが、モンブランは1日コースでアヌシーは半日コースで出かけることが可能でしたので後者を選択しました。
クレープは甘いだけと思っていましたが、表現は難しいのですが上品のある甘さでした。美味しかったです。
元気のあるうちに色々と回ってみたいです。次回はアヌシー旅行の動画を作成しましたので観て頂けたら嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2022年12月 4日 (日) 20時49分
今晩は
今日も一日お疲れ様でした
アヌシー本当に自然豊かな街で素晴らしい景色ですね
川に沿って家が建っているのも凄いです
川や湖の色も透き通っていてとても奇麗ですね
奥様と愛の橋を渡られたなんて本当にロマンチックですね
写真を見ながら素敵な旅をさせていただきました
次回を楽しみにお待ちしています
投稿: ゆめちゃん | 2022年12月 4日 (日) 21時12分
ゆめちゃんさん、こんばんは。
アヌシーは旅行前よりも旅行中の方が良かった場所の1つになりました。もちろん天気が良かったと言う点もありますが、透き通る川に沿って統一された街並みが並んでいるのも素敵でした。
恐らく私たちの年代よりも若いカップルが橋を渡るの方が絵になると思います。 なかなか行ける場所ではないと思いましたので楽しめて良かったです。
投稿: omoromachi | 2022年12月 4日 (日) 22時21分