世界を夢みて(296):南イタリア旅行の移動(那覇出発〜ローマ〜ナポリ)全日空・スイスインターナショナル航空
2019年の旅行記を書き終えたら(2019年南フランス・バスク地方から帰国)、次の旅行(2020年)は北イタリアを予定していましたので、続けてイタリアの旅行記を書いて行くつもりでいました。 一応2020年も2021年も飛行機の手配やホテルにその他の移動手段も予約をしたのですが、はやりコロナの影響で出発さえ出来ませんでした😢・😭・😹・・😭<百個ぐらい😭マークを並べたいぐらいです>
イタリアには1980年代、1990年代、2010年代の3回出かけたことがあります。ただ毎回表面だけ観ているだけで、未だ本当のイタリアの魅力を知っていないと考えます。イタリアは奥が深いですし、南と北では住む人々の感覚も街の雰囲気も随分と違うようだと感じることがあります。いずれにせよ魅力に満ちたイタリアです。
イタリアの旅行は2014年が最後ですので、この時の旅行を中心に昔のアナログの写真も交えて書いてみたいと思います。
2014年はいつものように仕事を終えて最終便で那覇空港から羽田行きの便に乗り込みました。
悲しいかな那覇に住んでいると、午前のヨーロッパ便になると多くは前泊しなければなりません。少しでも滞在時間を増やすために、その日は通常の仕事を終了後、タクシーで那覇飛行場に直接向かいました(スーツケースは宅配で宿泊ホテルに送っています)。
眼下に東京の街の光が見えてきました。もう暫くは病院のことを考えないようにします。心も軽くなり飛行機同様に空を飛んでいる気分です😃
今回は成田発の午前の便でしたので、東京のホテルから早朝リムジンバスで成田空港に向かいました。昨夜の東京のホテルに着いたのが12時前で、朝6時には出発しましたのでホテルには6時間の滞在しか出来ませんでした。成田で旅行用品を買い足して、スーツケースに入れて登場手続きです。今回はスイスインターナショナル航空のエコノミークラスです。
ビジネスクラスと違いますので、このようにトレーに載せた食事が提供されます。私は食に無頓着ですので、何を出されてもまず満足致します😃
当然、今回のこの食事も美味しかったです。エコノミークラスでは横になって眠れませんので、時間を潰す方法を考えなければなりません。昔はシリーズものの小説を持って行き、全巻を旅行中に読み終える楽しみがありました。最近はタブレットにこれもシリーズものの映画をメモリーに入る分登録して機内でみるようにしています。映画をだいたい3本ぐらい見ているとヨーロッパも比較的近くなります。
« 今週の生け花(令和4年6月第2週) | トップページ | 世界を夢みて(297):1994年ブルガリア旅行No2(ソフィア市内) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 世界を夢みて(306):アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- 世界を夢みて(305):アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- 世界を夢みて(304):ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- 世界を夢みて(303):カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
コメント
« 今週の生け花(令和4年6月第2週) | トップページ | 世界を夢みて(297):1994年ブルガリア旅行No2(ソフィア市内) »
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
おぐしもサッパリされて梅雨明けも
涼しくお過ごしできますね✌️
イタリアご旅行、何度も行かれてますね!
私達は1998年にローマと2000年にイタリア10日間のツアーだけでした!
スイス航空は利用した事がありません。
と言うより残念ながらスイスへは行った事がないのですよ!
今年は海外旅行が実現しますように〜お祈り申し上げます🤟
続きを楽しみにお待ちしております。
投稿: マコママ | 2022年6月12日 (日) 17時33分
マコママさん、こんばんは。
早く梅雨が明けてくれたら嬉しいです。今は雨がやんで明るい日が差しています。
本当は2020年に4回目のイタリア旅行を計画していたのですが、まさかのコロナで行けませんでした。その時にこれまでの旅行を含めてブログで整理しようかと考えていたのですが・・・
マコママさんも2回イタリアに行かれたのですね。イタリアは見所満載です✨️
30年ほど前にスイスには行ったのですが、その後は経由で2回ほどチューリッヒ空港に降りたことがあります。
いつでも行けるように準備だけはしています😅 行けないと私のエネルギー源も枯渇してしまいそうです。暫くイタリア旅行記を書きますので読んで頂けたら嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2022年6月12日 (日) 17時46分
やはり何度もイタリア行って
いらしたのですね〜😊
舞子も興味があるイタリア
でしたが、先生はベタな
行き先には興味が無いのかと
思っていましたョ😅
舞子はフランスしか行って
いませんので、いつかイタリア
に出かけたいです。
これから楽しみにしています😍
投稿: 舞子 | 2022年6月12日 (日) 20時23分
舞子さん、こんばんは。
私が最初に出かけたヨーロッパはウィーンとロンドンで、次いでドイツ、スイス、パリでした、その後イタリアには3度行きましたが、毎回駆け足でゆっくりと楽しむことはありませんでした。 2020年は北イタリアに絞って少しゆったりと旅行するつもりでしたが、コロナのせいで行けません・・・私の青春(いや老年)を返してといいたくなります。
イタリアは是非行かれて下さいね。治安は今ひとつですが素敵な場所が沢山あります。
次回の旅行までイタリア旅行記を書きたいと思います。恐らく書き出したら1年分ぐらいはありそうです😊。
これからもよろしくお願いします。
投稿: omoromachi | 2022年6月12日 (日) 22時10分