今週の生け花(令和4年4月第4週)
« 1990 年ノルウェーの旅1(ベルゲン) | トップページ | 1990 年ノルウェーの旅2(ゾグネフィヨルド) »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
コメント
« 1990 年ノルウェーの旅1(ベルゲン) | トップページ | 1990 年ノルウェーの旅2(ゾグネフィヨルド) »
院長先生
こんばんは。
ご多忙でお疲れ様でございます。
生け花、拝見出来て嬉しいです🤩
花器も面白い形がですね!
ハナミズキが春の訪れを告げるように
伸び伸びとして菊とストックが彩りを
添えてますね!
今週も有り難うございました。
投稿: マコママ | 2022年4月22日 (金) 21時23分
マコママさん、こんばんは。
やっと帰って来て夕食とシャワーを浴びたところです。今日は8時から21時過ぎまでノンストップの仕事でした。流石にくたびれました😊
折角の生け花がありましたので、ご紹介しました。春らしい暖かいお花達ですね。
いつも本当にありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2022年4月22日 (金) 23時20分
お早うございます・・・
花も春らしくなって来ましたね~
今回の花器もまた独特な雰囲気を感じました。
ハナミズキは我が家でも咲き出しました。ストックは香りが良い事でしょう・・・
投稿: でんでん大将 | 2022年4月23日 (土) 07時29分
でんでん大将さん、こんにちは。
沖縄地方は春を通り超して、今日は27度と暑いです。4月の初旬でしたでしょうか、秋田県でも桜の開花があったとニュースで聴きました。北の国も春を迎えていることでしょうね。
大将さんの庭にもハナミズキが咲く季節ですね。きっと綺麗でしょう👍 そして気になるのは発生者が少なかった秋田県などでも新型コロナ感染者数が増加していることです。ゴールデンウィークで増えないことを願っているのですが・・・😢
投稿: omoromachi | 2022年4月23日 (土) 15時44分
こんばんわ。
薄紅色のハナミズキ。歌にもありますね。
こちらではそろそろ満開も過ぎ、葉が出てきています。
ハナミズキと淡い色のストックが良くマッチしています。
ストックは香りがいいですよね。
大好きな花です。
今日も素敵な生け花、ありがとうございました。
投稿: ガルボ | 2022年4月23日 (土) 19時56分
ガルボさん、こんばんは。
一青窈さんが唄った「ハナミズキ」も「薄紅色の可愛い君のね」と歌詞にありますね。
ガルボさんの住まいの地域ではハナミズキの花のピークは過ぎたのですね。柔らかい葉が春の日差しに輝くかも知れません。
今週のお花は花材の種類は少ないのですが、春らしい華やかがありました。
こちらこそ観て頂いて嬉しいです。生け花クラブの皆様にも伝えておきますね💖
投稿: omoromachi | 2022年4月23日 (土) 22時57分