今週の生け花(令和3年12月第2週)
12月に入りましたが、ここ何日かは那覇市はとても天気も良くて、今日も快晴✨️☀️ なんと気温も24度まで上昇しました。私の方はコロナの影響でまだ街には繰り出していませんが、12 月中盤となり町中の至る所でクリスマスらしい飾りを見ることが出来るのでしょうか?
今日は3回目のコロナワクチンの接種を行いました。まだ副反応ははっきりしませんが、2回目と同様なら微熱と風邪の初めのような症状が明日、明後日はあるのかも知れません。 世界中でオミクロン株が徐々に増えて来ているようです。今のところの情報では感染力は高くて、重症化リスクは余り高くないとのことです。これだけなら逆に終息に向かうと思うのですが、ワクチンの効果が低下するのでは困ってしまいます。 ワクチンを打ってしばらくはブースター効果で免疫反応は上がります。2回目を打ってしばらく経って抗体が減少しても3回目で再上昇しますので、オミクロン株に対しても効果はあるようです。2回目でも重症化を抑える効果は維持されているようですので、これはありがたいことです。速く世界中のデーターの解析が進んで欲しいです。
今週もいつもの2階の小さなスペースに生け花クラブの皆様がお花を飾ってくれていました。 亜熱帯性の大きなシダの仲間の飛竜シダと雲竜柳の蛇行した枝のお陰で、今回の生け花は野性的です。コロナなんかも一撃で倒してしまいそうです😊
« アルコールが弱い人が飲んで鍛えることは出来ない | トップページ | 世界を夢みて(271):トロギール(世界遺産)観光No1 »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年5月第3週)(2022.05.20)
- 今週の生け花(令和4年5月第2週)(2022.05.13)
- 今週の生け花(令和4年4月第5週)(2022.04.29)
- 今週の生け花(令和4年4月第4週)(2022.04.22)
- 今週の生け花(令和4年4月第3週)(2022.04.15)
コメント
« アルコールが弱い人が飲んで鍛えることは出来ない | トップページ | 世界を夢みて(271):トロギール(世界遺産)観光No1 »
院長先生
こんばんは。
今日もお疲れ様でございました。
3回目の接種が終わり、
副反応が無いことをお祈り申し上げます。
オミクロン株の感染者数が増えましたね?
もっと拡大するような〜?
今週の生け花!すごく個性的ですね!
非対称な花器がしっかりと受け止めているように
見受けられました。
彩りも素敵にまとめられて〜!
今週も有り難うございました。
投稿: マコママ | 2021年12月10日 (金) 20時48分
マコママさん、こんばんは。
3回目の接種を終えました。明日ぐらい腕の痛みと微熱、何となくだるいなどが出るかも知れません。早めに解熱鎮痛剤を飲もうかと考えています。
オミクロン株は世界中で検出されていますので、しばらくするとこの株が主流になるのかもしれません。
今週の生け花は個性的な花々を使って、実にワイルドです。それでいてヒマワリの柔らかい花びらが明るさを出してくれていますね。
いつもコメント頂き本当に感謝しています💖
投稿: omoromachi | 2021年12月10日 (金) 21時51分
こんにちは・・・
沖縄はまだまだ冬と言う感覚ではないようですね・・・秋田は日々刻々と冬に接近しています。日暮れの早い、時雨の多い、この12月が苦手です。それでも忘年会があったり、クリスマス、子どもの誕生日があって、それぞれコロナに用心しながら、楽しんで新たな年を迎えたいと思っています。
今回の生け花ですが、花器の置き方に関心を持ちました。庭や鉢物も同じなのですが、飾るものの特徴を活かし、バランスをとるために花器は中心部よりも今回は右にとっているのですね。場所もあるのでしょうが、そうした緻密なセンスを今回は感じました。
投稿: でんでん大将 | 2021年12月12日 (日) 13時35分
でんでん大将さん、こんばんは。
今日は天気も良くて、病院の帰りの車では思わずクーラーをかけてしまいました。 私も冬は苦手です。この分は沖縄で生まれて良かったと思います。 それでも日暮れが早くなったりするのは寂しくなってしまいます。
12月は何かと忙しいですよね。忘年会にクリスマス、誕生会やお孫さんも訪ねてくるのかも知れませんね。楽しいことを考えながら過ごして行きましょう。
生け花クラブの写真をブログにアップするまでは花器の存在は余り重要でないと考えていましたが、花と花器は一体だと言うことが少し分かる様になりました。場所が広かったとしても花器を中央に持ってくると右の空間が大きくなりバランスが悪くなりそうですね。
いつもコメント頂き感謝致します。寒い冬を工夫をして楽しんで下さいね。
投稿: omoromachi | 2021年12月12日 (日) 17時28分