今週の生け花(令和3年6月第3週)
緊急事態宣言が発令されていた沖縄を除く都道府県で解除となるようです。まだ感染が収まっていない状況での解除は次の第5派を既に予想されています。東京オリンピックを開催するためには、緊急事態宣言はまずいと政治判断したのでしょう。政治家の常套手段である「専門家の意見を踏まえて・・・」ですが、実際は「専門家の意見は聞きましたが・・程度です💢」。ワクチンしか対策ありませんので、早く年齢制限や接種券などを取っ払ったほうがワクチンが加速すると考えます。時間とお金をかけて接種券を配布したり調整する自治体の職員もこの業務がなくなれば、人的余裕も出来て、接種会場の係などに回せるのであればよりスムーズに済むと思うのですが・・・。
今日の生け花を見ながら、スペイン・バロセロナのサグラダ・ファミリア教会の工事現場の風景を思い出してしまいました。いまバルセロナでは急ピッチで中央の尖塔が作り上げられています。 今回の生け花の中央にある黄色の花が朝夕観ていると上に向けて開花している様子が覗えました。
・・・・と言う訳でサクラダファミリア教会の公式ページからの2026年完成予定の動画がありましたので、貼り付けてみます。

動画の最後の方で中央の尖塔がニョキニョキと仕上がって行く過程が、私の頭の中では生け花の中央にある黄色のエルムルスと重なってしまったのです。 毛私の方は旅行渇望状態になっているかも知れません😅
このブログをアップする直前の写真を撮って来ました。比べてみるとサクラダファミリア教会のようにエレムルスの開花が上方に伸びているのが分かります。こちらはあと少しで完成に近づきそうです(笑)。
« 海洋博公園:熱帯ドリームセンター | トップページ | 世界を夢みて(247):パリ市内散策(黄色のベスト運動の影響)と窃盗集団 »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年6月第4週)(2022.06.24)
- 今週の生け花(令和4年6月第3週)(2022.06.17)
- 今週の生け花(令和4年6月第2週)(2022.06.10)
- 今週の生け花(令和4年6月第1週)(2022.06.03)
- 今週の生け花(令和4年5月第4週)(2022.05.27)
コメント
« 海洋博公園:熱帯ドリームセンター | トップページ | 世界を夢みて(247):パリ市内散策(黄色のベスト運動の影響)と窃盗集団 »
こんばんは。
お疲れの所、生け花のご紹介と
サグラダ・ファミリアの動画有難うございます。
尖塔がニョキニョキと伸びる様子がエレムルスに
例えられこのようなお花があるとは存ぜずでした。
額に入って一層素敵です!
2026年完成時には院長先生、
きっとお出かけになられますよ!
投稿: マコママ | 2021年6月18日 (金) 21時12分
マコママさん、こんばんは。
疲れているせいか今日の生け花が大好きなサグラダ・ファミリアに見えてしまいました(余程旅行に飢えているのかも知れません😢)
エレムルスの花が下から順番に開花してくる様子を見ながら教会が出来上がることを想像していました。
33年前に初めて行った時には完成まで後100年と言っていました。その後25年前にはあと50年となり、5年ほど前には2026年完成を目指すとなっています。 完成したあともう一度訪ねてみたいですね。 余り贅沢を言っていると叶いませんので、心の中に秘めていたいと思います😀
投稿: omoromachi | 2021年6月18日 (金) 21時23分
こんばんわ・・・
面白い画像を拝見させて頂きました。
サクラダファミリア教会の成り立っていく様が、見事でしたね。
この教会の尖塔が生け花のエルムルスに重なる・・・確かに
そう見えて来ますね・・・2026年の完成ですか?あと少しですね!
投稿: でんでん大将 | 2021年6月18日 (金) 22時36分
こんばんわ。
今日の生け花のエルムルスと云う花は、初めて見た花です。
偶然ですが、今日の散歩で見たトリトマの花と形が似ています。
トリトマは熱帯植物で非常に頑丈そうな花ですが、エルムルスは
優しい感じの花ですね。
確かにこの花が何本も生けてあったらサグラダファミリアのように見えますね。
100年以上もかけて建設している教会が完成したら、先生は飛んでいく事でしょう♪
昨年でしたか、この教会の建設現場をテレビで放映してたのを思い出します。
懲りに凝った作りと云うか設計で、美しく、素晴らしい教会ですね。
ガウディが生きていたならどんなに、喜ぶ事でしょう。
沖縄は特にですが、全国まだまだコロナでは予断を許さない状況でありながら
オリンピックは開催するうえに、観客も入れるそうですが、
もう、開いた口がふさがりません。
先生もますますお忙しくなられる事と思います。
ご自愛下さいませ。
今日も有り難うございました。
投稿: ガルボ | 2021年6月18日 (金) 22時42分
でんでん大将さん、こんばんは。
全体的な感じと、中央のエレムルスの花が下から上へと次第に咲いて行くのがなんだかサグラダ・ファミリア教会に似ていると思えたのです。
サグラダ・ファミリアの3Dの公式動画は次第に出来上がってくる様子がうかがえて楽しいです。2026年以降にもう一度伺いたいです。
投稿: omoromachi | 2021年6月18日 (金) 23時41分
ガルボさん、こんばんは。
エレムルスの花って不思議な形で特徴があり、まるでサグラダ・ファミリアの尖塔が下から順番に出来上がってくるイメージと重なりました。 トリトマについては存じ上げませんでした😅
最初にサグラダ・ファミリアに行った時には完成までは生きていないことは確実でしたし、2回目の時には生きているかも知れませんがスペインに行くことは不可能と考えていました。 しかし機械化と世界中からの寄付のお陰で一気に建築が進むようです。 現実的に生きている間に完成が観れるかも知れません。
緊急事態宣言の解除は医学的に観たら、感染が低下して落ち着いた時に考えます。今回は下げ止まりで、逆に上昇基調にあります。これからオリンピックも開催されますので第5波が既に心配しています。
沖縄県、とりわけ私達の病院のある那覇市は蔓延の状態です。今は耐えるしかありません。頑張りますね😀
投稿: omoromachi | 2021年6月18日 (金) 23時49分