フォト

« 世界を夢みて(240):エトワール凱旋門 | トップページ | コロナウイスル接種の手続きや副反応について »

2021年5月 4日 (火)

オー・シャンゼリゼ(ギター弾き語り)

前回のブログ(http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-000d34.html )で2019年のパリの旅では、コロナの影響ではなくてフランスらしいデモ(黄色いベスト運動)のために、シャンゼリゼ通りが閉鎖されてしまうハプニングも・・・シャンゼリゼ通りでカフェなんていう私の儚い夢も消えてしまいましたが・・・でも行けただけで十分幸せでした💖

旅は憧れです。子供の頃に観た「兼高かおるの世界の旅」は別世界の夢や希望への扉でした。 今でも田舎者の私は「パリ」「シャンゼリゼ通り」なんていう言葉を聞くとワクワク感が止まらないのです。 日本では1971年にフランス人歌手の「ダニエル・ビデル」さんが唄った「オー・シャンゼリゼ」が大ヒットしました。日本語訳は「安井かずみ」さんが担当したようですが、フランスで唱われた歌詞の内容とはだいぶ違うようです。

Th_a7300233フランスの歌詞と違うのはおかしいと言う方もいましたが、私にとってはどちらでもいいのです。この歌はパリへの憧れが詰まっているのです。そもそも私達にとってはフレンチポップスの代表曲と考えていたのですが、もとはイギリスの「ジェイソン・クレスト」のバンドの曲だったのがまたビックリもします。

 

1年ぶりにギターの弦を替えて、久々に自宅でギターを弾いてみました。長い間弾かないせいで弦を押さえる指が痛くなりましが、昨夜ネットで「オー・シャンゼリゼ」の歌詞とギターコードを探して録音してみました。よろしければお聴き下さい。(私が撮った写真と、許可のある写真やイラストを添えています・・・早く旅に出たいです✨️✨️)

 

« 世界を夢みて(240):エトワール凱旋門 | トップページ | コロナウイスル接種の手続きや副反応について »

音楽」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
 お久しぶりのギター弾き語り♬オー・シャンゼリゼ楽しく拝聴致しました。
凄く流行った曲でしたよね!甘いお声が素敵です。
シャンゼリゼ通りは観光バスとタクシーで通っただけでフリータイムにカフェでもと思ったのですが、生憎、日曜と重なり何処もお休みでした。
1本?脇道のカフェに入りました。お店の名前も記憶にありません。
 もう一度訪れたと思いながら実現しないまま、夫は遠い国へ・・・。
院長先生はまだまだお若い!是非コロナが落ち着いたらお出かけ下さいませ。

マコママさん、こんばんは。

今年に入りずっとギターを触っていませんでした。昨日は1年ぶりにギターの弦を替えて、唱いました。
連休ですのに何処にも行けずに我慢している方にも元気が出るようにと思ってこの曲を選びました。

マコママさんもシャンゼリゼ通りを余り歩けなかったのですね。私の場合は黄色いベスト運動のためにシャンゼリゼ通りは警察によって閉鎖されていました。

ご主人さんは残念ながら亡くなられてしまいましたが、思い出はずっと残りますので、ご一緒に楽しまれて下さい。マコママさんを天国から見守ってくれていますから、寂しくないですよ。

また旅行出来るまで、必死に仕事を頑張りたいと思います。いつもコメント頂きありがとうございます。

ご無沙汰しております、Kです。
久しぶりに優しい歌声聞きました💕
動画の背景を見ながら、今回の唄声
に本当に旅行が好きなのだろうと感じ
ました。嬉しそうな声です。
弦が新しいせいでシャキシャキ感が
出ていますね。マーチンのギター
でしょうか?

Kさん、こんばんは。

私も久々にギターを弾きました。ギターの弦も錆び付いて来たために久々に換えました。
このような曲を唄うと私自身もパリにいる気になって思わず笑い顔になります。本当に旅行がしたいです😀

このシャキシャキ感はマーチンの音です。ギブソンでは出ない音ですが、それぞれ好みがありますね。私の声はギターの音に負けますので、余り強く弾かなくても音が出るマーチンが好きです。

ボンジュールomoromachi先生!
素敵でお洒落な動画をありがとうございました。
矢張り、あこがれの都。夢のパリは違いますね。
GWも、おこもりで欝々とした気分が、おかげさまでパッと明るくなりました。
〽オーシャンデリーゼのところは、ハモらせていただきました。
(低音部担当)

おたまさん、こんにちは。

私もGWで余裕がありましたので、久々にギターを弾きました。現在ブログでもパリを記載中でしたので、この歌にしました。
パリは憧れですね。この歌を聴いていると心が軽やかになります。

おたまさんはパリが似合いそうですよ😊。一緒に唄えたら嬉しいです。

FMレキオ(http://www.fmlequio.com/)のホームページを開くと右上に公式アプリをダウンロード出来ますので、スマホで番組を聴けますよ。毎週水曜日の18時から19時まで生放送です。今日の音楽の3曲目に昨日録音した私の「オー・シャンゼリゼ」をかける予定です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界を夢みて(240):エトワール凱旋門 | トップページ | コロナウイスル接種の手続きや副反応について »