今年もアトリエトトロから素敵なクリスマスプレゼントが届きました
このブログで交流のある、鳥取県のアトリエトトロさんから、今年も沢山の絵画のクリスマスプレゼントを頂きました。早速病院の入り口に飾らして頂きました。
毎年、遠い沖縄の私達の病院まで、患者さんや家族そして職員のために心のこもった作品を送って頂いています。アトリエトトロは島根県で小学生から高校・大学生までを含めた絵画を中心とした教室です。 このアトリエの子供達をみていると、他人への思いやりや優しさや気配りがあり、いつもホッコリとさせて貰っています。まだまだ日本も捨てたものではなくて、将来も楽しみだと感じるのです。
今年は、新型コロナウイルスのために、そこに通っている子供達も、学校やサークル、アトリエでの生活も制限されて寂しい思いをしているかも知れないと心配しておりました。 そのために、私から子供達への励ましの手紙を書いたつもりが(→http://atelier-totoro.tea-nifty.com/blog/2020/12/post-35a1e1.html ) 、逆に私が励まされる結果になっています。やはり人との繋がりはとても大切なことを改めて感じることが出来ました。
心のこもった力作揃いです。人と人との繋がりは不思議な気がします。近くにいても心が通わない方もいれば、遠くにいて顔もみたこともない方に親近感を覚えることも多いのです。
どのように恩を返したらよいのか分かりませんが、贈ってくれた子供達、そしてトトロ先生がこれからも心豊かに過ごして欲しいと願っています。コロナウイルスで世の中は大変ですが、思いやりを忘れなければいつかはこの嵐は過ぎ去って、暖かい日々が私達を待っていると信じています。
もしトトロ先生がご覧になっていたのでしたら、どうか子供達に私の感謝の気持ちを伝えて欲しいと願っています。本当にありがとうございます💖
(先ほど気がつきましたが、同じ写真が2枚ありました。済みません入れ替えをしました)
« 世界を夢みて(221):ゲルニカ散策No2(ゲルニカ議事堂とゲルニカの木) | トップページ | 今週の生け花(令和2年12月第3週) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 穏やかな春の1日(2023.02.23)
- 今年もアトリエトトロの子ども達から素敵なクリスマスプレゼントが届きました(2022.12.21)
- 第7回世界のウチナーンチュ大会に感激(2022.11.03)
- 私達の選択(考えることの大切さ)(2022.09.28)
- 旧盆の3日目(ウークイ):お月様(2022.08.12)
コメント
« 世界を夢みて(221):ゲルニカ散策No2(ゲルニカ議事堂とゲルニカの木) | トップページ | 今週の生け花(令和2年12月第3週) »
こんばんは。
今年も素敵なプレゼント🎁が沢山、届いて
院長先生始め先生方、看護師さん、職員の方々、患者さんたちの
眼の輝きが届きそうですよ!
アトリエトトロさまのお教室は素敵ですね!
お子様達、OB,OGの方々もスタッフとしていらっしゃるのを
拝見させて頂いております。繋がりは心豊かになりますね。
感謝も感じられ素晴らしいです。♥
投稿: マコママ | 2020年12月16日 (水) 20時35分
こんばんは・・・
素敵な交流をされておいでで、心温まりました・・・
世の中を利用し、金儲けの為に権力争いをしあう為政者がいる中で、ホッとしたものを感じさせてくれました。写真を拝見しますと、なるほど手作りの温かみを感じさせる作品の数々、嬉しいことですね~
きっと病院の中も、先生はじめ看護師の皆さん、また、入院中の患者のきっと心うたれたことでしょうし、励みにもなったことでしょう・・・
これからも良き交流をと願っています。
投稿: でんでん大将 | 2020年12月16日 (水) 21時10分
マコママさん、こんばんは。
今年も本当に素敵なプレゼントが届きました。今日の午後に秘書さんや看護部に手伝って頂き飾って貰いました。 私の方は夕方まで手術場にいましたので、明日の外来の患者さんの反応も見れると思います。
アトリエトトロさんのブログを時々覗くのですが、子供達の生き生きした感じを読み取れてホッコリとしています。
コロナは人々の関わりを分断しようとしていますが、やはり人間の強みは相手のことを思いながら行動出来ることです。いつも感謝の心を忘れなかればウイルスも撃退出来ると思います。
いつもありがとうございます💖
投稿: omoromachi | 2020年12月16日 (水) 21時35分
でんでん大将さん、こんばんは。
このブログを介して、鳥取のアトリエと交流することが出来ました。5人以上の会食はやめてと呼びかけておきながら、自分達は実行しない・・・このような方の言うことを聞くことはないと間違ったメッセージを国民に送っていることを危惧しています。
それと比べて、子供達との交流は純粋な気持ちで行えますので、心に響いてくると感じます。 子供達の素晴らしい作品を受け止める大人の私達がどう感じるかも試されるのかも知れません。
患者さんやそのご家族はきっと、自分の子供や孫の作品のように眺めてくれると思います。 お金では買えない素敵な贈り物です。
でんでん大将さんも、これからもどうかお付き合い頂ければ嬉しいです。ありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2020年12月16日 (水) 21時44分
今年もこのような心温まる贈り物が届いたのですね。
先生のいつも優しいお気持ちが子供達にも通じたの
だと考えております。
私の知る範囲内では病院長の先生方は取っつき難い
方が多い中、不思議とomoromachi院長には
親しみを感じてこのようなコメントも書かせて
頂いております。
子供達の作品はどれも皆素晴らしいですね。
きっと職員様や患者様も喜んで頂けると思います。
今年も残り少なくなりますが、どうぞお体を気を
つけられ、ご活躍されることを念じております。
信州も今日は寒い1日でした。
投稿: 信州の隠居老人 | 2020年12月16日 (水) 22時25分
信州の隠居老人さん、こんばんは。
ここ何年か前から素敵なクリスマスプレゼントが届くようになりました。本当に感謝しています。 私ではなくて子供達の優しい気持ちが贈り物となっています。 有難いです。
普通の病院長は偉いためになっていますので、貫禄もありますが、私は逆で何も出来なかったために病院長の職を引き受けてしまったのです😭
元が余り偉くないので取っつきやすいのかも知れません。
子供達の作品は一つ一つが可愛らしいですし、本当に上手です。 今日は手術のために外来の患者さんの反応は見られませんでしたが、明日を楽しみにしています。
信州は寒いようですので、隠居老人さんもお体に気をつけてお過ごし下さいね。コメントありがとうございました。
投稿: omoromachi | 2020年12月16日 (水) 23時10分
また 今年もカードをお届けすることが出来て幸せです。
いつもと違う 大変な毎日の中で いつものようにやっていくのは 雪道を歩くように大変ですが 子ども達はよりいっそう 丁寧な 可愛いカードを創りました。
子ども達の前向きな素直さと優しさに 救われています。
せめて今年の最後に 楽しいXmasを迎えさせてあげようと 今一生懸命にサンタの準備をしています。
この世はお金で買える物は ごく僅か。
命も愛もお金では買えないことを これからも伝えていこうと思います。先生のお手紙も みんなの心にちゃんと届いていました。
子ども達には 本物がわかるようです。
皆さんが ささやかなカードから 優しい気持ちでXmasをお過しになられますよう お祈りしています。
今年も ありがとうございました。
投稿: アトリエトトロ | 2020年12月17日 (木) 15時01分
アトリエトトロさん、こんばんは。
今年はコロナの影響で子供達も不自由な生活を送っていると想像しています。 その中で今年もとても素敵なクリスマスプレゼントを頂きました。本当にありがとうございます。 どうか子供達にも宜しくお伝え下さい。
コロナ禍において、改めて人間の社会にとって大切なものは何なのかが分かった気がします。 人と人との交流ほど大切なものはなかったのですね。 空気と同じで当たり前と思っているものが、無くてはならないものだったことを子供達も感じることが出来たと思います。
アトリエの生活の中で見えてくる思いやりをこれからも大切にして欲しいと願っています。 その中からお金では買えないそれぞれの宝物を見つけ欲しいです。 トトロ先生の愛情が子供達にもちゃんと伝わっていると思います。
これから子供達にとって夢や希望のあるクリスマスが訪れる事を心よりお祈りしています。 本当にありがとうございました💖
投稿: omoromachi | 2020年12月17日 (木) 19時08分
希望を感じますね。
来年はコロナワクチンで世の中が明るくなることを願っています。
投稿: OKCHAN | 2020年12月18日 (金) 07時42分
OKCHANさん、おはようございます。
本当に希望の光がみえて来ますね。子供達は私達の宝物ですし、その子供達が遠い世界に住む私達を励ましてくれる絵を描いてくれました。将来が明るくなりました。
2019年はウイルスに負けてばかりでしたが、2020年は人類も反撃して元の生活が取り戻せるようになって欲しいですね。
コメントありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2020年12月18日 (金) 07時49分