フォト

« 今週の生け花(令和2年7月第4週) | トップページ | このモヤモヤ感を払拭したいが・・ »

2020年7月26日 (日)

世界を夢みて(202):オンダルビアの朝夕の眺め(刻々と変化する眺望に感動!)

このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。
旅は憧れです。異空間の中に、しがらみを捨てしばし浸かることが出来ます。新しい感覚、新しい世界に心がときめきます。 新型コロナウイルス感染症の影響で自由に旅行に行けなくなった分、憧れは更に強くなったと感じます(今回の旅行記は2019年9月の旅を書いています)。
Th_-3_20200421110901
フランス国境に近いオンダルビアでは、9世紀からの王様の居城をリニューアルしたパラドールに宿泊出来ました。

Th__20200421111701
夜も昼もパラドール・オンダルビアはそれ自体が歴史の重みと共に美しく感じます。王様を含めてこの入口をどれ程多くの人々が通ってのでしょう?

Th_a7307997

Th__20200426185201
海外旅行は時間もお金もかかり簡単に出かけられる場所ではありません。色々なことを我慢して旅に出ているのですが、それでも行ける私は幸せと思っています。 私の周りにも旅行に行くことを応援してくれる方も沢山います。本当にありがたいことだと感謝します😃


Th__20200425113701
私は文才もなく楽しい旅の思い出を表現出来ませんが、少しでも出かけた街々の雰囲気が観てくれる方に伝わって欲しいと願っています。今回はオンダルビアの朝夕の眺めが美しいため、時間と共に刻々と変化する眺望を中心に載せてみます。
Th_a7307826_20200421115801
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(16時)

Th__20200421115801
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(18時)

Th__20200421115802
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(21時)

Th__20200421115901
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(23時)


Th__20200614165301
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(01時)

Th__20200705161101
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(06時)

Th__20200705162001
パラドール・オンダルビアの窓からの眺め(09時) 清々しい朝のオンダルビアです。朝の散歩にもってこいの天気です💖 

Th__20200725180401
朝散歩したら小さな朝市が開かれていました。作りたてのパンに新鮮な野菜が並んでいます。小さなパンを1個購入して、次の目的地パンブローナへと向かいます。

« 今週の生け花(令和2年7月第4週) | トップページ | このモヤモヤ感を払拭したいが・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
刻々と変わるパラドールからの眺めは最高でしたね!
何よりお天気にも恵まれより一層お写真が映え
ため息が〜😍
21時と9時の画像がとても綺麗で気に入りましたよ!
勝手な事でお許し下さいませ。(._.)
朝市のパンどれも美味しそうですね?
購入されたパン🍞も美味しかった事でしょう!
続きを楽しみにお待ち申し上げております。

多分?コロナウィルスがなければ今年も
ご旅行のご計画があった事でしょう。
院長先生、まだお若いですから、
この先、きっと海外旅行へいっぱい行けますよ(^o^)
私達も行けるうちにとツアーでしたが、行って良かったと
今では良い思い出となっております。

こんばんは。
ため息がでる美しさですね✨️
私の方は花より団子でして
恐らく美食のバスクに出かけたら
朝から晩まで食べ続けていると
思います・・・
でも、この写真を観ると食べるのを
少し我慢してこの雰囲気に浸って
みたいです(これも正直なところ)
改めてomoromachi様の写真が
プロ顔負けのお写真だと感じました
このまま地元でポスターカードで
売っていたら買ってしまいますよ(^0^)

何時も夢をみさせてくれてありがとう
ございます😘

マコママさん、こんばんは。

私はヨーロッパの方からは旅に出かけても忙しくしていて余裕を感じられないと批判されそうです。旅に出かけても朝から晩まで動いております。
今回は夜景が綺麗な場所ですのでホテルからの眺めを楽しみました。ホテルからの眺めが望めない場合は夜中まで街歩きしています😅
21時と9時の眺めが良かったのですね。時間時間で変わる景色に魅了されました。

ええ、私は4月からは次の旅行(だいたい9月頃)の準備に取りかかるのですが、今回はいけずにため息が出てしまいます。私の夢を奪わないで〜と心の中で叫んでいます・・・😭

旅行の思い出は一生の宝物になりますので、無理しても行けたらいいなと考えています。私は39歳から56歳まで全く行けませんでしたので、この時期に無理しても行けばよかったと後悔しています。

まだ若いつもりでいますが・・・あと何回行けるのでしょうか?・・・諦めずに希望を持ちたいと思います💖

舞子さん、こんばんは。

綺麗な場所でしたよ。バスクを旅する方の多くは美食を求めて訪ねられるようです。私は単に味音痴で何でも食べられる分、微妙な味の違いが分かりません。その為に食よりも街歩き・美術館回りに時間を割いています。

恐らく「花より団子」の舞子さんでも、この景色を見たら買って来て部屋で食べたくなるのかも知れませんよ。

最近はカメラがいいので、ド素人の私でも勝手に綺麗な写真を撮ってくれています😅 
沢山の写真を撮って来ていますので、これの10倍以上載せたいのですが、紙面の構成上この数に留めています。
これからも舞子さんとご一緒に旅が出来たら嬉しいです。なるべく綺麗な写真を選んで載せたいと思いますので、またみて下さいね💖

omoromachi様、ご無沙汰しております
パラドール・オンダルビアは歴史を感じ
させるホテルですね。このようなホテルが
あるなんて流石スペインですよね。
ホテルの窓から見える景色が美しく
それが時間で表情を変える様を観て
いられることは幸せだったのでしょう
私は午前1時の写真がお気に入りです
それとモノクロの写真は映画のワンシーン
のようです。
沖縄県でも新型コロナウイルス感染者が
増加しているようですね。本当に院長と
して大変と思いますが、どうかお体を
大切にして頂きたく思います。
何時も夢を頂けて嬉しいです。

SamidareQueenさん、こんばんは。

パラドール・オンダルビアは想像していた以上に良かったですよ。外壁は武骨な要塞で中は近代化された客室でした。
そしてその客室からの眺めは最高でした。かつてスペインの王様もここから眺めていたのでしょうか? 刻々と変わりゆく街の表情を楽しめました。

沖縄県では1日の感染者が18名と最高の数の陽性者が確認されました。私達の病院は沖縄県の玄関口の那覇市内にありますので、非常に危機意識を持って推移を見守っているところです。

私も気をつけたいと思います。 SamidareQueenさんもどうぞ手洗い、マスクに三密を避けるようにされて下さいね。 コメントありがとうございます💖

素晴らしいお写真ですね
静かな入り江に係留中のたくさんのヨット。
そして夜がやって来る。
わたしは夕刻の一枚がお気に入りです。
淡水と海水が交差する入り江にはきっと美味しい海の幸が・・(食べることばっかり!)
人は水を見ると落ち着くのでしょうか、なぜか水を見るのが大好きです。
4連休が明けた沖縄県の感染拡大を心配しています。

おたまさん、こんばんは。

今日は8時間の手術がありましたので、先ほど部屋に戻って来ました。

ヨットが浮かぶ静かな入り江は小説にも出て来そうですね😃 おたまさんは夕刻の写真が気に入ったのですね・・・お腹を空かせて家路に急いでいるおたまさんでしょうか(笑)。

私達の体の60〜70%は水で出来ていますので、きっと身体は水を欲して憧れるのでしょう。 水のない世界は生物はいませんので、本能的に水のある世界を求めるのでしょうか? 

沖縄県は急速に新型コロナウイルス感染症の新規発生が増加しています。予想はしていますが、観光や米軍基地の依存もありますので、観光客を受け入れながら感染を防ぐのは非常に困難なことだと考えています。
毎日が胃が痛くなる状況です😂

こんばんは。

パラドール・オンダルビアからの景色は色彩の豊かなお昼間、
街の灯りが煌めく夜景、濃いブルーに飲み込まれる夜明け前、
どの時間帯も美しいです。
そして21時はまだ宵の口と言う事で日の暮れるのが遅いんですね。
3枚目の夜の広場に映り込む2人の人影は先生と奥様でしょうか?
素敵なお写真です♡
4枚目のモノクロのお写真は何かドラマティックな雰囲気がありますね。
居ながらにして色んな表情のオンダルビアの景色を見せて頂き
ありがとうございます♪
朝市の焼き立てのパンはきっといい匂いがしたのでしょうね^^
バンブローナと言うのも初めて聞く地名ですが、楽しみにしています。

sharonさん、こんばんは。

折角のパラドール・オンダルビアでしたし、天気も良かったので、刻々と変化する素晴らしい景色を堪能出来ました。 9月の中旬でしたのでまだ昼が長い状態で、その分沢山楽しめます😃

3枚目の写真の影ですか・・・そう言われて初めて気がつきました・・・きっとオンダルビアの亡霊でしょう😅

自分の感動を皆様方に観て頂けたら本当に嬉しいことです。もっと文才があればわくわく感を伝えることが出来るのでしょうが・・😂

焼きたてのパンは香りも味も美味しかったですよ! 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週の生け花(令和2年7月第4週) | トップページ | このモヤモヤ感を払拭したいが・・ »