世界を夢みて(180):トゥールーズでの夕食と夜景
このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。
旅のスタイルは人それぞれでどれがベストだと言うこともないと思います。1カ所をじっくりと散策することもありますし、出来るだけ多くの場所を周遊する旅もあります。また何かのテーマを決めて訪ねる場合もあると考えます。旅が非日常を経験する為に、同じ場所で何も考えずに日柄ボートするのもありかも知れません。 私の場合は兎に角、時間が許す限り1日中街を歩いて見学したいのが優先の旅となっています。旅に出ても時間を惜しんで、寝る時間や食事時間さえ勿体ない気分で過ごしてしまいます・・・余りいい旅のやり方ではないかもと・・・😢
夜まで散策することが多い私にとってはホテルの位置は重要で、高い安いではなくてその場所が街の中心部で1日中安全に出かけることが可能な場所を選んでいます。 トゥールーズでは街の中心のキャビトル広場に面したホテルに宿泊しました。 これまで何度かに分けてトゥールーズを紹介して来ましたので、最後はトゥールーズの夜景の素晴らしさも紹介いたいと思います。
トゥールーズの9月は日が落ちるのがまだ遅いのですが、街歩きをしながら19時半頃には少し暗くなりかけて来ました。 市庁舎からポム通りを南東歩くとサン・ジョルジュ広場にでました。広場の中も、周りも賑やかで、多くの方々が外で食事を楽しんでいました。耳を傾けるとフランス語や英語、ドイツ語なども聞こえて来ます。ざわめきはあっても大声がないのはまだ時間が早いせいなのか、この広場の落ち着いた感じなのかは分かりません。それでも心地よい広場の一角でした。
丁度広場に面したフランス料理店[Monsieur Georges]の公園側に空き席がありましたので、ここで食事を取りました。室内での食事は予約が必要かも知れませんが、公園を行き交う人々を見ながらの外での食事も楽しいものです💖
夜のトゥールーズもまた綺麗です。はやり旅は1日24時間楽しめます💖 次回からはルルドへと向かいます。
« 世界を夢みて(179);トゥールーズその他の散策 | トップページ | 今週の生け花(令和2年2月第3週) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
こんばんは。
夜景も美しいトゥールーズですね。
朝から夜まで十分にお楽しみになられて最高のご旅行と思います。
このようなご旅行は一番、贅沢かも知れませんね。
事前のリサーチが素晴らしい証拠と思います。
お食事も何と美味しそうな事!
色々とご堪能された事でしょう。
続きを楽しみにお待ちしております。
投稿: マコママ | 2020年2月19日 (水) 20時24分
マコママさん、こんばんは。
本当に夜景も美しいトゥールーズでした。丁度土曜日の夜で、祭りの期間中でもあり多くの若者たちが川沿いで楽しいそうにしていました。 お酒も呑んでいる方が多かったのですが、荒れた感じはなかったです。
時間貧乏な私は朝から夜までウロついております。本当は今の1日分を1週間ぐらいで回れたら最高の旅になると思うのですが、それには時間が・・・😢
食事も美味しかったです。お肉の方は何かのスジの部分で、とても美味しいのですが噛み切るのが大変でした。
いつもコメントを頂き本当にありがとうございます💖
投稿: omoromachi | 2020年2月19日 (水) 21時36分
こんばんはです😘
夢のような場所を歩いたのですね。
以前出かけたヨーロッパは冬で大人数
のツアーでしたので、このような夜の
景色を楽しむことは出来ませんでした
今考えたらホテルも中心部からみな
遠かったと記憶しています。まあ格安
ツアーでしたので、中心部で食事を
とってしばらくバスに揺られての
ホテルが殆どでした。
もしも機会があればomoromachi様の
ように自分で選んで旅をしたいです
いつも夢をみさせてくれて本当に
ありがとうございます💕
投稿: 舞子 | 2020年2月20日 (木) 00時07分
舞子さん、おはようございます。
本当に夢のような場所でしたよ。私は9月のシルバーウィークを利用して出かけましたので気候もよかったです。
ツアーでは自由度は聞きませんが、添乗員さんがいるお陰で安心して旅行を楽しめます。一長一短があるのでしょうが、格安ツアーならホテルは郊外のことが多いですね。
女性一人旅は余程、語学力があったり旅慣れていないと何かあった場合の対応が難しいと思いますので、まずはツアーで色々な所を回るのもよいと思います。 後は複数人でなら個人旅行もいいかもしれません。
もしも個人旅行を希望される場合はまたご連絡下さいね💖
投稿: omoromachi | 2020年2月20日 (木) 08時01分
先生、お疲れさまです。
キャピトルがライトアップされた写真はキレイですね☆
ガロン河の遊歩道は、若い人たちのデートコースでしょうか💛
日本のように電線や派手な広告がなくってイイですね。
やはりフランスは美しいです。
投稿: 由津子 | 2020年2月20日 (木) 15時09分
由津子さん、こんばんは。
キャピトルはライトアップされると色や形がより浮かび上がるようで本当に美しいです。この壁の色が優しくて美しいですね。
ガロン河には大きな遊歩道があり、若い人々がノンビリと語り合っていました。若いカップルがキスをしたりするのも普通の風景の1つになっています。 日本の夜は余りに光が強いので、トゥールーズぐらいが恋人達には優しいかも知れません。
ここはフランスの豊かさを感じさせる場所でした💖
投稿: omoromachi | 2020年2月20日 (木) 19時04分
こんばんは。
気候のいい時期でしたら屋外テラスでのお食事も楽しいですよね。
解放感があって気分がいいと思います♪
夜のキャピトル広場の夜景も美しく、ガロンヌ川に映り込む夜景も綺麗♡
河川敷には沢山の人達が集って盛り上がっていそうですね。
今回もトゥールーズの色んな表情を楽しまれましたね。
次のルルド?も初めて聞く地名で、どんな所か楽しみです♪
投稿: sharon | 2020年2月25日 (火) 21時02分
sharonさん、こんばんは。
キャピトルの壁の色合いは優しくて美しかったです。夜にライトアップされるとその陰影が強くでてより際だった優美な姿になりました。
ガロンヌ川のほとりはそれだけでもロマンチックですので、若い男女にとってはなおさらだと思います。 ヨーロッパはホテル内もこのような外の場所も光は控えめで優しく演出されています。日本はどこにいっても光が輝いていますので、ヨーロッパのホテルの照明が暗いと愚痴る日本人観光客もいらっしゃいます。
ルルドはカトリック最大の巡礼地だけあり、礼拝やろーそく行列には圧倒されました。これから何度かに分けて紹介したいと思います。
sharonさんのように料理の知識があればもう少し料理の美味しさも伝えることが出来るのですが・・・怒らないでご覧下さいね💖
投稿: omoromachi | 2020年2月25日 (火) 22時40分