今年も素敵なクリスマスプレゼントが届きました
このブログで交流のある、鳥取県のアトリエトトロさんから、沢山の絵画のクリスマスプレゼントを頂きました。
心のこもった力作揃いです。人と人との繋がりは不思議な気がします。近くにいても心が通わない方もいれば、遠くにいて顔もみたこともない方に親近感を覚えることも多いのです。
今では色々なコミュニティ手段が発達し、すぐに相手への音信も探れますし、地球の裏側にもプレゼントを贈れる便利な時代になりました。 だからこそ、今回の様な子供達(トトロ先生も)が自分の手で時間をかけて作ったプレゼントはかけがえのない素敵なプレゼントなのです。 本当にありがとうございます✨️💖
この様な素敵なプレゼントを頂き、早速病院に総合案内の近くに飾らせて頂きました。私達職員だけでなく、通院している患者さんやご家族が熱心にご覧になっていました。改めてトトロ先生、そして子供達に「本当にありがとう✨️」を送りたいと思います。
クリスチャンでもない私でも子供の頃にクリスマスの時期に沢山の思い出を貰えました。トトロさんからプレゼントを貰い昔を思い返しています。 その思いでは今でも貴重なものです
(以前このことはこのブログにも書きました→①http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-ea4a.html ②http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-889d.html ③http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-6387.html ④http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-ed6d.html )
« 今週の生け花(令和元年12月第3週) | トップページ | この時期は口内炎にも注意 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 穏やかな春の1日(2023.02.23)
- 今年もアトリエトトロの子ども達から素敵なクリスマスプレゼントが届きました(2022.12.21)
- 第7回世界のウチナーンチュ大会に感激(2022.11.03)
- 私達の選択(考えることの大切さ)(2022.09.28)
- 旧盆の3日目(ウークイ):お月様(2022.08.12)
いつも素敵に飾って下さる おもろまち先生に、今年は一番先に送らせていただきました。
子ども達は無心にカードを創り 首里城の火災に心を痛め ガンバレカードも描きました。
オトナには出来ない自然体の行為は 童心に神を宿す子どもの無垢なチカラだと思っています。「描きなさい」とは言わず、季節が来るとカードを創りたい子だけが創り始めます。
どこに送るかは地図を見せて説明しています。
きっと 遠い沖縄に「おもろまち先生」という方がいらして、自分たちのカードを喜んでくださり、沖縄のお菓子まで送って下さったこと みんなの心に残る事と思います。
鳥取の病院にも神戸の病院にも少しずつ送らせていただきました。みんなの絵の魂でたくさんの知らない方が 少し元気になられることを報告したいと思います。
お金では決して買えない交流を受け取って下さり 本当にありがとうございます。世の中の平和と幸福をお祈りしています。
投稿: アトリエトトロ | 2019年12月22日 (日) 19時39分
先生、今晩わ♪
本当に可愛いプレゼントで、心が和みますね。
このような方達と交流されている先生が羨ましい限りです。
いつの頃からか、Xmasプレゼントは孫に送るのみとなっています。
こんな素敵なプレゼント、私も頂きたいものです。
投稿: ガルボ | 2019年12月22日 (日) 19時40分
アトリエトトロさん、こんばんは。
出身の医局の忘年会から帰って来ました。
本当にありがとうございます。やはり鳥取から沖縄へは輸送に時間がかかりますので、真っ先に送って頂き感謝致します。クリスマスまでに来院される患者さんが喜ぶと思います。
届いたら直ぐに病院に1階に飾らせて貰いました。患者さんも写真を撮っていましたよ✨️
子供達は財産ですね。私も沢山の笑顔と勇気を貰えました。私も子供達に沖縄に「おもろまち先生」と言うおかしな名前の先生がいるよと覚えてくれることを期待しています。 そのことで沖縄という遠い場所への興味が湧いてくれると嬉しいです。
そしてこの子供達が大きくなった時に復元した首里城をみて欲しいです。
お金は必要以上あっても紙切れですが、子供達の愛情は無限大です。 これからも沢山の愛情を多くの方に与えて欲しいと願っています。
トトロ先生、どうぞ子供達にも宜しくお伝え下さい。
投稿: omoromachi | 2019年12月22日 (日) 22時00分
ガルボさん、こんばんは。
素敵ですよね✨️ 本当に可愛いクリスマスプレゼントです。患者さんも写真を撮って眺めていました。嬉しそうな顔をしていました。
私自身もこのような交流が出来て嬉しいです。このブログを書くようになり、全国の多くの方と交流が出来るようになりました。まだ観たことがない方が殆どですが、お互いに台風や地震などの災害や花火大会や色々なエピソードがテレビなどで報道されると、真っ先にこの方のことを思いだしてしまうようになりました。
ガルボさん!お孫さんへプレゼントを贈れるってこれ以上の最高のことはないですよ。 プレゼントは貰うよりお孫さんのことを考えながら選ぶ方がずっと幸せな気持ちになれると思います。
ですので、今年も「ガルボさんへのプレゼントはなしでも、ハーピー💖」・・・これ私からのプレゼントです(笑)。
投稿: omoromachi | 2019年12月22日 (日) 22時10分
omoromachi様、こんばんは
素晴らしいプレゼントですね
私もこのブログで沢山学ばせてもらって
います。先生のお気持ちが子供達にも
伝わったのでしょう。
一昨日市内の大学病院でも音楽の
コンサートがありました。私の
知り合いが出ていましたので
見に出かけました。
この時期にボランティアの方の
音楽会も入院中の方には嬉しい
一時だと思いました。
子供達のクリスマスプレゼントで
きっと和む方もいらっしゃると思います
アトリエトトロさんにも私からも
ありがとうと述べたいです。
投稿: ツクシンボ | 2019年12月22日 (日) 23時57分
ツクシンボさん、おはようございます。
本当に心のこもった子供達からのプレゼントです。子供達がまだ見ぬ遠い沖縄のことを想いながら書いたと考えています。本当にありがたいことです。
年始、年末と病院で過ごす方も多くいらっしゃいます。例年だとクリスマスを自宅で祝っていた患者さんも多いと考えます。その方々に少しでもクリスマス気分を味わって欲しいとボランティアを中心に大学病院などではクリスマスコンサートなどを行っていることも多いと伺っています。
当院でもきっとアトリエからの子供達のプレゼントを孫からのプレゼントのように感じる患者さんもいると感じます。
ツクシンボさんはどんなクリスマスを送るのでしょうか? 京都は寒くなって来たでしょうね。
投稿: omoromachi | 2019年12月23日 (月) 08時08分
こんばんは。
子供達からの心温まるクリスマスプレゼントは素敵ですね♪
先生もこれをご覧になったら普段のご苦労も報われるのではないですか?
病院のスタッフや患者さん達も癒された事でしょう。
それにしても皆絵がお上手♪
一生懸命描いたのでしょうね^^
素敵なプレゼントと共に良いクリスマスをお過ごし下さいね♪
投稿: sharon | 2019年12月25日 (水) 20時45分
sharonさん、こんばんは。
本当に素晴らしいプレゼントですよね✨️
これが届いた時には本当に嬉しかったです。かけがえのない子供達からの作品ですものね。こんな貴重な品はお金では買えません。
私達職員だけでなく、患者さんやご家族も癒されることだと思います。
流石に絵画教室に通っている子供達だけあって絵心満載です!
優しい気持ちでクリスマスを迎えることが出来ました。Sharonさんも素敵なクリスマスをお迎え下さいね💖
投稿: omoromachi | 2019年12月25日 (水) 22時25分