世界を夢みて(146): グラン・プラス宿泊記(Résidence Le Quinze Grand Place Brussels)
このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。
ブリュッセルの中心地にある大広場(約110m×70m)で、四方を歴史的建造物に囲まれ、その美しさと、多くの歴史を刻んで来たグラン・プラスは1998年にユネスコの世界遺産に認定されています。
ヴィクトル・ユーゴー(フランスのロマン主義の詩人、小説家で政治家)はナポレオンからの弾圧を逃れるために、1851年からベルギーのブリュッセルに亡命します。自身もこの広場に面した部屋に1年近く実際に住み、執筆活動を続けます。
この広場をヴィクトル・ユーゴーは「世界で最も美しい広場」と形容し、またジャン・コクトーは「豊穣なる劇場」と称しています。
もちろん世界には美しい広場が沢山ありますが、世界一かどうかは別として本当に美しい広場です。 日本にいる時にこの広場で2年に1度行われる「フラワーカーペット」のTV番組を観たことがあり、是非ともこの場所に立ってみたいと期待していたのです。
多くの観光客がいる中を広場の中央に立つとその美しさが更に判ります。四方を美しく装飾された歴史的な建造物に囲まれ、その中心でぐるっと一周してみました。 どの向きを向いても絵になる風景です。 美しい建物の中心に自分が立っている不思議ささえ覚えるのです。

3次元の美しさはやはり写真ではなかなか表現できないかも知れません。広場は大きく全体を1つの写真で収めることは出来そうもありません。丁度私が泊まった東側の面にあるブラバン公爵の館側からのグラン・プラスを眺めた写真です(↑)
この広場は1695年にフランス軍によって市庁舎を除いて殆どが破壊されてしまいますが、その後それぞれのギルド(各同業組合)は現在の石造りの建物として再興したとのことです。ですので、この広場の建物群は各ギルドの集会所として造られたのです。

この広場でも一番目立つのは大きな尖塔を持つ市庁舎が北側の面の中央にあります。15世紀に建てられたゴシック・フランソボワイヤン形式の建物だそうです。内部見学ツアーもあるそうですが、残念ながら私は入りませんでした。

市庁舎と反対側にあるのが「王の家」と呼ばれる建物ですが、実際は王様は住んだことがないそうです。元々はパン市場だったそうです(それにしても豪華なパン市場)。その後、スペイン政庁とか、牢獄などにも利用された歴史がありますが、現在は市立博物館となっています。
写真をいくら載せてもどれも美しくて、選択に迷ってしまいます。 王の家の向かって右側の建物の端に小さなチョコレート屋さんがありますが、何とここは私でも知っているゴディバの本店↑だそうですよ。世界中で高級チョコで有名なお店も、この小さなお店が出発点だったのでしょうか? 中も小さいながらシックなお店でした。
このように美しい建物を四方に囲まれてくつろげるには最高の場所ですね。世界一美しい広場と呼んだヴィクトル・ユーゴーはゴディバのある建物の2階(3階?)に住んでいたとのことです。そりゃ、こんな所に住めたら世界一素敵な広場と言いたくなるのでしょうね
今回のベネルクス三国周遊旅行は完全にオーダーメイドのため、宿泊にも気を使いました。基準としては街の中心地で夜間まで散策が出来、ホテルの雰囲気やスタッフの評価も良く、リーズナブルな値段で泊まれる場所を捜していました。
今回ブリュッセルに2泊連泊と帰国前の1日泊まる予定を立てていました。ブリュッセルの中心には世界遺産のグラン・ブラスがあります。 このグラン・プラスにあるホテルが一軒あります。
レジデンス ル キャンズ グラン プラス ブリュッセル(Résidence Le Quinze Grand Place Brussels)と言うホテルです。小さなホテルですので、ツアー客では予約できないはずですし、特にグラン・プラスに面する部屋は少なくなかなか予約出来ないと考えていました。
ベルギーの大まかな観光ルートを決めて、まずはこのホテルの予約をと考えたのですが、9月の連泊は4ヶ月前でも無理でした。 飛び飛びでは空いていたので、1日宿泊し、次は近くのホテルに宿泊し、再度このホテルに泊まることも考えていました。 毎日の様にネットでの予約状況を確認していたら、何と1ヶ月前に連泊が可能となり、急いで次の予約し確定となりました。
« 今週の生け花(令和元年8月第4週) | トップページ | 夏の食欲低下と夏バテ対策 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
こんばんは。
本当に美しい広場ですよね?
そしてこの広場に面したホテルに宿泊されて何と贅沢な事でしょう。
夜の景色など私たちにはとても観られませんでした!
個人旅行ならでは醍醐味をたっぷりご堪能されて
本当に羨ましく思いましたよ。
ゴディバのショップも懐かしく拝見!させて頂きました。
動画も楽しみにお待ちしております。
投稿: マコママ | 2019年8月25日 (日) 17時48分
グラン・プラスの美しさ
そしてその場所に宿泊
舞子にとっては夢のような
出来事です
このブログと出会えて
夢の世界を堪能さえて
頂いています
いつも素敵なブログ
ありがとうございます♥️
投稿: 舞子 | 2019年8月25日 (日) 18時04分
マコママさん、こんばんは。
この広場で泊まれることは最初は知りませんでした。旅行に行くことになり、調べる内にこの広場に面したホテルがあることを知りました。
旅行日程が決まったらすぐに予約したのですが、連泊は無理で飛び飛びで予約をしました。その後どうにか2連泊が可能となりました。
ホテルの窓から世界遺産が観れるのは凄いことですが、宿泊でしか観れないのは昼間より夜中だと思います。 なかなか近くのホテルに泊まってもわざわざ夜中にこの広場に来る観光客は少ないと思うのです。
世界的に有名なゴディバの本店は小さいながら、最高の立地条件にありますね。
次回は部屋からの眺めの動画を紹介したいと思います。見て頂けたら嬉しいです💖
投稿: omoromachi | 2019年8月25日 (日) 19時58分
舞子さん、こんばんは。
グラン・プラスは本当に美しい広場でした。私はラッキーにもこのような場所を旅行でき、更にこのような美しいホテルに泊まることが出来ています。
皆に感謝しながら、他の人にもこの美しい風景を見て欲しいと願っているのです。そして一緒に旅行して貰えたら本当に嬉しいです。
少しでも舞子さんがこの綺麗な写真を観て、感動して貰えたら私も本当に願ったり叶ったりです。
また見て下さいね💖
投稿: omoromachi | 2019年8月25日 (日) 20時02分
こんなに美しい広場に、私も行ったんだと思うと、今更ながら感動しています。
広場の真ん中で娘と、撮った写真を見ると、つくづくこの頃は若かったなあとも
思います。
ゴディバのチョコも懐かしいです。帰りの飛行機の中で食べようと、娘に買いました。
日本では高級なチョコですが、人気がありますよね。
我が家の近くの駅前にもゴディバの店があり、その場で食べられるようにカフェもついています。
素敵な写真を見せて頂き、再びブリュッセル旅行をしている気分になっております。
投稿: ガルボ | 2019年8月29日 (木) 18時19分
先生、こんばんは。
本当にグラン・プラスは瀟洒な建物に囲まれた美しい広場ですね。
また美しい景色を朝、昼、夜と堪能されて贅沢なことだと思います。
しかも競争率の高いベストポジションのホテルのお部屋を連泊で取れたのも
先生の強運が作用したのでしょうか。
綺麗なお写真を見せて頂いて、やはり実際にこの場所に行ってみたくなりますね♪
今は至る所で見かけるゴディバですが、このこじんまりしてクラシックな本店も可愛らしくて魅力的♪
グラン・プラスの細部に渡ったご紹介、ありがとうございます。
夢が広がります♪
投稿: sharon | 2019年8月29日 (木) 18時54分
ガルボさん、こんばんは。
本当に美しい広場ですよね。
娘さんとの旅行を思い出されて、懐かしく楽しい思いでしょうね。ガルボさんもかなり若かったと(笑)。
ゴディバについてはあまり食品関係や有名な店でも知らない私でも、この名前は知っておりますよ😊。
ガルボさんの近くにはゴディバの専門店があるのですね。きっとオシャレなのでしょう。
私の写真で昔を思い出して頂けたのならとても嬉しいです。また御一緒に旅行を続けましょう✌️
投稿: omoromachi | 2019年8月29日 (木) 21時13分
sharonさん、こんばんは。
本当に美しい広場でしたので、何度も写真を載せております。私は贅沢にもこのような景色を朝から夜まで楽しめたので、是非皆様にも観て欲しいのです。
いつかsharonさんが、ブリュッセルに行く機会があれば是非訪ねて欲しいですし、このホテルを宿泊に選んで貰えたら嬉しいです。ツアー等では難しいかも知れませんが、近くのホテルであれば治安もいいので、夜も出かけることは可能だと思います。
世界でも有名なチョコレートの老舗の本店も素敵ですよ。ここも訪ねて是非お土産を買って下さいね。
いつもありがとうございます💖
投稿: omoromachi | 2019年8月29日 (木) 21時20分