世界を夢みて(144): ブルージュからブリュッセルに移動、世界遺産に宿泊

とても素敵な経験をさせてもらったブルージュともお別れ。ブジュージュ駅からブリュッセルまでは1時間ちょっと。ブリュッセル駅の自動券売機でチケットを購入。時間帯もあったと思うのですが、ゲントからブルージュに乗った時に2号車が一杯で更にスーツケースも持っているので座席に座ることも出来ず入り口付近で立って過ごしました。 朝早くから1日殆ど休みなしで歩いていたため、やや疲れ気味。思い切って1号車のチケットを購入。

19時過ぎでしたので1号車は僅かに人がいるだけでスーツケースも座席の横に置けました。出発前にブルージュの駅で買ったパンとコーヒーで夕食です。 私の方は食べる時間があったら街歩きをしたくなり、この様な移動時間に食事を摂ることが多くなります。

ブリュッセル中央駅からグランプラスまでそれ程遠くはありませんので、歩いて行くことにしました・・・しかしスーツケースを持っての移動は大変でした。 大きな石畳の道で、段差や石が欠けている場所もあり、スーツケースのキャスターが上手く回らないのです。半分は持ち上げて歩いている状態で、手がカチカチに。 グランプラスの中にはタクシーは入れませんが、すぐ近くまでは入れますのでスーツケースの方は駅からはタクシーがいいのかも知れません。リュックサックの人はいいとは思いますが・・・

この一角のブラバン侯爵の館に一部がホテルとなっています。Résidence Le Quinze Grand Place Brussels(レジデンス ル キャンズ グラン プラス ブリュッセル)は最高のロケーションにある小さなホテルで、特にグランプラスに面する客室は僅かしかありません。

到着後、客で一杯のレストランの奥に進んで、「上のホテルの宿泊客ですが受け付けて貰えますかと」と声をかけたら、分かっているようで、外で待っていてとのこと。 10分ほど待たされましたが、無事部屋に案内して貰いました。一席だけの小さなフロントでしたが落ち着いた雰囲気でした。

窓を開け少し眺めてそれから直ぐにスーツケースも開けずにホテルから出て周りを散策です。この時間でもまだまだ沢山の人で賑わっています。ビールで有名なベルギーですので、外のテーブルで通り過ぎる人々を観察しながら、ビールを少し飲んで部屋に戻りました。
« 世界を夢みて(143): ブルージュの鐘楼でカリヨンの生演奏に大興奮 | トップページ | 世界を夢みて(145): ベルギー人のフリッツ(Fritz)へのこだわり »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
コメント
« 世界を夢みて(143): ブルージュの鐘楼でカリヨンの生演奏に大興奮 | トップページ | 世界を夢みて(145): ベルギー人のフリッツ(Fritz)へのこだわり »
こんばんは。
まぁ、素晴らしい所へお泊りだったのですね。
最高の場所!花のじゅうたん?の時、知人はやはりこのようなホテルに宿泊されて
窓からの眺めが最高だったと聞いた事がありますよ。
私たちはブルージュが最後でしたから、院長先生とは逆になりますね。
ブラバン侯爵の館も写真を撮ってありました!
いつか?きちんとHPに再更新したいと思っております。
続きを楽しみにお待ちしております。
投稿: マコママ | 2019年8月18日 (日) 21時13分
こんばんわ。
世界を夢みて…シリーズ。いつもステキだなと思ってます☆。
私は外国を良く知らないので、コメント出来なくてスミマセン。
かつて行ってらした旅行記を記事にしてらっしゃるのですか?
いつも、いつ行かれたのかな…と思っています。
投稿: 由津子 | 2019年8月18日 (日) 21時21分
マコママさん、こんばんは。
2年に1回8月にこの広場にて行われるフラワーカーペットの催しは世界的にも有名ですね。この時期にこのホテルを予約出来たのは本当にラッキーな方ですね。 私もいつかはと思いますが・・・
このホテルで2泊することができました。本当に素晴らしい眺めでした。あと2回この場所を紹介するつもりです。
これからもよしくおねが致します💖
投稿: omoromachi | 2019年8月18日 (日) 21時27分
由津子さん、こんばんは。
私は高校卒業までこの小さな沖縄を出たことがありませんでした。子供の頃にテレビでみた兼高かおるさんの「世界の旅」は、私に強烈な印象を残していました。
私は医師になり、自分のお金で行けるようになった20代30代は年に1回7日間程度旅行に出ました。それ以外は本当に365日病院で働いていました。 その後30代後半から50代半ばまでは多忙で年に1回の海外旅行も出来ずにいました。 その後ここ数年、年に1回(主に9月)海外旅行を復活させています。
世界を夢見ては、私の子供の頃からの憧れでした。私は運良くゆくことが出来ています。旅行にはお金も時間もかかりますし体力も必要です。ましてやヨーロッパとなると簡単には行けないと考えています。
私自身の健忘録として書いてありますが、由津子さんのようにみてくれる方がいらっしゃると本当に嬉しいのです。 皆様方に綺麗な世界を観て欲しいと願っているのです💖
投稿: omoromachi | 2019年8月18日 (日) 21時39分
そうでしたか~。
お医者さんは激務で、本当にいつ休んでいるのかな…と心配になります。
ここ数年は外国に行かれてるのですね、良かったですね!
生け花は土曜日、外国は日曜日、医療は…と曜日を分けてアップされてるのは、
凄いです。読者を退屈させないですね~まねっこしたいけど無理かな(-_-;)
投稿: 由津子 | 2019年8月18日 (日) 23時06分
由津子さん、こんばんは。
しばらく旅行(海外だけでなく国内も)が出来ない時期がありました。職員から私が休みを貰った方が我々も休みやすくなるので大好きな旅行に行かれて下さいと後押しされて、出ることが出来ています。有難いです。
私が定期的にアップするのは、私が怠け者ですので、ある程度決めないとすぐにやらなくなるからなのです。 あまり真似をお勧めする性格ではないのですよ😢
投稿: omoromachi | 2019年8月18日 (日) 23時51分
おはようございます。
>わくわくドキドキしながら、窓から移りゆく景色を眺めていました。
このくだりが、ワクワク感をとても伝えてくれます。
いいなあ~って
石畳って、キャスター付きスーツケースには辛いですね。
手が痺れっちゃいますもの。
世界の旅を楽しませて頂いてます。
ありがとうございます。
投稿: EOSのパパ | 2019年8月19日 (月) 05時54分
EOSのパパさん、おはようございます。
先週がお盆の週で大きな手術もなく、朝の回診もすぐに終わりました。
鉄道大好きのパパさんにとっては、車窓から眺める景色を想像するだけでもワクワクしてしまうかも知れませんね。
石畳は風情があって良いのですが、今回のブリュッセルの駅からグランプラスまでの石畳は石も大きくバラバラだ抜けている所もあり、通常のスーツケースの車輪では間に落ちてすすめませんでした。 早朝から遊び歩いての最後のスーツケースは重かったです😰
いつも見て頂き嬉しいです、ありがとうございます💖
投稿: omoromachi | 2019年8月19日 (月) 07時48分
素晴らしいロケーションの部屋に、お泊まりになったのですね。
羨ましい限りです。
私もグランプラスを見た時は本当に素晴らしく大感激致しました。
この広場が花の絨毯になる時もあるんですよね。
この近くのレース店で、初めてベルギーレースを知りました。
どれもこれも素敵で、我が家と友人のお土産にと買って来ました。
夫の出張で行ったので、朝から晩まで案内人がおらず、昼間は娘と二人の
珍道中と云ったところでしたが、まだ若かったので、度胸で、トラムに乗り
あちこちを見て回り、私なりに楽しんで来ました。良い思い出です。
投稿: ガルボ | 2019年8月19日 (月) 19時37分
ガルボさん、こんばんは。
グラン・プラスは本当に美しい広場でした。旅行先を決めた時点でこのホテルの予約を取りましたが、2連泊はなくて1泊だけ申し込んで、後日次の日も取ることが出来たのです。
そのお陰で朝から夜、深夜までこの眺めを堪能出来ました✨️
ベルギーのレースは質もよくて人気が高いようですね。ガルボさんも買われたのですね👍
旅行は計画立てて行くのも楽しいですし、ガルボさん母娘の珍道中(?)もそれはそれで思い出深いものになったことでしょう。
まだまだベルギーの旅が続きますので、読んで頂けたら嬉しいです💖
投稿: omoromachi | 2019年8月19日 (月) 22時51分
先生、こんばんは。
中々お邪魔出来ない間に沢山UPしてらっしゃって^^;
ブリュッセルのグランプラスも憧れの場所ですが、やはり夜のライトアップが綺麗ですね♪
またこの夜景を存分に楽しめる絶好のロケーションのホテルに宿泊なんて最高ですね♪
一箇所にゆっくりしてその街を隈なく巡り、ベストなホテルに泊まる・・個人旅行の醍醐味ですね。
またまた参考になります^^ ありがとうございます。
投稿: sharon | 2019年8月23日 (金) 20時45分
sharonさん、こんばんは。
グラン・プラスは色々な本やテレビでも案内される有名な場所ですね。昼の時間帯ももちろん素敵ですが夜のライトアップも幻想的で美しいです。
このようなホテルは客室も少なくて、なかなかツアーの中で組み込むには難しいと思います。私は2泊取れてよかったです。
私のように時間貧乏の旅行で食事時間も睡眠時間も惜しんで街を楽しむためには、このように街の中心にあるホテルがベストです。
前回のブルージュもここもそれ程値段も高くありません。ただ泊まるだけでなく、この景色まで料金に含めると考えるとリーズナブルなホテルです。
sharonさんの参考になれば、本当に嬉しいです。こちらこそありがとうございます💖
投稿: omoromachi | 2019年8月23日 (金) 22時55分