フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 世界を夢みて(146): グラン・プラス宿泊記(Résidence Le Quinze Grand Place Brussels) | トップページ | 今週の生け花(令和元年8月第5週) »

2019年8月28日 (水)

夏の食欲低下と夏バテ対策

Th__20190826181201このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。

 

今日のFM放送は「夏バテ」について説明しました。以前ブログにも夏バテのメカニズムについては書いたので(http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-75ee.html )今日はその時に書いた図を載せてみます。これを見るだけでおおよそ見当はつくと思います(笑)

夏の終わり頃に次第に体調が悪くなるのが夏バテですが、「全身の疲労感」「体がだるい」「熱っぽい」「立ちくらみ、めまい、ふらつく」「むくみ」「食欲不振」「無気力になる」「イライラする」「下痢、便秘の胃腸障害」・・・・など多彩な症状、なんとなくスッキリせず体が重く感じるのが夏バテの症状となります。

 

<夏バテの対策>は図の病態を考えて、しっかりと食事を取ってカロリー、ビタミン、ミネラルを補充する。クーラーは外気温と5度以内を目標に設定する。昼が長くなってもしっかり睡眠時間を確保して、暑さ対策をして熟眠ができる環境を整える。

食欲不振になる場合には、食べやすいものを食べる、それで足りないものはサプリメントも考慮となります。

Th__20190826190701

<何故、夏の暑い時期になると食欲が低下するのでしょう?>    

①暑くなると、基礎代謝が低下するから・・・・私達のような恒温動物(体温を一定に保つ哺乳類など)は体温を維持するために多くのエネルギーを必要とします。 私達人間は知的動物だから考えることにエネルギーを使っていると思うのでしょうが、実は体温維持に1番多くのエネルギー消費しています。 寒い時期には、体温を維持するためにエネルギーを沢山必要とするために、カロリーをとるために食欲も増します(動物達も秋口から冬に向かうと沢山食べて皮下脂肪を蓄えます)。 ところが暑くなると体温維持のエネルギーは必要なくなり、基礎代謝も低下し、食欲が低下してゆきます。

②上の図に書いた様に、自律神経が影響を受けて、リラックス出来る副交感神経よりも交感神経の方が優位になります。交感神経の方は緊張する神経ですので、唾液の低下、胃腸の動きの低下、食欲も湧かなくなるのです。

夏場は基礎代謝の低下、自律神経系の失調のために、食欲は低下してしまうのは自然界での動物の生体の仕組みなのです。

<食欲低下を乗り切ろう>

・暑いと体温を維持するための基礎エネルギーの低下が起こるのですが、逆に、汗を多量にかくほどの外気温上昇では、体を冷やすためのエネルギーも消耗も起こることになります。相対的にエネルギー不足に陥ります。 

そのため、夏バテ気味の時でも上手くエネルギーを確保することが重要となります。

私自身は余り栄養学など知りませんので、間違っているのかも知れませんが、参考にされて下さい。

・・・夏の時期の食欲低下時でも、麺類などは比較的食べやすかったり、ウナギなども好きな方もいらっしゃるかも知れません。 夏バテの時に私の薦めは、食べやすいものを食べるです。 それが偏っているのでしたら、サプリメントなどを利用して、ビタミンやミネラルを追加されたら如何でしょうか? 

この様なことに気をつけて、残り少ない夏ですが、夏バテを上手く乗り切って下さいね

« 世界を夢みて(146): グラン・プラス宿泊記(Résidence Le Quinze Grand Place Brussels) | トップページ | 今週の生け花(令和元年8月第5週) »

医療」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
 お陰様で大変参考になりありがとうございました。
私は夏バテがちょっとあるかな?と思いつつも食欲は落ちません!!
夫は朝はきちんと食べてくれますが、
お昼も夕食もあまりおなかが空かないと言いますので、
好きなものを食べて貰っております。
年も年ですから、あまり食べ過ぎない方がいいかな?と
思ったりですが、寒い冬に向かい体力の為にも
ある程度の食欲は大切ですね。
 

マコママさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

夏バテ気味でも食欲が落ちないと仰るメタボの方も結構多くいらっしゃいます。私の外来でも時々、夏バテ気味だけど食欲が落ちてくれたらいいのにと希望する方もいるのです😊

ご主人さんは昼と夜の食事時に腹が減っていないのですね。年齢と共に体重が増えると関節なども痛めますので、現状維持に努めて下さいね。

余り痩せすぎは体力面も落ちますし、逆に平均寿命も短くなる場合もありますので注意が必要です。現状維持を心掛けて下さい。

omoromachiさま

 解りやすいご説明 有難うございます。

 最近の私、時々写真の熊さん状態になりますが、食欲も落ちず
 体重も増加傾向です。
 暑くて運動不足なのと加齢で代謝が悪いのではと思っています。

 秋は秋で食べ物が美味しい!
 少し動きませんと・・・なお体重が・・・
 

お黒ちゃんさん、こんばんは。

最近は、写真の動物達の状態なのですね。それでも食欲は落ちないと・・・・私の外来の患者さんのようですね。夏バテはしなくてもいいけど食欲が落ちて欲しいと・・・

年齢と共に代謝も落ちますし、運動量も減りますので、若い頃と同じ量食べると体重増加の一途です。 体重が増えると心配なのは膝の関節などを痛めてますます。更に運動不足になります。

・・・そうこうしている内に、食欲の秋が訪れますね。危険です😊

コメントありがとうございます💖

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界を夢みて(146): グラン・プラス宿泊記(Résidence Le Quinze Grand Place Brussels) | トップページ | 今週の生け花(令和元年8月第5週) »