熱中症対策で何故クーラーを使うのでしょう?
私達は御飯を食べてエネルギーに変えて生きています。エネルギーを燃やして生きているわけですから、バイオ燃料の機械と同じで、熱を放出しています。
私達人間は恒温動物で、体温が35度から42度程度の範囲でしか生きれません。外気温が低い場合は、ブルブルと震えて熱を産生して体温の維持を図りますが、これ以上になると低体温症になり、機能を維持出来なくなり死んでしまいます。
今度は逆に体温が上昇し過ぎると、血管を広げ、汗をかいて、その気化熱で体温を調整します。
私達が生きてゆく以上は、体でカロリーを消費し、発熱しています。外気温が30度を超える場合には、汗をかくことで体温を下げるのですが、湿度が高い場合には汗が蒸発(気化)しづらく、上手く体温を下げることが出来ません。
・・・さて、ここでタイトルに書いたことを説明します。
人間の体温は36〜37度前後と思いますが、気温が30度を超えると、凄く暑く感じます。 考えてみたら、体温より低いのでひんやりと感じるのでは・・・と思いませんか? でも実際は暑いですね。 それは人間が常に熱を発散しているからなのです。 気温が30度なのでは十分に体を冷やしてくれないと感じるし、体温以上の気温になると、汗を多量にかいて気化熱を利用するしか手立てはなくなります。
・・・・熱中症による死亡者や重傷者は住宅内で起こり、それもクーラーなどを使用していないお年寄りに起こることが多いことがニュースなどでも報道されています。
クーラーが苦手という方も多いでしょう。しかし30度を超えるような密封した部屋で窓を開けずに、扇風機も使用せず、クーラーを使わないと、体温がこもる一方になります。 水分をとったように思っても汗が十分にでなかったり、日本のように湿度が高いと蒸発せずに熱がこもります。それで自宅で熱中症となるお年寄りが多いのです。
自分の命を守るためにも、寝る前に部屋の環境を十分に考えて下さるようお願い致します。 クーラーの苦手な方でも、蒸し暑い時には、クーラーの温度を26〜28度ぐらいに高めにしても良いですので、是非使って下さい。 それと水分補給もですね。
何故、クーラーを使用しないといけないかを理解して、上手くご利用下さい(決して私はクーラー会社の回し者ではありません😃)。
« 世界を夢みて(135); ベルギー:ゲント(ヘント:Gant)No2 | トップページ | 今週の生け花(令和元年7月第2週) »
「医療」カテゴリの記事
- 「バテる」とはどのようかことか?(2024.09.04)
- 尿管結石が出来やすい条件とは(2024.08.28)
- アニサキスの食中毒(2024.08.14)
コメント
« 世界を夢みて(135); ベルギー:ゲント(ヘント:Gant)No2 | トップページ | 今週の生け花(令和元年7月第2週) »
こんばんは。
毎年、熱中症で亡くなられる方々がいらっしゃいますね?
特に高齢者の方々(私もその一人!)がエアコンも使わず、
扇風機も使わずと報道されています。
特に高齢者は暑さ・寒さに鈍感になっていて体温調節が
うまくいっていないということですね。
夫は汗も上手にかいておりません。
水分補給も大切なのに夜中にトイレに起きるのがイヤと言って飲みません!
腎臓内科から水分を取るように言われているにもかかわらずです!
頑固爺には困っておりますよ。
この頃は私が勝手に?エアコンは操作しております。
この3,4日は涼しくてエアコンなしで過ごしておりますが
梅雨が明ければ猛暑がやってくるかもしれません。
上手に冷房を使いたいと思います。
投稿: マコママ | 2019年7月10日 (水) 22時29分
マコママさん、こんばんは。
毎年1000人程がこの時期に熱中症で亡くなっています。その都度、ニュースなどで高齢者がクーラーを使わなかったり、クーラーそのものを設置していないことが原因のように報じられています。
クーラーに頼ると体調を悪くしてしまうと考えているようです。そのため、今日のブログには、どうしてクーラーが必要なのかを書いてみたのです。 クーラーで少し体調が悪くなるより、熱中症でいつのまにか死んでいたの方が怖いことです。
自分は大丈夫と思っていても、熱中症になる危険があることに注意して欲しいと思います。
ご主人はいつもマコママさんを困らせていますね・・・本人は気楽でよいのでしょうが、側でみているマコママさんにはストレスがたまりそうです(^^ )
今年の夏も暑くなると思いますので、上手くクーラーを使って夏を乗り切って下さいね💖
投稿: omoromachi | 2019年7月10日 (水) 23時16分
omoromachiさま
ここのところ、東京は涼しい日が続いていますが、週末には一転暑さが
予想されています。
私は元来暑さには強かったのですが、自分の感覚も当てにならないお年頃なので、
温度計と湿度計をいつも身近に置き、28℃位になるとクーラーをつけます。
少し高め設定ですが。
高齢の来客時が困ります。クーラーが苦手の人が多く、仕方なくそこら中の窓を全開。
話し声や笑い声がご近所や道路まで響き渡る!
でも、我が家は来客が存分にわがままを言えるのが唯一の良いところなので・・・
私も立派な高齢者、気を付けて健康に夏を過ごしたいと思っています。
いつも為になる情報を有難うございます。
投稿: お黒ちゃん | 2019年7月11日 (木) 17時58分
こんばんは。
私も高齢者の一人としていつも情報を頂き
勉強させて貰っております
東京と比べて信州は涼しいのですが
時々凄く暑くなります。今度は耐性が
出来ていないせいか、年齢のせいなのか
分かりませんが、夏バテしていまいます
途中の行で、体温より外気温が30度でも
とても暑く感じるなど、これまで当たり
前と考えていました。なるほど本来なら
外気温が低いのでひんやり感じるはずですね
いつもためになる情報有り難うございます
投稿: 信州の隠居老人 | 2019年7月11日 (木) 18時58分
お黒ちゃんさん、こんばんは。
東京はまだ涼しい日が続いているのですね。真夏の東京は沖縄より更に高温になることもあり注意が必要です。
お黒ちゃんさんだけでなく、年齢と共に暑さを感じにくかったり、喉の渇きを感じにくくなることで知らぬ間に熱中症となることも多いので、日頃から温度計と湿度計があると安心です。
クーラーが苦手な方も多いですね。クーラーを最低限にして、部屋を循環するような扇風機があると困らないのかも知れません。そしたら窓を閉めて更に豪快に笑えあえるかも知れませんよ。
これからも健康に気をつけて、楽しんで下さいね💓
投稿: omoromachi | 2019年7月11日 (木) 21時18分
信州の隠居老人さん、こんばんは。
東京暮らしと比べたらリタイア後の信州は涼しく感じるでしょうね。最近は日本の各地で猛暑となることもありますので、信州でも注意が必要です。
私も最近、「体温より低いのに何故暑いと感じるの」と考えたのですが、このような理由があると推定して書いてみました。
私達はこの体温の維持に多量のエネルギーを使っていますので、夏でも冬でも体の中を一定に保つのは大変なことだと思っています。それを考えなくても自分達の体は恒常性を保つように出来ていますので、凄い体の仕組みだと医者になっても感心してしまいます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: omoromachi | 2019年7月11日 (木) 21時26分