今週の生け花(令和元年7月第3週)
タイトな1週間が終わりそうです。那覇市はまだ台風の雨雲が被っています。通常では沖縄地方は梅雨が明けると嫌になるほどの青空が続くのですが、今年は梅雨明けから晴れ間は少なく雨の連続、そして今度は台風のため、日曜日まで雨のマークです。これ以上雨は入りませんと言いたいほどです😠
今週もこの様な雨模様の中、三階の小さなスペースに生け花が飾られていました😃
明るいアンスリウムやケイトウのお陰で軽やかな感じがします。それとひまわりは青い空の夏が似合いますね😃
残念ながら今週も時間がなく、ゆっくりと鑑賞できませんでした。それでも今を切り取らなければ、生け花達が可哀想です。写真だけでも見て貰えたら嬉しいです💓
<花材:ひまわり、ケイトウ、アンスリウム、ゆどうらん?>
« 世界を夢みて(137); 憧れのブルージュのホテル宿泊 No2 | トップページ | 世界を夢みて(138); 水の都ブルージュ »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
コメント
« 世界を夢みて(137); 憧れのブルージュのホテル宿泊 No2 | トップページ | 世界を夢みて(138); 水の都ブルージュ »
こんばんは。
台風の影響でしょうか?雨が続いているのですね。
とっくに梅雨明けしているのに・・・。
こちらは一時青空で気温が上昇!真夏日となりました。
急激な気温差は老体に堪えますよ。
今週の生け花、ヒマワリが踊っているように見えますね。
アンスリウムとケイトウの赤が元気!緑の枝や葉っぱも広がりを
持たせて素敵な雰囲気を醸し出しておりますね。
今週も素敵な生け花をありがとうございました。
投稿: マコママ | 2019年7月19日 (金) 21時55分
マコママさん、こんばんは。
今年の沖縄は梅雨時期は余り降らなかったイメージだったのですが、梅雨明けから実に雨が多いのです。
関東地方は逆に天気が良くて急に夏日になったのですね。先週は寒かったようですので、気温差があって大変ですね。
今週のお花達はそれぞれが独立して元気を貰えそうな気がしました。 今週は昼食も取れないほど忙しい時間でしたが、やっと明日半日です。 明日はノンビリしたいです😀
投稿: omoromachi | 2019年7月19日 (金) 22時17分