世界を夢見て(121); 朝のデン・ハーグの風景
このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。
何時もは宿泊施設に入っても、それから22時頃までは夜遊び
へと出かけています。綺麗な街並みは日中だけでなく、夜の風景はまた違った美しさをを持ちます。

今回海外で初めてB&Bタイプの宿泊で、その夜はB&Bの居間でオーナーや宿泊客と身振り手振りの談笑(?)をしてワインを頂いて過ごしました。これまでとは違う楽しさを味わいました。
朝早くの出発でしたが、朝の景色を見にと、少し早めに起きて散歩をしました。
街にはまだライトの灯火が残り、これから朝を迎える静けさがあります。
通り歩きながら、両サイドの商店の中のライトアップも綺麗です。
商店街の通りの上にはオランダ王室の王冠マークが・・・デン・ハーグは政治の中心地で、国王もここにお住まいです。
ホランド州の勲章なのでしょうか? オランダは正式にはネーデルランドでその一部の洲(北ホランド州と南ホランド洲)がホランド(オランダの呼び名)となります。日本ではこれが国名のように歴史的に呼ばれています。
宿泊はデン・ハーグの中心地で歩いて直ぐに池が観て来ます。ホフフェイファ池から望むビネンホフです。鳥のさえずりが聞こえて来ます。夜明けのビネンホフも綺麗です。
デン・ハーグは国会議事堂を初めオランダの政治の中心、各国の大使館や国際裁判所などの国際機関もあるオランダ第3の都市ですが、人口は約52万人。マウリッツハイス美術館、エッシャー美術館、市立美術館なども存在する素敵な街でした。街行く人々も余裕を持って生きていることを感じることも出来ました。
<やっとココロブが使えるようになったようです。当初は自分のパスワードが間違っているのかとあたふたしてしまいましたが・・・😖>
« 原発からの決別を | トップページ | 今週の生け花(平成31年3月第4週) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
こんにちは。
もうブログには本当に大変な思いをさせられましたね?
更新してもそれが表示できていないので、分からないまま・・・。
先生のトップページへお伺いして初めて更新されていらっしゃるのが分かった次第です。
流石でいらっしゃいます。お写真が綺麗に挿入されていますね。
デンハーグの朝も夜もそして勿論、日中もお楽しみになられて
本当に良かったと思います。
夫の従兄の息子一家はマウリッツハイス美術館のすぐ近くに
転勤で住んでいたそうですよ。
オランダは雨が多いから、私たちが行った時はどうだった?と
聞かれましたが、幸いかな?全然いいお天気でした!
続きを楽しみにお待ちしております。
いいね!ができないのが残念です!!
私はやっと更新できたもののチンプンカンプンで変な画像となりました。
投稿: マコママ | 2019年3月21日 (木) 15時00分
院長先生
こんにちは。
一度コメント差し上げましたが、反映されていないようでしたので、
再度、お伺い致しました。
デン・ハーグの朝・昼・夜とご堪能されましたね。
素敵なお宿も良かったと思います。
ご自分で予約は流石でございますよ。
続きを楽しみにお待ちしております。
更新しても表示されないままで本当に困りますね。
古い記事から入りトップページへとでやっと新しい記事を
みられるのですから・・・。
画像の挿入も私はうまくいかずでしたが、どうにか?です。
それといいね!ができない事も・・・。
早い改善を望みます!!
投稿: マコママ | 2019年3月22日 (金) 11時59分
先生、こんばんは。
夜明けのデン・ハーグの風景も風情があっていいですね。
池に映り込んだ街並みも素敵♪
デン・ハーグでは充実した美術探訪をされ、しかも「真珠の耳飾の少女」を堪能され、
沢山の素敵な想い出を作られましたね♪
久し振りにログインしたら突然の仕様変更、使い勝手が分からず、とても戸惑いました。
画像を添付する際も面倒になった気がしますし、サイズも悩みました(;;)
慣れるまで暫くストレスになりそう。がっかりして更新も余計遠のきそうです(・・;)
投稿: sharon | 2019年3月22日 (金) 20時48分
マコママさん、こんばんは。
ブログの更新や返事がおかしくなっていましたので、しばらく見ないうちにマコママさんの返事がありました。返事が上手く行くか判りませんが、返答を書きます。時間が経った心配されたかも知れません。済みませんでした。
しばらくは試行錯誤しながらですね。お互いに頑張って行きましょう。これからも宜しくお願い致します。
>マコママさん
>
>こんにちは。
> もうブログには本当に大変な思いをさせられましたね?
>更新してもそれが表示できていないので、分からないまま・・・。
>先生のトップページへお伺いして初めて更新されていらっしゃるのが分かった次第です。
>流石でいらっしゃいます。お写真が綺麗に挿入されていますね。
>デンハーグの朝も夜もそして勿論、日中もお楽しみになられて
>本当に良かったと思います。
>夫の従兄の息子一家はマウリッツハイス美術館のすぐ近くに
>転勤で住んでいたそうですよ。
>オランダは雨が多いから、私たちが行った時はどうだった?と
>聞かれましたが、幸いかな?全然いいお天気でした!
> 続きを楽しみにお待ちしております。
>いいね!ができないのが残念です!!
>
>私はやっと更新できたもののチンプンカンプンで変な画像となりました。
投稿: omoromachi | 2019年3月23日 (土) 00時26分
>omoromachiさん
>
>マコママさん、こんばんは。
>
>ブログの更新や返事がおかしくなっていましたので、しばらく見ないうちにマコママさんの返事がありました。返事が上手く行くか判りませんが、返答を書きます。時間が経った心配されたかも知れません。済みませんでした。
>
>しばらくは試行錯誤しながらですね。お互いに頑張って行きましょう。これからも宜しくお願い致します。
>
>>マコママさん
>>
>>こんにちは。
>> もうブログには本当に大変な思いをさせられましたね?
>>更新してもそれが表示できていないので、分からないまま・・・。
>>先生のトップページへお伺いして初めて更新されていらっしゃるのが分かった次第です。
>>流石でいらっしゃいます。お写真が綺麗に挿入されていますね。
>>デンハーグの朝も夜もそして勿論、日中もお楽しみになられて
>>本当に良かったと思います。
>>夫の従兄の息子一家はマウリッツハイス美術館のすぐ近くに
>>転勤で住んでいたそうですよ。
>>オランダは雨が多いから、私たちが行った時はどうだった?と
>>聞かれましたが、幸いかな?全然いいお天気でした!
>> 続きを楽しみにお待ちしております。
>>いいね!ができないのが残念です!!
>>
>>私はやっと更新できたもののチンプンカンプンで変な画像となりました。
投稿: omoromachi | 2019年3月23日 (土) 00時30分
>omoromachiさん
>
>マコママさん、こんばんは。
>
>ブログの更新や返事がおかしくなっていましたので、しばらく見ないうちにマコママさんの返事がありました。返事が上手く行くか判りませんが、返答を書きます。時間が経った心配されたかも知れません。済みませんでした。
>
>しばらくは試行錯誤しながらですね。お互いに頑張って行きましょう。これからも宜しくお願い致します。
>
>>マコママさん
>>
>>こんにちは。
>> もうブログには本当に大変な思いをさせられましたね?
>>更新してもそれが表示できていないので、分からないまま・・・。
>>先生のトップページへお伺いして初めて更新されていらっしゃるのが分かった次第です。
>>流石でいらっしゃいます。お写真が綺麗に挿入されていますね。
>>デンハーグの朝も夜もそして勿論、日中もお楽しみになられて
>>本当に良かったと思います。
>>夫の従兄の息子一家はマウリッツハイス美術館のすぐ近くに
>>転勤で住んでいたそうですよ。
>>オランダは雨が多いから、私たちが行った時はどうだった?と
>>聞かれましたが、幸いかな?全然いいお天気でした!
>> 続きを楽しみにお待ちしております。
>>いいね!ができないのが残念です!!
>>
>>私はやっと更新できたもののチンプンカンプンで変な画像となりました。
投稿: omoromachi | 2019年3月23日 (土) 00時47分
sharonさん、こんばんは。
ココログの仕様の変更で、どうも上手く行きません。コメントがどのように反映されるのかも知りませんし、折角書いて貰ったコメントが記事の中に反映されていません。
デンハーグでは本当に充実した1日を送っていました。私の旅は朝から夜まで寸暇を惜しで楽しんでいます。
これからもベネルクス三国周遊旅行は続きますので、しばらくお付き合い下さい。
このコメントがどのように反映するのか判りませんが、返事が届いてくれたらと願っています。
投稿: omoromachi | 2019年3月23日 (土) 00時56分