世界を夢見て 103 :キャセイパシフィック航空:ビジネスクラス体験
このブログの記事をまとめたホームページを作りました。見て頂くと嬉しいです😃(ニライの夢:https://dreams-nirai.com )。
ベネルクス三国周遊旅行を全て自分で計画して予約も準備万端と思ってのですが、まさかの台風による関空の水没。そのため関空発のエミレーツ航空が出発3日前になってやっと欠航を決定(早く決定して欲しかった)。 東京便の振り替えも満席で出来ないとのことで全てがキャンセルに。 睡眠時間を削って夜中ネットで検索。やっと1日前にキャセイドラゴン航空とキャセイパシフィック航空にて、当初の時間に大きなずれがなく乗ることが出来ました。
・初めてのキャセイですが、私にとっては救世主の様にも思えてしまいました。そのような色メガネで判断ではなくて、香港を拠点とするキャセイパシフィック航空は質の高い航空会社と思いました(最近、顧客情報が流出が明るみに出ましたので、だいぶ減点になったと思います)。

那覇からキャセイドラゴン航空にて香港国際空港到着。トランジットの案内表示に進むと、入り口でパスポート、搭乗券、手荷物の再検査があり、中に入ることが出来ます。かなり広い空港ですので、時間ぎりぎりの場合は大変かも知れません。今回は十分に時間があったので、ビジネスラウンジでノンビリし食事やシャワーも済ませて、いよいよ搭乗開始です。

1−2−1の配列で、シートもフルフラットになりますし、色々な小物入れもあります。座席もビジネスクラスとしては平均的なところでしょうか?(行きは隣に乗客がいたので写真は撮れず、上の写真は帰りのブリュッセル→香港の座席です。エアバスA350の最新型?です。)
キャセイの赤い制服を着たCAさんから挨拶とウェルカムシャンパンを頂いて、さあいよいよ出発と思ったのですが・・・・・・
なかなか出発しません。やっとアナウンスがあり、どうも電気系統のトラブルの様でこのままお待ち下さいとのこと・・・・それからも長い・・・・それでもこの席はゆったりとして有難いです。
約3時間遅れで香港国際空港を離陸しました・・・・疲れた?・・・いえいえ行けるだけで幸せなのです

歯ブラシ、耳栓、アイマスク、靴下、クリームなどが入ったアメニティーポーチはお持ち帰りに。
出発前の検索でスリッパはないとのことでしたので、スリッポンを持参して、その後のホテルでも使用しました。
次回からはやっとベネルクス三国観光です。
« 今週の生け花(平成30年11月第3週) | トップページ | 世界を夢みて 104 :初めてのオランダ(ネーデルランド) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アマルフィー海岸(アマルフィー到着から海水浴場)(2022.08.07)
- アマルフィー海岸(ポジターノからアマルフィー到着まで)(2022.07.31)
- ナポリからアマルフィー海岸へ(ナポリからポジターノ区間)(2022.07.24)
- カプリ島、洋上クルージング(2022.07.17)
コメント
« 今週の生け花(平成30年11月第3週) | トップページ | 世界を夢みて 104 :初めてのオランダ(ネーデルランド) »
院長先生
の美味しそうな事!
」は
こんにちは。
いよいよご出発になられますね?
お食事
さすがビジネスクラスですね。
機上から「100万㌦の夜景
ご覧になれましたかしら?
投稿: マコママ | 2018年11月18日 (日) 17時12分
マコママさん、こんばんは。
直前のハプニングはありましたが、いよいよオランダに向けて出発となります。機内へ乗り込むと更にワクワク感が増して来ました。
定刻通り一瞬飛行機が動いたので、さあいよいよと思ったらそれからが3時間近く動かずでした。1時間ほどして機長から電気系統のトラブルでもうしばらくで出発となりますと・・・更に待ってしまいましたが・・・。
最初はラウンジで再度ワンタン麺を食べたので食事はと思ったのですが、時間が経ったせいもあり、美味しかったですね。
出発時に真ん中の席でしたので夜景は見れませんでした。残念
投稿: omoromachi | 2018年11月18日 (日) 20時21分
omoromachi様、こんばんは。
キャセイパシフィック航空のビジネスクラス

素敵です
私からは夢のようなシートです
それに食事が美味しそう
特にデザートが美味しそう・・つい唾液が
でそうです。
なにを隠そうただ今ダイエット中ですが
明日はケーキを食べようと密かに
楽しみにしています。
いよいよオランダ旅行記ですね
次回も楽しみに待っています
投稿: 舞子 | 2018年11月18日 (日) 23時40分
舞子さん、おはようございます。
初めてのキャセイパシフィック航空のビジネスクラスですが、全体的にはとてもよかったです。日系や欧州系列の飛行機と比べて価格が安くその上サービスは同程度だと感じました。
やはり女性の方は食事のデザートが気になりますでしょうか? 舞子さんは現在ダイエット中なのですね、まあ時々はご褒美に美味しいのを食べて下さい。 その方が頑張りがいがあるのではないでしょうか?
いつも有り難うございます。
投稿: omoromachi | 2018年11月19日 (月) 08時04分
omoromachi先生、こんにちわ。
先生の旅物語は、何時もドラマチックでスリーリングですね。
自身でアレンジする旅行は楽しいのですが、緊張感もありますね。
何度か友と旅したことがありますが、旅先でいろいろとハプニングが起き、途方にくれることもありましたが、切り抜いたときの安堵感。
今では懐かしく、想い出深いものがあります。
ずーっと昔の話ですが、若かったのですね。
キャセイ航空は現役の頃、よく利用しました。
会社の関係もあり、度々ビジネスクラスに乗りました。
ラウンジが使え、ちょっと優越感がありました。
懐かしいお話です。
これから先のお話を楽しみにしております。
投稿: ぴえろ | 2018年11月19日 (月) 10時19分
びえろさん、こんばんは。
私に文書力があれば、もっと魅力的な街並を伝えることが出来ると思うのですが残念です。それでも写真だけでも見て貰えたら嬉しいと書いています。
若い頃は個人で旅行を計画するのもよかったのですが、途中はツアー旅行がメインでした。その後30代後半から50代半ばまで旅行にも行けない状況でした。 最近旅行を復活させています。ツアーで出かけても夕食を市内で食べて後はホテルに戻るだけの場合、夕食後街を散策してからホテルに戻る機会が多くなりました。
今回は自分で全て企画でしたが、いきなりのハプニングで、もう今年の旅行はなしと思っていたのです。行けてよかったです。
びえろさんはキャセイを何度がご利用だったのですね。私は初めてでしたが、ラウンジも機内サービスもよかったです。 今後の選択肢に入りました。
これから1年ほどベネリクス三国の旅行記が続くと思いますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿: omoromachi | 2018年11月19日 (月) 19時36分
先生、こんばんは。
キャセイは何度か利用して、最近ですと台湾から帰国する際にやはり電気系統の故障で2時間、搭乗してからも1時間、計3時間の遅延がありました。



まぁ無事に着いたので良しとしましたが・・
さすがビジネスクラスは優雅ですね
香港の空港も広くてショップも沢山あって楽しいですよね
ビジネスラウンジでゆっくりされて、美味しいものも沢山召し上がれて、
とても豪華な旅のスタートですね
投稿: sharon | 2018年11月22日 (木) 18時08分
sharonさん、こんばんは。
sharonさんはキャセイを何度か利用したことがあるのですね。私は初めての経験でした。
今回の旅行では定刻に機内に入ったのですが、それからが長かったです。出発時間に飛行機が僅かに動いていよいよ離陸準備かと思えたら、1mほど動いてこのまま停止。定刻の30分ほど過ぎて機長より初めてのアナウンスがありました。 ビジネスクラスでしたので、待っている間もCAの方が頻回に声をかけてくれたり飲み物のサービスの追加もありました。
この旅行では全くキャセイパシフィック航空は予定もしていませんでしたので、香港国際空港の情報も直前や空港に着いてから仕入れました。やはりキャセインの本拠地だけあり、充実した空港でした。
今回は旅行そのものも凄く良かったですよ。こらからもどうか時々お越し下さいね。
投稿: omoromachi | 2018年11月22日 (木) 19時28分