天然素材の誤食による食中毒
日本国内においては以前、傷害事件で有名になったトリカブトによる死亡事故も何件か起こっていますし、先月北海道でイヌサフランを誤食した方が死亡したというニュースがありました。イヌサフランは百合に似た球根植物で秋に花が咲くそうです。イヌサフランの球根や種子などにはコルヒチンという毒物が含まれています。
イヌサフランの葉は山菜のギョウジャニンニクに似ていたり、球根はジャガイモやタマネギに間違えられたりミョウガに間違われて誤食されたとのことです。コルヒチンは痛風の治療薬として使われたいる薬剤ですが、量を間違えると死亡例も出て来ます。
葉がニラに似ているため水仙の葉を誤食して1人の死亡、食中毒は176人の報告があるとのことです。紫陽花の葉を大葉と間違えて食中毒を起こす事例もあります。
私が思ったより多かったのが、ジャガイモによる食中毒でここ10年で303人の食中毒患者が出たとのことです。緑色に変色したジャガイモは芽と同様にソラニンやチャコニンという天然毒素を含み、この部位を切り落とさずに食べて食中毒になるそうです。
山菜と間違えて誤食したり、毒キノコを食べたりと誤って食べる事例が多くあります。食べれそうと思っても、あまり知識がない方は余程専門家に聞いてから食べて欲しいと考えます。
身近にある食中毒です。慢心にならずに注意して食しましょう
« 世界を夢見て 89: 国内線にてグラナダからバロセロナへ | トップページ | 今週の生け花(平成30年8月第2週) »
「医療」カテゴリの記事
- 「バテる」とはどのようかことか?(2024.09.04)
- 尿管結石が出来やすい条件とは(2024.08.28)
- アニサキスの食中毒(2024.08.14)
コメント
« 世界を夢見て 89: 国内線にてグラナダからバロセロナへ | トップページ | 今週の生け花(平成30年8月第2週) »
素晴らしい記事をありがとうございます。
私の場合は、山では絶対に口にしないので大丈夫かとおもいますが、
これからの季節、山には怪しいけどおいしそうなキノコがたくさん生えているのですよね(笑)。
投稿: しげまる | 2018年8月 9日 (木) 10時43分
しげまるさん、こんばんは。
しげまるさんは山に登る機会も多く、その時に峰峰の景色や高山植物の美しさも堪能していると思います。また比較的低い場所では食欲を誘うようなキノコや山菜にもであう機械もあると思います。
先ずは山を登るのが目的ですので、美味しそうなキノコは見るだけにした方が無難だと思います。縦走の途中で体調が悪くなったら大変ですものね。
読んで頂いて嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2018年8月 9日 (木) 18時56分