今週の生け花(平成30年8月第5週)
今年の8月は天候が不順でしたので、なんとなくスカッとする夏を満喫できませんでした。
そんな複雑な思いの中でしたが、生け花クラブの皆様が病院の2階のいつもの場所に花を飾ってくれていました。 先週は沖縄は旧暦でお盆をしますので、生け花クラブもお休みだったようで2週間ぶりのお花達です

今週の生け花は、情熱的な赤い花器が印象的です。花もまた個性的で強烈な印象を与えてくれています。
中央には黄色を縁取ったオレンジ色のガーベラが夏の終わりを告げているかのように最後の力を絞って咲いています。 青々とした大きなグルクマの葉に同系統の細い枝状の茎はエニシダでぐるりとねじれた姿はゴッホの筆の跡のように思えてしまいます。
今回の生け花でもっとも目立っているのは上方に伸びるグラジオラスのピンクの花々です。柔らかなピンクで優しく語りかけているようです。それ以外の花や葉材、花器はグラジオラスの空に伸びる姿を補助しているかのようにも思えました。 今回の主役はやはりグラジオラスでしょうか? さあ、明日から9月です。暑さが残っていてもやはり季節は動いていくのでしょう。明日からの秋を楽しみたいものです。
<花材:エニシダ、グラジオラス、クルクマ、ガーベラ、小菊>
« 夏バテ予防に豚肉はいかが | トップページ | 世界を夢見て92: カサ・バトリュ »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
院長先生
こんばんは。
あっという間に8月が去っていきますが、
なんと厳しい暑さに加え、あちらこちらにゲリラ豪雨と
台風をもたらし、酷い?月でしたね?
今週の生け花、赤い花器がまず目に飛び込んで
まいりましたよ。そしていつも感じることは
なんと沢山の花々をバランスよく活けていらっしゃる事かと
感心致しております。
伸びやかなグラジオラスがいいですね?
9月が少しでも穏やかな月であって欲しいと願っております。
投稿: マコママ | 2018年8月31日 (金) 22時05分
マコママさん、こんばんは。
今年の8月は気象変動をもろに受けた感じがしますね。関東も天気が急変したりして大変でしたね。
今週の生け花も、マコママさんが仰るようにバランスがよくて、清々しく感じられます。
この生け花のように9月は伸びやかな月になって欲しいですね。
投稿: omoromachi | 2018年8月31日 (金) 22時54分
こんばんわ
。
8月が終わった、とおっしゃっていますね
本当にそうですが、沖縄では、こちらから見ると
まだまだ夏は続いていくように思えます
色々と大変な今年の夏でした。
また来週の台風の動きが心配です。
前回、コメントさせて頂いてから、もう何週間も経ってるのですね。
あっという間です
今週も、黄色いお花が登場していて、活気があります。
ピンクのグラジオラスも優しい雰囲気です。
投稿: 由津子 | 2018年9月 1日 (土) 22時37分
由津子さん、こんばんは。
ええ8月が終わり、とうとう9月に入りました。秋です・・・と言いたいとことですが、沖縄はこれからもまだ暑い時期が続きます。まだまだ夏の海を堪能出来ますよ。
またまた大きな台風が本土の方に向かっていて被害が心配です。
黄色のガーベラはヒマワリのように夏を感じさせてくれます。私もピンクのグラジオラスに優しさを感じましたよ
投稿: omoromachi | 2018年9月 1日 (土) 23時27分