フォト

« ビタミンD産生に必要な日光浴時間は? | トップページ | 世界を夢見て 86: アルファンブラ宮殿:ヘネラリーフェ離宮 »

2018年7月 6日 (金)

今週の生け花(平成30年7月第1週)

Th_img_1173 7月に入ったかと思うと台風、その後大雨が続き、今度は更に強力な台風が沖縄本島に一直線で進んできています。もうどうにかしてくれと、ため息が出てしまいます。                  
こんな気持ちを吹き飛ばすような生け花がいつもの2階の場所に飾られていす。                                                      
ホッとする瞬間です                                                      
これから緊急があったり、書類書きが残っていますので、今週はお花の写真だけで紹介します。ではでは
Th_3071
<花材:美人蕉、ヒマワリ、ガーベラ、ソケイ>

« ビタミンD産生に必要な日光浴時間は? | トップページ | 世界を夢見て 86: アルファンブラ宮殿:ヘネラリーフェ離宮 »

」カテゴリの記事

コメント

院長先生
 こんばんは。
各地で大雨や土砂災害警報が出されています。
少しでも被害が少ない事を祈るばかりです。
台風もまたですか・・・。
いい加減にして欲しいですね。
逸れますように!

 今週の生け花の花器にも目が行きました。
面白い形、組み合わせ!そしてお花が生き生きと
しておりますね。彩も綺麗です!
元気をありがとう!ですね。
院長先生、お疲れ様でございます。

マコママさん、こんばんは。

今しがた帰って来ました。お返事遅れてすみません。
ニュースを観ながら車で帰ってきたのですが、日本各地で大雨の警報が発令され、更にこれからも雨量が増える見込みとのことで本当に心配になります。
来週初めには沖縄の方は大きな台風が直撃しそうです。また眠れぬ日が来そうです。

今週の生け花は、説明文を書く時間がなくて、写真だけはどうにかアップ出来ました。綺麗な色の花器ですよね。それに映えるように形を整えるのはやはりセンスがあるからなせるのでしょうね。

これから遅い夕食となりますので、ポチ、いいね返しは明日以降になります。ご了承下さい。
マコママ様、いつもありがとうございます。

こんにちは。時々出没です。インターネットがつながったり
繋がらなかったりででイライラする日々です。なでかなあ~。
omoromachiさん雨大丈夫ですか?ニュースで沖縄に大雨とか
台風とかの情報を聞くたび、きっとomoromachiさんは、病院を
休むか開けるか迷ってるのかな~なんてかってに思ってます。
今週の花マジ好みです♪。元気でます!これから書類の整理とか
緊急とかあって大変ですね。omoromachiさんは、私の想像以上の
生活をしてるんでしょうネ。風邪をひかないのが売りだった私は今年
2回目の風邪をひいてます

フーミンさん、こんにちは。

沖縄は台風の通り道になっているようで大変です。先週台風だったのにまた来週早々台風が近づきます。
台風などの時に病院をいつ閉めるのか開けるのかを決めるのが私の役目でもありますので、台風が近づく日には5時頃に色々な情報を仕入れて、6時にホームページに記載します。そのこともあり台風が大嫌いなのです

今週の生け花も素敵ですよね。フーミンさんの様に元気なお花達ですが、今年は風邪を2回もひかれたのですね。

18才で予備校に通った時から今までいつも時間に追われています。緊急の呼び出しも多いのですが、結構隙間時間はあって、その時にブログを書いたり、診断書などの書類や原稿を書いたりしています。

茨城の方面は雨は大丈夫ですか?

こんにちは
台風、心配ですね
北海道は冷夏とn長雨で農業被害が心配です。
(昨日、7月だというのに、ついにストーブに
火を入れてしまいましたし
やっと今日になって晴れてきました
今回の生け花は
コバルトブルーの花器が、
菊やガーベラを使っているのにも関わらず、
夏!南国!と言った雰囲気がでていて、
(真ん中の見たことない不思議な花も色合いが素敵)
一時天気の悪さを忘れさせてくれそうですね

monnaさん、こんにちは。

北海道の天候不良はテレビで何度もみていてとても気になっていました。7月でストーブですか、ビックリ致しました。

これから地球の温暖化とともに異常気象が普通の状況になるのかも知れませんし、そう考えて対策を立てないといけない時期になっているかも知れませんね。

今回の生け花は色彩がはっきりしていて綺麗ですし、それでいてまとまっているのですから、生け花クラブの皆様の飾り付けがいいのでしょう。

今日の沖縄は久々に晴れ渡って、病院から見える慶良間諸島も美しかったです。 嵐の前の静けさで、明日から次第に台風の影響が出そうで、火曜日は病院も閉院しないといけないかもしれません。 

気候変動による日本各地の災害が少なくて済むことを祈りたいと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の生け花(平成30年7月第1週):

« ビタミンD産生に必要な日光浴時間は? | トップページ | 世界を夢見て 86: アルファンブラ宮殿:ヘネラリーフェ離宮 »