フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 | トップページ | 小さな幸せ »

2017年12月 6日 (水)

日本人は糖尿病になりやすい

今日のFM放送は、糖尿病について説明をしました。
ブログでは何故日本人はあまり肥っていないのに糖尿病になりやすいのか?について書いてみたいと思います(いつものように私は外科が専門ですので素人レベルです

欧米を旅行していて、恰幅のある方々を多く見かけます。こんなに肥っている方が多いのでさぞ糖尿病が多いのだろうと想像するわけです。 しかし日本人と欧米人の糖尿病患者は同程度なのです・・・・何か悔しい気もしますが・・・粗食に耐えてきた日本人が急に栄養価の高い食事を摂っているからなのでしょうか? 

そこには悔しいけれど欧米人との遺伝的な人種格差があるからなのです。

Th__2 人間の一番のカロリー源となるのは糖分で、血液の中の糖分が使われますので、血糖値が重要となります。血糖は食事からの直接摂取や脂肪やタンパク質が分解されて造られる場合もあります。 血液の中の糖分を細胞の栄養分と取り込ませるのがインシュリンというホルモンになります。 血糖が上がったらインシュリンが多く出て血糖値を下げます。 暫く食事をしないと血糖値は下がってしまいますので、この時は血液の糖分を上げるために、グルカゴンと言うホルモンが調整役をかって出ます。 グルカゴンは肝臓の中に貯蔵されているグリコーゲンを分解させて、血液の中に糖分(グルコース)として放出することで、血糖を上げます。 
このインスリンとグルカゴンによって血糖は調整されているのです。
これが糖尿病になるとバランスが崩れて、血糖値が高いままで経過し様々な障害をもららしてしまうのです。

血糖を下げる働きがあるのは体の中で膵臓から分泌されるインスリンしかありません
主に先天的あるいは子供の時に膵臓の分泌細胞が何らかの原因で傷害されインスリンが分泌できない場合を1型糖尿病といい、インシュリンの注射が不可欠となります。

現代人の多くは2型糖尿病です。

では2型糖尿病の発症のメカニズムは?
長い間の生活習慣にて血糖を高くする食事を摂りすぎることで、膵臓がへばってしまうことにあります。 すなわち、インスリンの分泌低下(インスリン分泌障害)が出現し、肥満細胞の増加によってインスリンが上手く使えなくなるインスリンに対する反応低下(インスリン抵抗性)も同時に起こって糖尿病を発症します。

このインシュリン分泌障害、インスリン抵抗性には複数の遺伝因子が関与するだけでなく、インスリン抵抗性には過食や運動不足という生活習慣や加齢も影響してしまうのです。

さあ、ここで「何故日本人は糖尿病になりやすいのか?」のタイトルの説明になります。

①:日本人のインシュリン分泌能は欧米人の半分しかないのです(長年粗食に耐えてきたからだと言われています。近年まで日本人はここまでインシュリンを必要としていなかったのです)
②:必要以上の栄養を摂取した場合は、体の中で余分な糖分が増えます。インシュリンが作用することで、余った糖分(エネルギー)は肥満細胞に蓄えられることになります。

Th_a4f502f982bd26161e5906bd3c9c1852 ①、②を押さえて考えてみましょう。

ここで日本人と欧米人が少し多めの量の糖分(栄養)を同じ量とったと仮定しましょう。

  →日本人は血糖を下げようと、ただでさえ少ないインシュリンを出そうと頑張ります。僅かに皮下脂肪にも蓄積されますが(正常〜軽度肥満の状態)、インシュリン分泌細胞が疲労して、とうとう出しづらくなって糖尿病を発症

  →欧米人はインシュリンが分泌され、血糖は正常に保たれる一方、余ったエネルギーは脂肪細胞に蓄えられます。 ですから見かけは肥満でも糖尿病にはなっていない。流石の欧米人でもこれ以上カロリーを摂取すると、インスリン抵抗性がつよくなりインシュリン分泌能を越えると超肥満で糖尿病となるのです。

何となく分かりましたでしょうか? まあ私達日本人、あまりカロリーをとらなくてもいいように長年かけて進化したのです。地球に優しいエコの体なのでしょうか・・・

« 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 | トップページ | 小さな幸せ »

医療」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

糖尿病になるメカニズムがよく理解できました。
ありがとうございます。
日本人に欧米の食生活は合ってないんですね。
これから何十世代かかけてようやく欧米型のインシュリン分泌率になるのでしょうか。
でも、欧米では日本食が健康にいいと言われてますね。
いっそのこと、江戸時代の食生活に・・・。
や~、やっぱりお肉とかパンは食べたいです。

ナニワさん、こんばんは。

私は外科が専門ですので、難しいことは分かりませんが、糖尿病の起こり方を簡単に書いてみました。良かったです、分かって貰えて

私も欧米人のあの肉(脂肪)のついた方々と日本人が同じ糖尿病の発生率?・・・何で?と思いました。やはり粗食に耐えて来た日本人は飽食にはついて行けなかったようです。

そうですね。日本食が見直されていますし、日本食回帰がいいのかも知れませんね・・・でも私も肉が食べたいです 

おはようございます。

私の父が糖尿病で通院しています。
とても分かりやすい解説ありがとう
ございます。

糖尿病の先生よりomoromachi先生の
説明が分かりやすくやっと理解でき
ました。有り難うございます。

mikimikiさん、こんばんは。

お父さんが糖尿病で治療中なのですね。日本でおおよそ300万人以上の方が治療を受けていて、糖尿病が強く疑われる人が1000万人以上、糖尿病予備軍がそれも1000万人以上いる現状です。
既に国民病に近くなっているのです。

素人の私の知識レベルですので難しいことは解りませんので、簡単に記載しました。 少しでも情報源になれて嬉しいです。 読んで頂き有難うございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人は糖尿病になりやすい:

« 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 | トップページ | 小さな幸せ »