フォト

« 1人1人が輝いている社会 | トップページ | 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 »

2017年12月 1日 (金)

今週の生け花(平成29年12月第1週)

とうとう2017年も12月に突入しました。 改めて1年が速くなって来たことを感じる年の瀬となりました。 

                               Th_img_6147
今日12月1日の沖縄は昨日より寒く感じられます。日本列島も温かくなったり寒波が押し戻されたりと寒いのか暑いのか分からない状況となっている気がしますが、如何なのでしょう?

先週は生け花クラブがお休みだったようで、いつもの2階の場所がガランと空洞になって寂しかったのです 今週は生け花クラブの皆様が2階のいつもの場所にお花を生けてくれていました。 ここに花があるとホッとしてしまいます

Th_29121 今週の生け花はシャープで切れ味鋭い感じを受けます。丸い花器に対して、ヘリコニアの鋭くとがった穂先、槍のような百合(ソルボンヌ)の蕾、アダンの直線的な葉の形から受ける印象なのでしょうか?

その中で健気に存在を主張している小さな白い小菊の花達、そして今咲き誇らんとする淡いピンクの百合の花が優しくそっと寄り添ってくれています。

色々な花がお互いにバランスを取って美しい調和を作り出しています。生け花クラブの皆様方のセンスの良さが伺わせられる作品となっています。

これから1年で一番慌ただしい季節が訪れます。皆様も体調を崩さずにこの12月を楽しんでくださいね。 今日もこれから私も忘年会です。 暫く週末は忘年会続きです。

Th_img_6167

・・・1日経ったらソルボンヌ嬢が花開いていましたので写真を追加しました。

<花材:ヘリコニア、アダンの葉、百合(ソルボンヌ)、小菊>

« 1人1人が輝いている社会 | トップページ | 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の生け花(平成29年12月第1週):

« 1人1人が輝いている社会 | トップページ | 世界を夢みて 68 : 3度目のスペイン、マドリッドの夜 »