風の中に答えが
« 今週の生け花(平成29年10月第3週) | トップページ | 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沖縄慰霊の日:戦後77年(2022.06.23)
- 梅雨時期のお花達(2022.05.06)
- 憲法記念日とウクライナ危機へのジレンマ(2022.05.03)
- 春は花を選ぶのか食を選べばいいのか?(番外編)(2022.04.11)
- ウクライナへの支援の在り方(2022.03.16)
« 今週の生け花(平成29年10月第3週) | トップページ | 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず »
« 今週の生け花(平成29年10月第3週) | トップページ | 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず »
院長先生

こんばんは。
御地はもう台風の影響は過ぎましたか?
各地で避難勧告が出ております。被害が少ないことを祈ります。
こちらは明日,朝にかけて吹き荒れそうです
長い人生ではこのような強い風・荒れ狂う風にいつ会うか分かりませんね?
穏やかな風ばかりだといいのですが・・・。
爽やかな風が一番好きです
画像はゴーギャンですよね?確かボストン美術館で観たと思います。
投稿: マコママ | 2017年10月22日 (日) 20時11分
マコママさん、こんばんは。
台風が予想より東側を通りましたので沖縄本島は大きな影響を受けませんでした。今後、日本列島を縦断するように雨風が強くなると思います。農作物に影響が出なければいいのですが。
この絵はゴーギャンの代表作ですね。マコママさんが仰るようにボストン美術館にあります。マコママさんはボストンでご覧になったのですね。私は10年ほど前に名古屋ボストン美術館でこの絵を見たことがあります。
ブログの写真は私の友人がボストン美術館へ行った際にメールで送られてきたものを使いました。
「人(我々)はどこから来たのか 人(我々)は何者か 人(我々)はどこへ行くのか」という長いタイトルのゴーギャン晩期の作品です。
タイトルは「人は・・・」ですが、これを「自分は」に置き換えてもいいかも知れませんね。
投稿: omoromachi | 2017年10月22日 (日) 22時30分