フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず | トップページ | 世界を夢みて 64: クラクフ市内観光 No2 »

2017年10月27日 (金)

今週の生け花(平成29年10月第4週)

Th_img_6048 10月も後半になりました。台風22号が明日、明後日にかけて沖縄本島を直撃しそうです。
いつも台風の進路を観ながら思うのですが、太平洋はこんなに広いのになんで向かってくるのよ。沖縄観光でもしたいのと。 実にシャクに障る進路方向です。 

病院も対策を講じなければなりませんし、私にとってはいつから病院の外来などを中止するかを決めなければなりません。一番このことが大変です。 今回も気象台の予想とにらめっこで眠れそうにありません

こんな外の世界とは関係なく、2階のいつもの場所に生け花クラブの皆様がお花を飾ってくれていました。Th_29104_2

今週の生け花は観音竹の葉が瑞々しく伸びやかな印象を与えてくれています。丸くオレンジ色の丸い実が連なっているのは月桃の実です。月桃は白く柔らかい花が咲いたあとこの様に丸い実をつけます。お花の香りがいいので月桃の花が咲く季節は嬉しくなってしまいます。普段は実の生る頃には注目されません。生け花ではこの様な使い方は新鮮です。

それに観音竹に負けないぐらい、キラキラと輝いているのが、唐辛子です。赤い実をつけた唐辛子を前方と中段配置する位置どりも見事です。

<花材:観音竹、月桃、唐辛子>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は生け花クラブの年2回(?)の発表会もあり、病院の入り口や表示板などの前に生け花クラブの作品が一同に飾られています。

Th_img_6028

Th_img_6045

Th_img_6039

外来受診や入院、検診などで来られた方が足を止めて作品を眺めていました。少しでも皆さま方の気持ちが穏やかになれれば嬉しいなと感じながら、外来の診察を終えて上がって来ました。

« 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず | トップページ | 世界を夢みて 64: クラクフ市内観光 No2 »

」カテゴリの記事

コメント

院長先生
 こんばんは。
台風の進路が気がかりですね。
できることなら逸れて欲しいものです。
責任者としてのご心配はいかばかりかと存じます。
明日は診察などは半日でしょうか?
いくらかでも患者さんたちへの影響が少ないことを
お祈り申し上げます。

 生け花クラブの方々は大勢いらっしゃるのですね?
それぞれ素敵な生け花を展示されていて、病院を訪れる方々の
お慰めとなっている事と存じます。

 「今週の生け花」の観音竹や唐辛子が花材になっているのを拝見して、
新鮮だな?と感じ入りました。

 被害が少ないことを祈りつつ・・・。

マコママさん、こんばんは。

規模はあまり大きくなさそうですが、沖縄本島を直撃しそうです。明日は土曜日ですので、半日の診療です。最接近は昼過ぎになると思いますが、患者さんや職員のことを考えると休診の方が良さそうな雰囲気です。 朝6時までに決定して、病院のホームページに載せるようにしています(病院のホームページも私自分で作っていますので、直したり追加するのは簡単に出来ます)。

朝のうちに台風情報や公共交通機関が運休になるのかの情報を元にどうするかを決定します。

ええ、生け花クラブの方々は結構います。病院は7〜8割は女性ですのでメンバーはいるようです。詳しいことは知りませんがその様な感じです。あまり病院長が関与すると自由に出来なさそうもないので、のびのびやって貰っています。

明日沖縄を通過後本土に向かいますので風や雨による被害が心配です。

こんばんは、
生け花クラブの方々の生け花
これだけ勢ぞろいすると、見事ですね。

こういった発表の場があると、
患者さんや勤務されている方々も
素敵な作品を見る機会を得られ、
色々な意味で励みにもなって
とても素敵な催し物ですね。

それにしても、クラブの皆さん季節感を
出しつつも、花器、
花の取り合わせ、
形等一つも同じのが無く、
本当にオリジナリティある作風で
毎度感心してしまいますね。


monnaさん、こんばんは。

毎週生け花クラブを終わった時に、外来の総合案内や各セッションなどに飾っています。私がいつもブログに載せる場所はあまり目につく場所ではないためにブログに記載して紹介しています。

この様に一同に飾ってくれると圧巻です。何人かの患者さんも立ち止まって眺めていました。少しでも皆様方の心を温めてくれたらいいなと思いながら見つめています。

沢山ある作品のどれも独創的で個性的です。ボランティアの先生のもと、何年も続けている方もいてだいぶ上達しているようで免許も貰えた職員もいます。 私は皆を遠くで眺めるだけです。

いつまでも続いて欲しいと願っています。

こんばんわ。
発表会があったのですね!
ん~…背景がちょっと、残念!
せっかくのお花の色が見えないでーす。
壁の前か、無地の色にしてほしかったですね
今回はちょっと辛口でスミマセン。

由津子さん、こんばんは。

正式な名称は分からないのですが、年に2回程度一同に飾ってくれています。

ここは外来の場所で、患者さんや急患も運ばれてきますのでこの掲示板の前しかスペースが空けられないのです。
それにも関わらずひとつひとつの作品をじっくりとご覧になっていた患者さんもいらっしゃいました。 
おそらく病院ではなくて、その流派の展示会はちゃんとした場所を借りてやっていると思いますので、ご安心下さいね。
病院として活動の場所の提供とお花代だけは少し援助はしていますが、私はあえて流派も聞きませんし、活動場所にも顔を出さないようにしています。

由津子さんが書いてあるように本来ならちゃんとすべきと思いますが、ご了承下さいね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の生け花(平成29年10月第4週):

« 慢性腰痛症の85%は原因がつかめず | トップページ | 世界を夢みて 64: クラクフ市内観光 No2 »