爪白癬治療も塗り薬へ
水虫や体部白癬などの真菌類の感染症は、真菌も持つ特殊性から根治に時間がかかりました。特に足の水虫が爪の中に入ると、硬い爪に守られて、塗り薬も効かないためお手上げ状態でした。その後は爪白癬にたいする内服治療へと治療法が変化しましたが、時間がかかることや副作用の注意点もあり、なかなか普及しませんでした。
2014年に爪白癬に対する塗り薬の許可がおりましたが、さほど期待は出来ない状況でした(もちろん効果が十分にあった症例もあります)。この薬も爪の中への浸透が不十分だったからなのです。(この様なことは以前ブログに書きました http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-e079.html )
2016年4月から新しい2番目の爪白癬用の塗り薬が発売許可が下りています。この薬は薬剤の浸透性が高く、爪白癬に対して効果が高いことが分かる様になり、皮膚科などで急激に処方が伸びている薬剤となっているようです。
新薬が出ると発売後1年間は副作用などのモニタリングを行ったりしますので、長期的に処方出来ない決まりがあります。今年の4月からは1年が経過したために、これまで外来受診1回につき1本までしか処方出来きなかった制限は解除されています。
全く副作用が無いわけではありませんが,塗り方に注意しながら気長に使用して行くと、多くの症例で塗り薬だけで爪白癬が完治することが可能な時代になりました。 これは非常に画期的なことかもしれません。
ある調査では日本人10%、約1250万人が爪白癬を持っているといわれています。爪が変性して厚くなるなったような爪白癬をお持ちの方や気になる方は、1度皮膚科の先生と御相談されて方がよいかもしれません。 薬剤の進歩の1つです。
« 世界を夢みて 59 : ワルシャワ市内観光No1 | トップページ | 世界を夢みて 60 : ワルシャワ市内観光No2 »
「医療」カテゴリの記事
- 「バテる」とはどのようかことか?(2024.09.04)
- 尿管結石が出来やすい条件とは(2024.08.28)
- アニサキスの食中毒(2024.08.14)
« 世界を夢みて 59 : ワルシャワ市内観光No1 | トップページ | 世界を夢みて 60 : ワルシャワ市内観光No2 »
コメント