ムーンライトサファー
台風5号が気になる八月を迎えています。
土曜日の診療終了後より夕方まで手術手技の研究会があり、やっと今週一週間のタイトなスケジュールも終えて、夜中に自宅でギターを弾くことが出来ました。
夏の曲を何曲か弾いていたのですが、その中でも古い曲の中に「ムーンライトサファー」と言う曲がありました。歌っていたのは後に井上陽水さんの奥さんになる石川セリさんでした。セリさんはロシア人とのダブルでモデルもなされていた綺麗な方です。
沖縄で幼少時期は海の近くで住んでいたため沖縄の綺麗な海が普通の光景でした。山への憧れはあってもマリンスポーツは全然やったことがありません(まあ普通に海で泳ぐことは出来ますが・・)。
沖縄にいると時々サーフボードを積んだ車を見かけることがあります。いまではウィンドサーフィンの方が多いように感じます。軟弱になった私の身体では沖縄の暑い太陽の下では倒れてしまいそうですが、今日の音楽のタイトルの「Moonlight Surfer」なら思わず憧れてしまいそうです。
月明かりの海岸を二人で歩くなんてロマンチックで素敵でしょうね。40年若かったら、可愛いい女の子に声をかけてみたいです・・
実はこの曲を知ったのは、タモリ倶楽部なる深夜番組でした。その中で「廃盤アワー」と呼ばれるコーナーがあって、既に廃盤になったレコードの中から名曲を紹介してくれていました。その中でムーンライトサファーが紹介されたことを記憶しています(まあ30〜40年前ですので私の記憶も曖昧ですが)。この時にいい曲だなと思い、記録に残っていました。
惚けないためにも記憶を辿って唄ってしまいました。よろしければお聴き下さい。
(8月6日は広島への原爆投下の日となります、地球上から核兵器がなくなる事を祈るばかりです)
« 今週の生け花(平成29年8月第1週) | トップページ | 薬剤による日光過敏症 »
「音楽」カテゴリの記事
- いつでも夢を(ギター弾き語り)(2022.02.06)
- あの頃のまま(2022.01.09)
- 久々のギター録音:アビーロードの街(かぐや姫)(2021.08.18)
- オー・シャンゼリゼ(ギター弾き語り)(2021.05.04)
- 切手のないおくりもの(ギターの弾き語りカバー)(2020.12.30)
院長先生
拝聴いたしました。

こんばんは。
素敵な歌声
いつもとちょっと雰囲気が違うようにも思いましたが、
バックの画像もぴったりで聞きほれてしまいました。
陽水さんとタモリさんは同郷で大の仲良し
「ぶらタモリ」の主題曲も陽水さんですね。
陽水さんの曲も好きです
投稿: マコママ | 2017年8月 6日 (日) 22時00分
マコママさん、こんばんわ。
夏らしい曲をと選んでみました。何時もとつ違いがありましたでしょうか?
陽水さんが石川セリさんに贈った曲に「ダンスはうまく踊れない」があります。陽水さんがもうアタックをかけて結婚できたそうですよ。
陽水さんとタモリさん同郷デジタル仲がいいですよね。
投稿: omoromachi | 2017年8月 6日 (日) 23時33分
omoromachi 様
忙しいお仕事、その中でこのように穏やかに
音楽を奏でてくれるとすごく安心します。
医療行為は責任が重く押しつぶされる位だと
思います。その中で気分転換を見つけて、
みんなに紹介して、こころを穏やかにしてくれる。
本当に感謝です。
投稿: nadoyama | 2017年8月 7日 (月) 00時15分
nadoyamaさん、おはようございます。
朝の回診を終わって部屋へ戻って来ました。
私の仕事は結構隙間時間があって、これをどう利用するかで時間を有効に使うことが出来るかが問題です。
忙しかったり、嫌な日も、夜寝る前に何曲か唄って、心穏やかにして眠るようにしています。暑い日が続きますが、体調を整えて下さいね。
投稿: omoromachi | 2017年8月 7日 (月) 07時54分
こんばんは。
はじめて聞いた曲ですが
良い曲ですね!
廃盤になった曲でも
良い曲が埋もれているんですね。
月夜にサーフィンも素敵ですが
月夜に一人、弾き語りするのも
素敵な事ですね
投稿: monna | 2017年8月 7日 (月) 22時51分
monnaさん、こんばんは。
この曲はタモリ倶楽部で聴いて以降、大好きな曲のひとつです。
当時はレコードでしたので廃盤になると見つけにくいかもしれませんが、今聞いてもいい曲だと思いますね。
これからも懐かしの名曲を捜して唄ってみたいです。月夜にギター弾語りいいかもしれませんね
投稿: omoromachi | 2017年8月 7日 (月) 23時44分