Far away (ギター弾き語り)
久々にギターを弾いてみました。5月前半は休みもありのんびり出来るはずなのですが、時間があると余り調子が出ない私なのです(仕事病でしょうか)。
以前アリス(谷村新司)の唄っていた「遠くで汽笛を聞きながら」をアップしました(http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-58a7.html )。谷村さんの唄った曲の中で私が好きな曲に「Far Away」があります。 何となく壮大な感じの愛の唄ですので、てっきり「昴」と同じ谷村さんの作詞・作曲だと思っていました。 調べてみると、作詞・作曲とも伊藤薫さんだったのです。 伊藤薫さんは作詞家、作曲家として沢山の方に唄を提供しているだけでなく、ご自身でも唄われている方でした。
恥ずかしながら伊藤薫さんについて全く存じ上げませんでしが、欧陽菲菲が唄っていた「ラヴ・イズ・オーヴァー」を作詞作曲された方だったのです(←これぐらいは私も知っています
)。
ネットでこの名前を調べたら最初に「女子プロレスラー」の名前が出て来て、ビックリしました。その方ではなくて1953年東京生まれの男性の方でした。
調べていると色々と出て来ました。私の記憶の中では曲名が「Far away」ではなくて 「Too far away」と「Too」がついていたように思っていたのです。 何とその疑問も解けました。
実は伊藤さんは水越けいこさんの「ほほにキスして」の作詞・作曲をされていて、谷村新司さんが「Far away」を唄う前から、水越けいこさんが同じ曲を「 「Too far away」」として唄っていたそうです。知りませんでした ですから「Too」が付く場合と付かない曲名があったのですね(スッキリ
)。
高校卒業して50過ぎるまで全く音楽を聴かなかった私としては大きな空白期間があります。色々と唄う中で新しい発見があり、楽しいです
今回も何時ものように、綺麗な写真でギターのミスタッチを誤魔化しながら動画にしてみました。宜しければお聴き下さい
« 今週の生け花(平成29年5月第3週) | トップページ | 大腸検査を受けよう »
「音楽」カテゴリの記事
- いつでも夢を(ギター弾き語り)(2022.02.06)
- あの頃のまま(2022.01.09)
- 久々のギター録音:アビーロードの街(かぐや姫)(2021.08.18)
- オー・シャンゼリゼ(ギター弾き語り)(2021.05.04)
- 切手のないおくりもの(ギターの弾き語りカバー)(2020.12.30)
院長先生
こんばんは。
素敵なお歌が今のPCではよく聴けません。
すみません。
新しいPCが来ましたら改めで拝聴させて頂きます。
暫くの間、お許しくださいますように・・・。
投稿: マコママ | 2017年5月21日 (日) 22時23分
マコママさん、こんばんは。
わざわざコメント頂きありがとうございます。マコママさんのブログでPCを買い換えするとのことでしたので、暫くはセッティングや操作に慣れるまで大変と思います。
落ち着きましたら、聞いて頂けたら嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2017年5月21日 (日) 23時38分
omoromachi様、こんばんは。
ご無沙汰しておりまririkaです
美しいお声と綺麗な画像の
動画で癒されました
母より年上の先生が
このような透き通る声を
お持ちなのが不思議です
今回も母が宜しくとの
ことです、親子共々
omoromachi様の大ファンです
投稿: ririka | 2017年5月21日 (日) 23時52分
ririkaさん、こんばんは。
お元気でしたか? 今回は人事の異動はないと以前お話されていましたので、新入社員のころより余裕は出来ていますでしょうか?
福岡も今日は暑かったのではないでしょうか。熱中症に気をつけて下さいね。
いつもお褒め頂き有難いです。お母様にも宜しくお伝え下さい。
投稿: omoromachi | 2017年5月21日 (日) 23時57分
院長先生
こんばんは。
新しいPCでやっと素敵なお歌を拝聴させて頂きました。
いつも画像も素晴らしいですね。お歌の雰囲気にぴったり!
さすがだなといつも感心しながら聴かせていただいております。
遅くなってすみません。
まだまだいろいろなことがわからず戸惑っておりますが、
少しづつ勉強してWin10が使えるようになりたいと思っております。
投稿: マコママ | 2017年5月28日 (日) 18時36分
マコママさん、こんばんは。
新しいPCが来ましたか、良かったですね。いつも拙い私のブログを読んだり、唄も聞いて頂きあり、コメントも寄せて頂き、本当に感謝致します。
私はWindowsマシンは病院での電子カルテぐらいしか扱ったことはなくて、全く細かなことが分かりません。Macは発売近くから30年以上の付き合いですので何となく感覚で分かります。
Win10も進化して、新しい機能も加わっているでしょうから、暫くは格闘の日々が続きそうですね。これからも宜しくお願い申し上げます。
投稿: omoromachi | 2017年5月28日 (日) 19時58分