今週の生け花(平成29年3月第2週)
南国の沖縄でもなかなか温かくならない3月が続いています。
皆様方の地方はどのようなのでしょうか?
今週も2階のいつもの場所に生け花クラブの皆様がお花を飾ってくれていました。
今週の生け花は温かみを感じさせくれます。春の温かな光を浴びて優しく咲いています。ちょっとうたた寝したくなる気分です(この様なことを書いたら院長まじめに働けと職員から言われそうです)
光を浴びて黄色に輝くサンシュユ、対称に活けられた金魚草も柔らかく光を発しています。落ち着いた花器の前面に三輪のマーガレットが元気に咲いています。 その後ろに斑点状に広がっている葉がドラセナ・ゴッドセフィアナです。花器とドラセナの落ち着いた色合いのため白色のマーガレットは特に目立っています。
きっと花々も私達のように春を待ちわびているのでしょう。
今週の花材はどれも早春を飾る花々です。季節は巡りまた春がやって来ます
<花材:サンシュユ、金魚草、マーガレット、ドラセナ・ゴッドセフィアナ>
« 震災時の緊急搬送法 | トップページ | 3.11から6年:川の流れのように »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和5年5月第4週)(2023.05.26)
- 今週の生け花(令和5年5月第3週)(2023.05.19)
- 今週の生け花(令和5年5月第2週)(2023.05.12)
- 今週の生花(令和5年4月第4週)(2023.04.28)
- 今週の生け花:合同発表会?(2023.04.21)
院長先生
こんばんは。
御地でもまだ気温が低いのでしょうか?
こちらも三寒四温でなかなか気温が定まらず・・・です。
病持ちには堪えますよ。
今週の生け花も素敵ですね。
院長先生!うたた寝してはダメですよ!って
職員の方々からは絶対に言われませんね。
日ごろの院長先生のご活躍を皆様ご存じですから・・・。
白のマーガレットが足元?を引き締めておりますね。
春が待ち遠しいって言ってるようで・・・。
投稿: マコママ | 2017年3月10日 (金) 22時15分
マコママさん、こんばんは。
沖縄は例年なら3月に入ると、何日かはとても暖かい日があるのですが今年その様な経験がありません。来週ぐらいからは暖かくなりそうですが・・・
今週の生け花も綺麗ですね。
うだつの上がらない院長ですので、その代わり職員がしっかりしています。叱られそうになるのを上手くかわしながらこれからも頑張っ行きます
春はもう少しでしょうが、なかなかやって来ません。春が短い沖縄ですので、あっという間に夏になりそうです。
投稿: omoromachi | 2017年3月10日 (金) 23時15分