今週の生け花(平成28年12月第3週)
今年も残す2週間余りとなりました。街にはクリスマスのイルミネーションが輝いていると思います。きっとあのデパートの前では街路樹に色々な形や色とりどりのランプが飾られて、あのショッピングセンターには大きなクリスマスツリーが飾られているのだろう、その前できっと恋人達が写真を撮ったりしているのだろうかと・・・色々と想像しています。
私の方は忘年会や結婚式で会場にタクシーで向かい、
終わったら直ぐにタクシーで帰る状況で、街歩きをする時間がありませんでした。でもきっと上記のような状況が今年も繰り広げられているのだろうかと、少しワクワクしながら目を閉じて思いを寄せています。
今週も2階のいつもの場所に生け花クラブの皆様が、お花を飾ってくれていました。街の喧騒とは全く違った楚々とした静寂がここにはありました。
写真を撮りながら、綺麗な花々に心が奪われそうになります。不意に職員から声をかけられ、ちょっと照れくさい想いをしながら引き上げました。12月は本当に忙しいですね。幾つものことが同時に進行していて、今自分が何をしようとしているのかつかめずにフリーズしてしまいそうです
変わった形の花器に、アルストロメリアの花が前方を飾り、花器の上から、雪冠杉の清々しい枝が伸びています。薄く恥じらうようなピンクのガーベラが顔をのぞかしています。 2本のサンゴ水木の枝が空に向かい伸びているお陰で、生け花自体が縮こまらずに済んでいるようです。
2016年もあと少しです。気を抜かずに頑張って行きましょう
<花材:サンゴ水木、ガーベラ、アルストロメリア、雪冠杉>
« エネルギーの供給源ミトコンドリアの不思議 | トップページ | 酒と泪と男と女 »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
院長先生
こんばんは。
ついつい読み逃げで失礼しておりました。
お許しくださいませ。
今週の生け花も花器にまず眼がいってしまいました。
濃紺の色に映えるような花々で彩られていて素敵ですね。
決して派手ではなくでも凛とした感じを受けます。
ピンクのガーベラは好きなお花の一つです!
今年もあっという間に過ぎようとしています。
あ~まだ年賀状にも手がついておりません・・・。
投稿: マコママ | 2016年12月16日 (金) 22時09分
マコママさん、こんばんは。
いえいえ、本当にいつもありがとうございます。マコママさんは花器が先に目に入ってきたのですね。印象的な色と形ですね。
今回のお花は派手さはなくても凛としています。私もそのように思いました。ガーベラは花形が目立ちますので、薄いピンク色も優しく感じられます。
今年もあと少しですね。私の方もまだ年賀状に手が届いていません
投稿: omoromachi | 2016年12月17日 (土) 01時11分