若者たち
仕事の帰りにラジオをつけていたら、懐かしい曲が流れて来ました。唄っている方は、まだ若い森山直太朗さんでとても綺麗な声でした。 随分久しぶりに聴いた曲ですが、この曲は流石に覚えていました。1966年にカレッジフォーク時代のザ・ブロード・サイド・フォーが唄っていました。
いつの時代も「若者たち」は希望の象徴のように感じています。年を重ねてきた私達は「今時の若者は」と多くは否定的な意味で話しかけることがあります。でも私の若い頃もきっと目上の方々から「今時の若者は」と言われていたのです。そう言われながら歴史は進んできたのでしょう。
最近の若い人がこじんまりとして、夢や希望を語らずに、現実の社会に満足して、一歩踏み出さないと感じることがあります。しかし高度成長期の時代に生まれた私達とは違う価値観で育ってきたのです。
良い悪いのではないのです。私自身の考えに固着することはしてはいけないのでしょう。 しかしながら、感受性が高く、なんたって強靱な肉体を持っている青年期ですので、普遍的な価値を求めて悩んで欲しい、そして外の広い世界を感じて欲しくなります(←また年寄りの価値観を押しつけてしまっていますか)。無茶や無謀なことが許される僅かな期間です。
若者たちを唄ってみました。その中で「君の行く道は希望へと続く」と唄っています。やはり若い人々は私達の希望なのです。若者たちを非難する前に、若者たちが明日への希望が持てる社会、道標になければいけないと感じる今日この頃です
« 今週の生け花(平成28年10月第1週) | トップページ | 高尿酸血症の方の運動の注意点 »
「音楽」カテゴリの記事
- 久しぶりにギター弾き語り(栄光の架け橋)(2024.02.02)
- 嫁ぐ日(ギター弾き語り)(2023.06.21)
- 久々のギター弾き語り「あなた(小坂明子)」(2023.05.31)
- 糸(中島みゆき):2022年の終わりに感謝を込めて(2022.12.29)
omoromachi様、ご無沙汰しております
「若者たち」早速聴かせて頂きました
omoromachi様の唄声大好きです
森山直太朗さんもとても綺麗な
声ですがomoromachi様負けていません
この曲は母と私では聴いていた時期
が異なるようです。母は昔の曲で
覚えていたようですが、私は森山
さんの唄声で覚えました
omoromachi様は特に
高い声がとても綺麗ですね
癒されてマ〜ス
投稿: ririka | 2016年10月 9日 (日) 15時46分
ririkaさん、こんばんは。
母・娘ともにお元気でしたか?
やはりririkaさんは森山直太朗さんの唄でこの曲を聴いたのですね。森山さん素敵な歌声ですよね。 久々にこの曲を聴いた時に何故この曲を森山直太朗さんが歌っているのか不思議でした。良子さんが唄うのなら理解出来るのですが・・・
テレビや芸能関係の本を見ない私には「若者たち」がリメイクされ放送され直太朗さんがその主題歌を歌ったとの情報が辿り着くまでに2年かかりました
歌詞そのものが丁度青春真っ直中のririkaさんへの応援ソングだと思います。頑張って日本を切り拓いて下さいね・・応援していますね
投稿: omoromachi | 2016年10月 9日 (日) 19時19分
omoromachi様、お久しぶりです。
懐かしいですね。
学生の頃にラジオからフォークのブロードサイド・フォーの唄で良く聴いたものです。
今の若者にも昔の若者にも 希望へと続く明日があることを念じて、いまだに遠い道を時には歯をくいしばりながら歩いています。
投稿: めいぷる | 2016年10月10日 (月) 00時05分
めいぷるさん、こんばんは。
めいぷるさんはその当時学生だったのですね。丁度米国で流行したPPMやジョーン・バイズさんなどのフォークソングの影響を受けて、学生を中心に日本でも新しい分野の歌が流行ってきましたね。
今の若者たちだけでなく、そうですね昔の若者たちも何時までも夢や希望を追いかけてゆきたいです。「昔の若者たち」はと今の若者達に非難されないように努力しないといけませんね。お互いに頑張ってゆきましょう
投稿: omoromachi | 2016年10月10日 (月) 01時08分
初めてコメントさせて頂きます。
私の青春時代の曲でありました。前回の忘れな草の音楽にコメントする予定でしたが
何分初めてで、ご迷惑かと思い書けずにおりました。
人を包み込みような唄声でいらっしゃいますね。何かプロとして活躍されていらっしゃるのでしょうか?
唄声に特徴があります。高音でも甲高く変化しないところがとても耳あたりのよい歌声でいらっしゃいます。
私の方は東京で仲間達と歌声の会を毎月行っております。
仲間達と唄を唄うと青春時代が蘇ります(今年から70代となりました)。
これからも懐かしの唄を提供頂けたら嬉しいです。ギターもご自分で弾かれるのですね
御地へは年に1回程度訪ねております。
投稿: yuuki.M | 2016年10月10日 (月) 21時41分
yuuki.Mさん、こんばんは。
聴いて頂き、わざわざコメントまで貰えて嬉しいです。
過分にお褒め頂きありがとうございます。私の方は50半ばからギターの弾き語りを始めました。始めているうちにギターの仲間にも出会えて、趣味の世界を広げています。
私自身の声音の特徴は分かりませんが、高い声はこの年代では出る方のようです。特に練習はしていませんので地声が高かったのだと思います。
今年で70才とのことですので、当時の歌声喫茶などで沢山唄われたのでしょうか? これからも沢山の仲間と唄われて下さい。
沖縄にも時々遊びに来られているようですので、沖縄の音楽仲間と繋がりが出たらいいですね。
投稿: omoromachi | 2016年10月10日 (月) 23時13分
「若者たち」歌を聞かせて頂きました。
懐かしくて涙が出そうです・・・
俺もブロードサイド・フォーで聞き、この歌大好きでした。
当時はフォークソングの全盛期でしたね・・・。
投稿: でんでん大将 | 2016年10月11日 (火) 22時18分
でんでん大将さん、こんばんは。
懐かしい唄ですよね。私の方もザ・ブロード・サイド・フォーで聴き覚えた曲でした。新しく森山直太朗さんが唄っていましたので、今の若い方々でもこの曲を覚えた方も多いのではないでしょうか。
世代を越えていい曲は受け継がれてゆくのでしょう。私の方はフォーク世代の最後の方ですが、7つ上の兄がいたお陰で色々な曲を聴くことが出来ました。あの頃の唄にははやり強いメッセージ性がありましたね。
聴いて頂きありがとうございました。
投稿: omoromachi | 2016年10月11日 (火) 22時47分
omoromachiさんの歌声を静かに聞きました。よく歌いました。わたしが若者の頃に。山本圭(だったかな?)の映画も見ました。
今、日本語教室に来ている外国の若者たちと歌います。彼らは明るく日本で3年間働いて、元気に母国に帰ることを夢に、辛いこともあるでしょうが、一生懸命働いています。そんな彼らの応援歌のつもりで一緒に歌います。私たちの日本語教室では授業の最後にみんなで歌を歌うのです。その時の歌に「若者たち」があったのです。君のゆく道は希望へと続く・・・・そう願っています。
投稿: はるか | 2016年10月13日 (木) 00時31分
はるかさん、こんばんは。
日本に滞在中の外国の若者たちと一緒にこの歌を唄っているのですね。 この唄にはやはり明日への希望がありますね。 異国で働いている方々の希望や支えとなって欲しい歌詞です。
言葉や文化の違い、仕事の内容のことで苦労をしながら働いている彼らを見ながら、今の日本が忘れかけている一生懸命さを私達も再認識させられます。
帰る時、どうか日本を好きになって帰って欲しいと願っています。
投稿: omoromachi | 2016年10月13日 (木) 00時43分