音が重なる楽しさ 2:見上げてごらん夜の星を
以前、坂本九さんが唄った「見上げてごらん夜の星を」という永六輔さん作詞の歌を紹介したことがあります。歌詞が当時の夜間に学ぶ勤労学生の応援歌として作られた歌だったようです。ブログでも私の下手なギター弾き語りをYou tubeにアップしたことを書きました(http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-3221.html )。
このニフティーのブログを通して知り合いになった神奈川県のモカラテさん(http://mocha-latte-caffe.cocolog-nifty.com/blog/ )とモカラテさんのブログに登場する兄弟ユニットのK&Kさんが、私の音源を使って、新たにハモリとリードギターを加えてくれました。一昨日、K&KさんからYou-Tubeにアップしたと連絡がありました。モカラテさんの優しい歌声、加えられたギターの調べが美しく調和しています。
音が重なるのはとても気持ちがいいものです。私は何もしていませんが、まるで隣同士で唄っている様に聞こえてきます。 沖縄と神奈川、直接お会いしたこともない素晴らしい方々とネットを通じてのコラボ。 この音楽を聴きながら不思議な世界をみているようです。人が繋がるのは嬉しいことです
K&Kさんは神奈川で活躍されていらっしゃる兄弟ユニットです(http://www2.tbb.t-com.ne.jp/kk-plus/homepage/index.htm )。二人で行うギター弾き語り、意気の合ったギター演奏とハーモニーを聴かせてくれています。
今回はK&Kさんのアップしてくれた動画を貼り付けさせて頂きます。宜しければお聴き下さい。
モカラテさん、K&Kさん、その他に参加して下さった皆様に感謝致します。
« 心技体 | トップページ | ビジネスクラスを利用して感じたこと »
「音楽」カテゴリの記事
- いつでも夢を(ギター弾き語り)(2022.02.06)
- あの頃のまま(2022.01.09)
- 久々のギター録音:アビーロードの街(かぐや姫)(2021.08.18)
- オー・シャンゼリゼ(ギター弾き語り)(2021.05.04)
- 切手のないおくりもの(ギターの弾き語りカバー)(2020.12.30)
院長先生
院長先生お一人のバージョンも勿論
こんばんは。
ハイ!実は夕方にモカラテさまのブログから「遠距離コラボ」の
「見上げてごらん 夜の星を」を拝聴いたしましたよ。
いいですね~
聴きごたえがありましたが、ハモルって素晴らしい展開になりますね。
嬉しく拝聴いたしました
投稿: マコママ | 2016年8月16日 (火) 20時33分
マコママさん、こんばんは。
モカラテさんのブログご覧になったのですね。本当に有難いことです。
私は今回は何もしていませんので、これを企画してアップしてくれたK&Kさん、モカラテさんをはじめ皆様方に感謝です。
一人で唄っているより、断然このバージョンの方が温かみがあってこの曲にはあっていると思います。
いつもコメント頂きありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2016年8月16日 (火) 22時47分
こんにちは(^_^)

遠距離コラボの『見上げてごらん夜の星を』
とっても楽しく録音させていただきました(*^^*)
こちらでも ご紹介してくださって ありがとうございますm(__)m
院長先生のお声は とても綺麗な高音で 声量もあるので
私の貧弱な歌声では合わないのではと心配していましたが
そこはK&Kこう太さんの編集のおかげで(笑)
うまくカバーしていただきました(^^ゞ
なかなか男性の方の歌声とはkeyが合わず 一緒に唄うのは難しいのですが
今回は と~っても気持ちよく唄えましたヨ
心よく ご承諾くださり 優しいお言葉も ありがとうございましたm(__)m
とても良い記念になりました(*^^*)
投稿: モカラテ | 2016年8月17日 (水) 18時13分
モカラテさん、こんばんは。
モカラテさんのブログで楽しそうな収録の模様も伺えて嬉しかったです。
いつも適当に唄っている私の歌に合わせるのは難しかったと思います。しかしとても綺麗なハモりやギターが加わり格段にいい曲になっていると感じました。
音楽は自分1人でも楽しめますが、このように皆と繋がると更に嬉しいことも多いですね。ありがとうございました。
K&Kさんにも宜しくお伝え下さい。
投稿: omoromachi | 2016年8月17日 (水) 22時56分
聴きました「見上げてごらん夜の星を」。そして録音も。車の
運転中に聴きたいです。omoromachiさんの歌声ステキです。
ソロもいいですがK&Kさんとのコラボもまたすばらしいです。
お世辞ではありません。友達に聴かせたら「誰っていう歌手?」ときかれました
私は、とっても裁縫のじょうずな沖縄の先生よ!私の知り合いと
し・り・あ・い・を」強調して胸をはりました。
投稿: フーミン | 2016年8月18日 (木) 16時23分
K&Kの 「けい太」です。
この度も、音源をお借りしてのコラボ企画に 快くご協力くださいまして、誠にありがとうございました。
omoromachi先生とモカラテさん、沖縄と神奈川、離れていても お二人の素晴らしいお人柄が重なり合って、優しさあふれ 心が通い合う とっても素敵な作品になりましたね~。
以前からずっと思っていたことが実現できて、とっても嬉しく思っております。
早速、このような形で ブログでもご紹介いただきまして、どうもありがとうございます。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: K&K(けい太) | 2016年8月18日 (木) 17時12分
フーミンさん、こんばんは。
フーミンさんの所は台風による雨風の影響はどうだったのでしょうか?
聴いて頂きありがとうございます。K&Kさんがモカラテさんと共に素敵にアレンジして頂きました。音が重なって違う感じが出ますね。
私もフーミンさんと知り合いになれて嬉しいです。結構裁縫は上手いかも知れません。縫うより唄の方が上手かったら転職を考えないといけないかもしれませんが・・・
いつもお褒めくださり、ありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2016年8月18日 (木) 19時34分
けい太さん、こんばんは。
以前、私の唄を使ってアレンジしたいと連絡がありましたので、どの曲を使うかどうかが興味津々でした。
今回のアレンジ、モカラテさんの優しい唄い方や音の重なるタイミングとても良かったです。流石にK&Kさんのアレンジは抜群です。
今回は私は何もしていませんが、このような素敵な曲を提供して頂き、感謝致します。モカラテさんの唄声も聴けて嬉しかったです。
沖縄と神奈川が身近に感じました
投稿: omoromachi | 2016年8月18日 (木) 19時42分
こんばんは。ご無沙汰してしまってごめんなさい。
先生の音源に重ねて録音されてるそうですが、素敵ですね~~
先生の歌を聴いていると、思わずハモってみたくなるほど、素敵なお歌ですので、それを実現されたK&Kさん、素晴らしい音を聴かせて頂きました。
ありがとうございます。
投稿: ナニワ | 2016年8月20日 (土) 23時15分
ナニワさん、こんばんは。
お元気でしたか。甲子園の応援で疲れていませんか? 甲子園球児を近くで観られるのは羨ましいです。
今回は以前私がYou-tubeにアップした音源を利用して、モカラテさんのハモりにK&Kさんのギターを重ねて編集されています。とても素敵な音楽になっていますね。
聴いて頂きありがとうございます(私は何もしておりませんが、モカラテさんとK&Kさんに感謝です)
投稿: omoromachi | 2016年8月20日 (土) 23時47分
こんにちは(^^♪
です。
今、モカラテさんのところにコメントしたばかりです。
本当に素敵な「見上げてごらん夜の星を」
omoromachiさんとモカラテさんのお人柄が
歌声から伝わって来ます。
お二人のお声がこの曲の中で優しく寄り添っているようで、
遠距離で音を重ねて・・・とは想像もつかないくらいです。
またこういう企画を楽しみにしています。
)
(K&Kさんにお願いすべきですね
投稿: はなのいろ | 2016年8月22日 (月) 16時07分
はなのいろさん、こんばんは。
お聴きになって頂き有り難うございます。今回は私は何もしておりませんので、モカラテさんとK&Kさんに感謝です。
沖縄県と神奈川県で遠く離れていますのに、この様な形でコラボ出来て嬉しいです。私も聴きながら、モカラテさんやK&Kさんが実際に隣にいるように感じました。
この様な企画は私では出来ませんので、K&Kさんがお時間がある時にまたいつかやって頂きたいと願っています。
投稿: omoromachi | 2016年8月22日 (月) 19時28分