フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 紫外線により悪化する白内障 | トップページ | 世界を夢みて32 :オックスフォードとケンブリッジ »

2016年7月15日 (金)

今週の生け花(平成28年7月第3週)

沖縄では連日30度を超える日が続いています。本土の方では大雨など天候が安定しない荒れ模様が続いている日本列島です。    Th_img_4887_2

今週も生け花クラブの皆さんが2階の角のスペースに生け花を飾ってくれていました。
今回はどっしりと思い花器のせいもあって、実にワイルドです。

花器だけでなくアンスリウムの赤い肉厚の花も繊細と言うより迫力のある存在感を示しています。針金のような太井の使いから、クロトンの葉も野性味があり、更に紫色の野アザミも黄色のヘリコニアもやはり力強いです。

それぞれが個性があり、力強く生きて行くような感じを受けてしまうのです。ヘリコニアは赤い庖のものはよく見かけますし、この様に黄色みがかったオレンジ色の庖をつけるヘリコニアもあTh_ ることに初めて気づきました。そしてバショウ科らしい大きな葉が特徴です。今回の作品はこの葉もよくアレンジしてシャープさを出しているているなど思いました。

丈の高く丈夫そうな野アザミも細かい花弁の花を咲かせますが、これもやはり可憐と言うより野生の力強さを感じさせてくれました。

太井の直線が花器の曲線と相まってモダンさを同時に兼ね備えている様です。

今後皆様の地域でも天候が荒れるかも知れません。どうかお気を付けてお過ごし下さい。

<花材:太井、ヘリコニア、野あさみ、アンスリウム、クロトン>

« 紫外線により悪化する白内障 | トップページ | 世界を夢みて32 :オックスフォードとケンブリッジ »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
 御地はすっかり夏ですね。
こちらはまだ梅雨も明けず鬱陶しい日々です!
 今週の生け花も何と斬新な花々の取り合わせ!と思いました。
どっしりとした花器も花々に負けておりませんね。
アンスリウムは南国のお花って感じが致します。
昔、ハワイへ行った帰りに買ってきましたよ。
長持ちしたのを覚えております。
植物検査も簡単な時代でした。

マコママさん、こんばんは。

関東方面は豪雨になったりと大変のようですね。その割にはダムはまだ例年より貯水率が低いようですが・・・

今回の生け花はモダンですよね。太井の直線が張り金のような感じで斬新さを出しているかも知れません。

アンスリウムは我が家でも咲いていて、花が長持ちするのがいいですし、半日なたでおいておけば余り手間もかかりません。 

たしかに昔は植物検査も簡単だった記憶がありますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の生け花(平成28年7月第3週):

« 紫外線により悪化する白内障 | トップページ | 世界を夢みて32 :オックスフォードとケンブリッジ »