フォト

« 今週の生け花(平成28年3月第3週) | トップページ | 地震、災害時の医療トリアージ »

2016年3月21日 (月)

世界を夢みて 26:英国 湖水地方③(ワーズワース)

湖水地方のピーターラビットを描いたビクトリクス・ポターの関係する場所を前回紹介したのですが、ポターを紹介したなら、この方も紹介しないといけないかなと半ば義務的にも紹介したいと思います

湖水地方が生んだと言うか、英国を代表とする詩人にウィリアム・ワーズワースがいます。本を読まない私でも名前だけは知っていましたので凄く有名な方だと思っていました(笑)。Th__3

ワーズワースが生涯を通して愛して止まなかったのが湖水地方で特にグラスミア湖周囲で生活をしています。若いときに10年過ごした宿屋はダブ・コテージとして保存され、11月から3月の間はガイドの案内で中を見ることが出来るとのことですが、私は見ることが出来ませんでした。その隣のワーズワース博物館は通年で見学可能です。

そこより立派なのがワーズワースが晩年の38年間を家族と共に過ごしたライダル・マウントが公開されていて、その内部はワーズワースの愛用品や図書室なども観ることが出来ます。その頃には名声を極めていたのでしょう、家内の調度品や部屋数もおおく裕福だったかのようです。

Th_radal_mount それよりも感動するのはこの家の庭の景色です。ワーズワース自身が設計したそうです。彼は詩人だけでなく熱心な園芸家でもあったそうです。自然をこよなく愛した彼が作った庭です。私はこの庭を見られただけでも来た甲斐があったと思います。それほど庭園が広く美しく、数え切れない花々が咲きほこって、蜜蜂が蜜を集めて忙しく飛び回っています。暖かい光が指す木々の中の細い歩道に心地よい風が通り抜けます。私の訪ねた日はとても天気が良くて暫く芝生の上で寝転びたい程でした。なだらかな斜面を下ると湖が見えて来ます。本当の素敵な場所です。

・・そう言えば昔(1993年?)「ワーズワースの庭で」というちょっと洒落た大人のテレビ番組があったですね。余りテレビを見ない私も覚えていますのできっと有名だったのかも知れませんね・・皆様もご記憶にありますか?

私の様に詩に音痴な方でも、この建物と庭は気持ち良く散策できました。湖水地方にお寄りの際は訪ねて欲しい場所でした

« 今週の生け花(平成28年3月第3週) | トップページ | 地震、災害時の医療トリアージ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

omoromachi様、おはようございます。

ririkaはまだヨーロッパ行っていませんが
イギリス行ってみたくなりました

ガーデニングの本なども
イギリスの紹介がありますので
ガーデニングが盛んなのでしょうね
今回のワーズワースの庭
も綺麗ですね。

これからも楽しみにしていますね

ririkaさん、こんばんは。

ヨーロッパまだでしたね。以前書いてあったように目指せ新婚旅行ですね

イギリスはガーデニングが盛んで、小さな庭から大庭園まで沢山在り、それぞれが競い合うかのようにどれも素晴らしいです。ワーズワースの庭園は大きくて沢山の花が咲いていて、時間があれば半日ほどゆっくり過ごしたい程でした。

まだまだイギリスの旅行記が続きますが、お付き合いくださいね

こんにちは。

わたしも覚えてますよ!「ワーズワースの庭で」という深夜番組。
たしか、続編?で「ワーズワースの冒険」とかいうのもあったような。。。

ステキなお庭なんですね
芝生の上にねっころがって、お昼寝したくなりました(笑)
わたしもお家のお庭に、新しいお花でも植えようかなぁ・・・

アケさん、こんばんは。

アケさんも「ワースワースの庭で」の番組覚えていたのですね。私は余りテレビは見ないのですが、この番組は結構特徴的な番組でしたので印象に残っています。竹中直人さんや清水ミチコさんが印象深かったですね。

続編は「ワーズワースの冒険」でしたね。私も覚えています。

イギリスのワースワースの庭を訪ねた時はとても天気が良くて、あの庭で寝転んでみたかったです

『ワーズワースの庭で』、好きで見てました。
たしか、録画したのもあると思います。
それと、本も出てますよ。
持ってます。
これです↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BA%AD%E3%81%A7-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%BE%E5%B1%B1-%E7%8C%9B/dp/4594019609/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1461037955&sr=8-1&keywords=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BA%AD%E3%81%A7

Seagull Tさん、こんばんは。

Seagullさんも観ていたのですね。大人の遊び心を刺激するような番組でしたね。 あまりテレビを観ない私が覚えているぐらいですので、かなりユニークで楽しかった番組と思います。

本も出ていたのですね。この度お会いする時にお話聞かせて下さいね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界を夢みて 26:英国 湖水地方③(ワーズワース):

« 今週の生け花(平成28年3月第3週) | トップページ | 地震、災害時の医療トリアージ »