世界を夢みて 24: 英国 湖水地方 ①
北のスコットランドから南下し、スコットランドの丘陵地帯とはまた違う風景が広がります。イギリスの観光地でも人気の高い湖水地方へとおおよその観光は続くと思います。湖水地方と言われるだけあって大小様々湖と小高い緑の小さな山々が織りなす景色へと変化して来ます。
エジンバラからロンドンへ南下するコースでは、湖水地方、コッツウォルツ地方へと回るコースが人気が在り、私もご多分に漏れず、同じ様なルートを20年前と今回旅をしました。この湖水地方では多くの場合、湖上クルーズと蒸気機関車の組み合わせです。旅券もボウネス桟橋乗り場からレイクサイド着、そして鉄道とのジョイントチケットがあり、殆どの方がそれを購入していました。 20年前の写真を見返しても同じ場所から同じ様に全く同じルートを辿ったようです。
湖水地方は大小様々な湖が点在しますが、その中でも1番大きな湖がウィンダミア湖です。細長い湖でクルーズ船で遊覧すると両サイドの湖畔の景色を楽しみながらあっという間に1時間程度の船旅が楽しめます。
ボウネスから乗船。今回、そのノンビリとした船旅を楽しんでいた時に、突然目の前からイギリス空軍の超音速戦闘機(一瞬見た感じでは最新のF-35?)が超低空でもの凄い爆音を立てて船の真上を過ぎ去って行きました。私は一瞬目の前から戦闘機がやって来たのをみた瞬間に爆音を聴いて通り過ぎましたが、横を向いていた方は皆爆音にビックリしておりました。
街の中を低空での訓練は出来ませんので、この様な細長い湖は空軍の練習場にもなっているそうです。そういえば何処かの渓谷でもこの様なことがありました。場所は忘れましたが東欧だった気がします。
気を取り戻して、穏やかなクルージングの続きです。湖畔はホテルや別荘、キャンプ場などもあり,気持ちよい湖上の風に吹かれて楽しめました。
そしてレイクサイドに到着後、直ぐ隣のハバァースウェスト鉄道の駅には既にレトロな蒸気機関車が待ち受けており、そこに乗り込みます。余り景色を楽しむと言うより、約20分間の蒸気機関車の旅を経験するっといった感じです。 私的には大切に保存された蒸気機関車よりも機関車トーマスの顔をした機関車であったらいいなと密かに思った時代です・・・
この行程やはりイギリス人が好みそうな組み合わせで20年前も全く同じ様なものでしたので、これから先も頑固に受け継いで行くのでしょうね。如何にもイギリスらしい感じを受ける行程でした。
そう言えばイギリスでは古いモノを残す活動が盛んです。このハバァースウェスト鉄道も廃線になったものをボランティアで買い取って運営しているそうです。この様に鉄道や名所旧跡や自然環境もナショナル・トラストなどが買い取って管理しているところが沢山在ります。イギリスって素敵です
« 今週の生け花(平成28年2月第4週) | トップページ | 日本人の体型は良くなったのか? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ツェルマット村の散策(2023.03.19)
- ツェルマット到着後スネガ展望台へ(2023.03.12)
- モントルーからツェルマットへの鉄道の旅(2023.03.05)
- モントルーの昼夜朝の景色の変化(動画)(2023.02.12)
- 2022年12月31日〜2023年1月1日弾丸台中旅行No3(2023.01.08)
院長先生
こんにちは。
いつもありがとうございます。
いいですね~湖水地方
私は一度は行きたいと思っていたのですが、
残念ながら叶わず・・・でした。
以前、映画「ミス・ポター」を観ました。
あの有名なピーター・ラビット」の作者を描いた作品で、
ふんだんに湖水地方が出来てきました。
続きを楽しみにしております。
投稿: マコママ | 2016年2月29日 (月) 12時40分
マコママさん、こんばんは。
湖水地方・・人気の観光地ですね。マコママさんも「ミス・ポター」ご覧になったのですね。 あの映画に出てくる風景が続いています。
ピーター・ラビット恐らく世界一有名なウサギかも知れませんね。ウサギ以外にも沢山の動物が出てきますが、可愛らしいだけでなくこの動物達の本当の姿も生き生きと描かれています。ポターが動物達をよく観察していたのが分かる気がします。
早朝にホテルの近くでも野生のウサギが飛び跳ねているのをみることが出来ます。 可愛いですよ。
投稿: omoromachi | 2016年2月29日 (月) 20時06分
omoromachiさん、こんばんは


湖水地方といえば、ピーターラビットが浮かびます
湖上クルーズは、お天気も良くて、とても気持ちよさそうですね!
私は湖水地方へは一度も行ったことがなくて、
ぜひ機会があれば行ってみたいとずっと思っていましたが、
今回の記事と写真で、ちょっぴり旅気分を
味わわせていただきました
ありがとうございます^^
投稿: hanano | 2016年2月29日 (月) 23時53分
hananoさん、こんばんは。
「湖水地方=ピーターラビットの世界」と繋がる方も多いと思います。hananoさんもその一人なのでしょう。そう言う私もそうです。
今回(昨年)のイギリス旅行は傘を差したのが半日だけで殆ど天気に恵まれました。とても珍しいことかも知れません。晴れた日の洋上クルーズとても気持ちがよかったですよ。湖上を駆け抜ける風も爽やかでした。
ロンドンもいいですが、イギリスの魅力は地方にあるのかも知れません。今回は特に天気も良くてイギリスの田舎を堪能出来ました。 hananoさんも機会があれば是非いらして下さいね。
投稿: omoromachi | 2016年3月 1日 (火) 00時15分
おはようございます。
私は、ずっと以前にスコットランドに行った時に、スコットランドで時間を使いすぎ、湖水地方には行くことができませんでした。
その後、何度かイギリスに行く機会はありましたが、ロンドン周辺ばかりで、北の方には縁がなくて、残念です。いつか行ってみたいですね。
投稿: Khaaw | 2016年3月 1日 (火) 08時04分
Khaawさん、おはようございます。
そうでしたかスコットランドまでは行かれたのに、湖水地方はまだでしたか。近くですがエジンバラとは違う感じの暖かく牧歌的に雰囲気が漂う地域です。
Khaawさんは英語に堪能ですので、イギリス旅はいいと思いますよ。1度イギリスは船や鉄道を乗り継いだ旅をしたいと考えています。
お互いに今は忙しいでしょうが、いつか時間が出来たらのんびりと散策してみたいですね。
投稿: omoromachi | 2016年3月 1日 (火) 08時53分