フォト

« 今週の生け花(2015年12月2週) | トップページ | 今週の生け花(2015年12月3週) »

2015年12月15日 (火)

迷路と時間

時々・・・いやそうでもないか・・・ふと立ち止まる時はいつもこの感覚に近いかもしれない。 自分はなにをしているのだろうかと・・・

Th_4edce5feb0556fa9ac296f63d8c14f_3 「その都度、今はこんな時ではないだろう」と自分に言い含めて考えることを止めてしまっている自分がいます。

迷路に迷い込みそうで怖いと言うことかも知れない。謎を解く時間的余裕がなくなっているのかも知れません。

慌ただしい季節の中で、深くゆったりとした時間を持ちたいと思うこの頃です

« 今週の生け花(2015年12月2週) | トップページ | 今週の生け花(2015年12月3週) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

omoromachi様、こんばんはです

omoromachi先生もこのような
ことを考えていることが多いので

先生でさえ、立ち止まったり
することがあったのですね

深くしっかりした深い息継ぎ
重要かも知れませんねね

omoromachi先生、こんばんは。

立ち止まったり、迷路に迷い込んだり、
それも生きてる証しなのでしょうか。

先生のような方でも、お迷いになることがあるのですね。
(それではわたしなんて、なおのことですね。笑)

暮れ押し迫るお忙しい時期
ゆったりできる時間がとれるといいですね

ririkaさん、こんばんは。

私も結構立ち止まったり、歩き出したかと思えばこけたりしています

12月は心も身体も忙しくなってしまいがちです。もう少しのんびりと出来たらいいですね。

ririkaさんも、忘年会などが続くことが多いと思いますが、お体は無理なされずに体調を整えて下さいね

アケさん、こんばんは。

本当ですね。生きていればことですね。迷いも私達の人生の一部だと受け入れたいです。

それにしても孔子の有名な言葉は耳に痛いです。「40にて迷わず」・・・私は60近くになっても迷ってしまいます。逆に迷うことも多くなってきたなと感じます。

「50にして天命をを知る」・・・なんて言われても、私には無理です。それでも夢を諦めずにみて行きたいです。

omuromachi様
おはようございます。
先生が迷っていると感じているのは
思っている変化が感じられないからだと
思います。私は先生の日ごろの努力、
がんばりは凄いと思います。本当に
尊敬しております。
今後とも、穏やかに進まれると思います。
年末、体調に気を付けてお過ごし下さい

nadoyamaさん、おはようございます。

そうですね、日々変化して行く中で私達もそれに対応して進んで行かねばなりませんね。

穏やかに進んでくれることを望んでおりますが、きっとこれまで同様に山あり谷ありでしょう。これも人が進む道だと思っています。

いつも励ましのお言葉を頂き感謝です。沖縄地方も寒くなりましたのでお体気をつけてくださいね。

omoromachiさん こんばんは
迷路に迷い込むのが恐い、でも何も考えないで突き進むの不安・・・
そういう時、なにかで気を紛らわしたいと思う、不安な気持ちがあります。
でも、最近、そういう迷いもあまり感じなくなったのは、悟ったのではなく、単にずるくなっただけ?とふと思ってしまいました。

khaawさん、こんばんは。

そうなんです。迷路に迷い込む怖さと時間が解決する時まで待てないのではないかとの不安が絡み合っている気がします。

若いときは怖さも知りませんでしたし時間軸でものを考えることもなかった気がします。

khaawさんの場合は沢山の世界や人間関係を渡り歩いた経験が生きて迷いも少なくなったのだと思います。 ずるがしいことと生き方が上手くなったのとは違うと感じます。

まあお互いまだまだ悩んでしまう時期が来るのかもしれませんよ。 迷いも楽しむことにしましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷路と時間:

« 今週の生け花(2015年12月2週) | トップページ | 今週の生け花(2015年12月3週) »