今週の生け花(2015年10月4週)
10月も4週目となりました。流石に30度を超えなくなりましたがまだ沖縄は暑いです。台風から変わった熱帯低気圧のせいでしょうか蒸し蒸しします。昨日はプロ野球のドラフト会議があったのですが、多くの沖縄出身の方が指名を受けました。 プロの世界は厳しいです。どうにか
怪我をせずに実力を発揮して欲しいと願っています。
今週の生け花は、赤い鶏頭と黄色いオンシジュームが目立っています。鶏頭は秋に全国津々浦々でこの時期、見ることが出来ますね。 ただ鶏頭の仲間はその形によってだいぶ印象が変わります。
花房が扁平な鶏冠(トサカ)鶏頭、球状の久留米(クルメ)鶏頭、羽箒(はねぼうき)のような房(フサ)鶏頭、ロウソクや槍のようにとがった槍(ヤリ)鶏頭など沢山種類があります。
今週の赤い鶏頭は形からすると房鶏頭(=羽毛鶏頭)
と呼ばれるプルモーサ系の鶏頭と思います。なんだか柳のようにも見えますが・・
華麗な真っ黄色の花を咲かしているのはオンシジュームです。中南米の熱帯・亜熱帯地域に自生するランの仲間です。写真が上手く撮れていませんが、ひとつひとつの花びらもとても綺麗です。
くねくねと曲がりくねった枝は雲竜柳。色々な形に曲げることが出来ますので、生け花の花材としては重宝するようです。今回の花器とマッチングしていますね。 細長い球状の花器からすっと伸びるカーネーションが愛らしく、萌葱色のサザンカの葉がギュッと全体を引き締めています。
ああ秋だ、そう言えばもう少しでハロウィンとなります。斜めからみた鶏頭がどうもトンガリ帽子にみえてしまいました。
鶏頭でハロウィンに着けていく帽子を作っていました。私の分身のアバターも頭が隠せたら結構可愛いかも知れません ハロウィンに参加したことがありません、禿げオヤジでよければ誰か私も仲間に入れて
・・・・また余計なことを書いてしまいました。生け花クラブの皆さん怒らないで下さいね
<花材:雲竜柳、鶏頭、オンシジューム、カーネーション、サザンカ>
« 世界を夢みて16 : ロンドンの地下鉄 | トップページ | 見上げてごらん夜の星を »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
院長先生
今晩は。いつもありがとうございます。
今週の生け花も立体感があって素晴らしいですね。
きっとハロウィンのお誘いがあると思います。
鶏頭にこれほど種類があるとは知りませんでした。
先生は何でもよくご存じでいらっしゃいますね。
それに鶏頭を上手くお帽子に見立てた「アバター」も
お上手
お花の写真を先週でしたかどなたかが横から見たら?・・・と
書いていらしたので真上などからも撮られたのですね。
投稿: マコママ | 2015年10月23日 (金) 22時17分
マコママさん、こんばんは。
いつもの2階の場所にお花が生けられているのはいいものです。 私はお花については全く知りません。 鶏頭もこんなにあることは生け花でこれまでに使われた鶏頭でも全く違うのがあったりしたので以前調べてみたのです。結構形が違うのもありました。
今回の鶏頭を眺めていると、毛糸で編んだトンガリ帽に見えたので思わず書いてしまいました。 私のアバターも可愛くなりました
そうなんです前回ご指摘のように本来はこの生け花はどこから眺めても絵になります。しかしこの2階の場所は電話を設置する目的で置いていた空間ですので、現実的には正面からしか見ることが出来ないのです。今回はiphoneを真上から撮ってみたのですが、どこを撮っているのは見ることが出来ませんので、やはり難しいです。
また私はハロウィンなる催しには参加したことがありませんが、一気に日本でも定着してきましたね。まあバレンタインと同じで上手く企業戦略にはまってしまったと言うことでしょうか? でも色々な方と楽しめるイベントですので、渋谷などで羽目を外さなければOKでしょうか。
投稿: omoromachi | 2015年10月23日 (金) 23時12分
omoromachi様、おはようございます
朝から先生のハロウィンのキャラクター
みて思わず大笑いです
今日も友人達とハロウィンのグッズを
ゲットしに天神で待ち合わせです
このキャラクターならおじさんも
参加可能ですよ
投稿: ririka | 2015年10月24日 (土) 09時22分
ririkaさん、こんばんは。
ハロウィンは参加したことがありませんが、世の中では小さなお子さんがいる家庭行事からいつの間にか若い世代を中心とした国民行事となりつつあるようですね。
鶏頭の感じがトックリ帽子に見えたので、ハロウィンにかけてアレンジしました。これならおじさんも誘ってもらえるでしょうか。
帽子を取ったら葉鶏頭(ハゲ伊藤)になってしまいます(オヤジギャグがでてしまうのでやはり仲間外れになりそうです)・・まあ若者達で楽しんで下さいね。
投稿: omoromachi | 2015年10月24日 (土) 19時04分
こんばんは。ご無沙汰です。今月の生け花、クルクルしていて
芸術的。(私が言うのもなんですが・・・)(^^)/。沖縄まだ、暑いんですか?
半袖ですか?私はもうセーターを着てますけど。こんど27・28・29日と
北海道に行って来ます。娘の大学が札幌だったので、北海道はこれで
5度目です。でも観光では初めて。きっとさむいんだろうな・・・
不眠が心配で先生に「よけいに薬をください」といったら
「これだけ元気なんだから寝ないでワンマンショーをやってきなさい
そっちを勧めます」といわれました。その言葉を信じていってきます
もしできなかったらなんと言ってやろうかといまから案をねってます
私ってやな患者なんです(^_-)-☆
投稿: フーミン | 2015年10月24日 (土) 21時38分
フーミンさん、こんばんは。
芸術の秋ですね。
私の方はまだ半袖のままで過ごしています。まだ部屋の中も時々クーラーをつけています。
北海道はもう随分と寒くなると思いますが、コートなども必要かも知れませんね。娘さんが北海道でも、受験やお部屋探しなどでお母さんは観光どころではなかったのでしょうね。
日中充分に身体を動かして楽しく観光をして下さい。夜はお酒でも飲んでリラックスしてお休み下さいね。
眠れなかったら同業者がいじめられそうですので(笑)、どうか熟眠でありますことを祈っております
投稿: omoromachi | 2015年10月24日 (土) 23時01分