よりそって二人
「よりそって二人」ハイ・ファイ・セットの名曲です。なぜこの曲かと言うと、2〜3日前にふとした切っ掛けでこの曲を聴いたのです。私にとって35年ぶりに聴く曲で懐かしく、嬉しい気持ちになりました。
私は高校卒業まで、小さな沖縄から出たことはありませんでした。音楽のコンサートなるものも聴く機会は少なかったのですが、生涯においてもコンサートらしいコンサートは高校時代に那覇市民会館(実にローカルです)で行われた「井上陽水」と「ハイ・ファイ・セット」でした。
それ以来、陽水さん、ハイ・ファイ・セット(山本潤子さん)、ハイ・ファイ・セットに楽曲を提供していた荒井由実さんが好きでよく聴いていました。高卒後は医学部入学のため上京し予備校へ、そして大学、外科医となり音楽を聴く機会もありませんでした。 ふとした切っ掛けで52歳の時に初めて自分のギターを買って歌い出しましたが、やはり陽水さんや潤子さん、ユーミンの曲が多かったです。 今では数曲うたって眠りにつくことが日課となりました。
「よりそって二人」は当時、大好きな曲の一つだったはずなのに・・・なぜかこの曲は買え足したCDにも入っていなかったのです。 3日前に聴い時に歌詞もメドリーも頭が覚えてくれていました。音の記憶は凄いもので、一瞬で色々なことが蘇って来ました。
この歌詞、このメロリーやはり最高です。フォークグループの「赤い鳥」が解散して、そのメンバーだった3人が1974年にハイ・ファイ・セットとしてデビューします。赤い鳥のも一つは「紙ふうせん」になっています。
高校時代の垢抜けない少年にとっては「ハイ・ファイ・セット」の洗練された歌声やスタイル、山本潤子さんの美しさは心ときめく夢のような世界でした。
この詩の優しさ、この切なさ、そして思いやり・・・歌詞の最後に出てくるように「あなたが夢につまづいて ひとり明日を悩むとき いつも私そばにいる 忘れないで」 そんな人になりたいな
(風邪気味でまだ喉が痛く、声が出ませんでした、お聞き苦しいかも知れませんがご了承下さい)
« 政治の世界に女性の参加が必要 | トップページ | 消化性潰瘍の治療の変遷 »
「音楽」カテゴリの記事
- いつでも夢を(ギター弾き語り)(2022.02.06)
- あの頃のまま(2022.01.09)
- 久々のギター録音:アビーロードの街(かぐや姫)(2021.08.18)
- オー・シャンゼリゼ(ギター弾き語り)(2021.05.04)
- 切手のないおくりもの(ギターの弾き語りカバー)(2020.12.30)
omoromachi様、おはようございます。
今日はのんびりと家で過ごしています。
私、omoromachi様の唄声大ファンです
早速隣にいた母に聴いてもらったら
この曲知っているそうです。
青春の思い出ですって・・・
優しい歌声と画像も綺麗で
朝からハッピーです
これからも歌声聞かせてくださいね
母娘ともども楽しみにしています
投稿: ririka | 2015年5月10日 (日) 10時53分
ririkaさん、こんばんは。
いつも聴いて頂きありがとうございます。水曜日にギターの仲間と一緒に過ごして居ましたら、なんとその方が「よりそって二人」を弾き語りしてくれました。 ビックリしたのと同時に本当に懐かしい曲でした。 昨日早速、ネットで歌詞やコードを調べて録音してみました。
少し風邪が残っていたのですが、しばらく録音していなかったので一気に録音してみました。 昨年ハイファイセットで一緒だったご主人の山本俊彦さんが死去してしまう悲しい出来事があり、潤子さんも唄っていないようです。
ハイファイセットの曲の中でも好きな曲です。切なくて優しくて歌詞も素晴らしいです。
いつもお母さんも聴いて頂きありがとうございます。今日は母の日ですので、お母さんに何かプレゼントしましたか?
いつもコメントを頂きありがたく思います
投稿: omoromachi | 2015年5月10日 (日) 18時15分
こんばんは。
いつも思うのですが・・・

omoromachi先生はお医者様だから
もちろん外科的にもみなさんを治療できるけど、
それだけでなく、その歌声でも、
みんなの心を癒すことができるんですね
先生!東京へ来て、ミニコンサートをひらいてください!!
・・・なんちゃって(笑)
投稿: アケ | 2015年5月10日 (日) 20時35分
アケさん、こんばんは。
外科医として30年間、毎年300近くの手術を行ってきました。私自身はお酒をたしなむわけでなく、ゴルフなども全くしませんので365日病院に居ることができます。 50歳を過ぎて、ひょなことからギターを購入し、弾き語りをするうちに日課のようになっています。
ギターの音は私自身を癒してくれています。まだまだ人を癒せるような音づくりはできません。 いつの日にかは患者さん達と一緒に楽しめる機会ができたらいいなと思っています。
今は自分のためにしか唄えませんが、ブログにアップする時には映像を加えることで皆様の批判をかわそうと考えております
画像で癒されてくださいね
アケさん、聴いて頂きありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2015年5月10日 (日) 21時50分
おはようございます
朝から素敵な歌声、ありがとうございます。
ハイファイセットの曲、好きですが、たぶん聞いたことが
ないように感じました。私も数枚、ハイファイセットのCDが
あります。
今週も仕事、頑張りたいと思います。
投稿: nadoyama | 2015年5月11日 (月) 06時12分
nadoyamaさん、おはようございます。
私もハイ・ファイ・セットが大好きで、数枚CDを持っていましたが、その中にこの曲は入っておらず忘れ去ってしまった名曲でした。 何十年ぶりに聴いた曲は感動でした。
朝病棟を回ってこの20分程度がのんびりできる時間です。今週からノンストップでお仕事が始まりますね。そう思っていたのですが、台風が気になります。
お互いに仕事頑張って行きましょう
投稿: omoromachi | 2015年5月11日 (月) 08時15分
こんにちは(^_^)

久しぶりの録音曲公開で とっても嬉しく聴かせていただきました
K&Kさんも 「最近 omoromachi 先生 唄われてないですね。。」と気にされていましたが
お風邪をひかれていたんですね
でも優しいメロディーと素敵な歌詞が 院長先生のお声にピッタリ(*^-^)b
とっても あったかい気持ちになりました
お風邪…早く治ると良いですね(^_^)
お大事になさってくださいませ。。。って お医者様に申し上げるのもおかしいですね(^^ゞ
投稿: モカラテ | 2015年5月11日 (月) 14時10分
院長先生
甘い歌声拝聴させて頂きました。
画像も素敵ですね。
この歌詞のように寄りそって?何十年!来てくれた夫に感謝
私も陽水さんが好きです。歌詞がいいですよね。
今日聴いてみよう。「心もよう・氷の世界・傘がない」などなど・・・。
台風6号の進路が気になりますね。
どうぞ少しでも逸れてくれますように・・・。
投稿: マコママ | 2015年5月11日 (月) 15時21分
モカラテさん、こんばんは。
久々に録音しました
。 録音でもしようと思った時に限り忙しくなったり急な呼び出しがあったりで機会を失ってしまいました。
この水曜日にギター好きの知り合いが、偶然この曲を弾いてくれたのです。チョッとビックリでした。懐かしさがこみ上げて来ました。 早速、ネットで歌詞とコードを調べたのですが、熱はないのですが、喉のイガイガが取れない状態で録音です。 高音域がヘナヘナ
となってしまいました。
まあそこは画像でごまかしてアップです
いつもK&Kさんの曲を聴かせて貰って楽しんでいます。 K&Kさんにもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました
投稿: omoromachi | 2015年5月11日 (月) 19時04分
マコママさん、こんばんは。
聴いて頂きありがとうございます。 マコママさんも陽水さん好きだったのですね。 高校生の時に初めて行ったコンサートがアルバム「氷の世界」がミリオンセラーとなった陽水さんです。 殆ど話はなくて、ギター1本で沢山の名曲を歌い上げてくれました。格好良かったです。
ハイ・ファイ・セットは都会的なセンスが溢れていました。MCもお洒落でした。その時は「よりそって二人」は歌っていないような気がします。
ご主人大切にされて下さいね。私もこの歌詞が心に沁みてくる年代になって来ました
投稿: omoromachi | 2015年5月11日 (月) 19時16分
こんにちは~
ものすごく横なんですけれど…
那覇市民会館って、まだ与儀にあるんですか?
投稿: yuuki | 2015年5月12日 (火) 00時43分
私がハイファイセットを聴いたのは中学生の時です
CMソングに使われましたよね 「素直になりたい」って曲が
それを聴いてレコードを借りました CDは持ってないし CDでは聴いてません
レコードで聴いてテープに録って持っていたのです
私も よりそって二人 は知りません 聴いていた時代が違うのですね(^^ゞ
女の人の声が嫌いで 今でも女性の歌は全く聴きません
ドリカムの吉田美和ちゃんくらいしか 認められません
ですが ハイファイセットは何故か好きで聴きました
佐野元春や杉真理を好んで聴いたいた私が・・・
上でもomoromachiさんが仰ってますが そうなんですよ 都会的なセンスがあるんですよね
PASADENA PARKってアルバムしか持っていなかったですが
好きな曲ばかりでした 水色のワゴンとかね
でも 斬新だったのが VIVA オフローダーって曲です
佐野元春をはじめ 私が好きな歌手っていうのは その街が見えてくる歌を歌っている人ですね
思いだけをこんこんと語るように歌うのは好きではありません
その情景の中に置かれて 聴いてる私がどんな思いになるかなんですよ
って すごく話がそれていて すみません
投稿: 奈月 | 2015年5月12日 (火) 02時16分
yuukiさん、おはようございます。
今日の沖縄は台風通過中です。いつも台風の時に午前の外来等を中止するか開院するかを朝の6時まで決定するのが私の役目でも在りますので、台風の時はいつも寝不足となります
那覇市内は通常の台風よりは風は少ない状況です。
那覇市民会館はまだ与儀にありますよ。老朽化して来ていますが、まだコンサートや催し物で使用しています。 一昨年那覇市役所も新築しましたので、那覇市も予算や場所の確保も大変だと思います。
私もあのコンサート以来何十年も行っていませんので、余り詳しいことは分かりません
投稿: omoromachi | 2015年5月12日 (火) 06時55分
奈月さん、おはようございます。
少し世代が違うのですがハイ・ファイ・セットを聴いたこと、それもレコードとカセットテープでですね。皆懐かしいです。
佐野元春や杉真理さんが好きだったのですね。私自身は高校時代に聴いた曲が殆どでそれもアコギの曲が多く、エレキギターやロックを聴く機会は少なかったですね。
奈月さんが、書いて在るのと同じでしょうが、私も「音楽を聴いていてその情景が浮かんでくる曲」が好きです。 私の場合は歌詞からその曲に入ってしまうことが多いですね。 詩がよければそれなりにどんなジャンルの曲でも聴いています。
女性シンガーでは余り好きな歌手は少ないようですが、竹内まりあさんが杉真理のことをラジオで話しているのと聞いたことがありましたね。 奈月さんが杉真理さんのことが好きって言うのも分かる気がします。
投稿: omoromachi | 2015年5月12日 (火) 07時13分
こんばんば
12月24日にクリスマスの約束という歌番組でこの曲が演奏され、すばらしい曲と詩で
ひさぶりに感動いたしました。
それで私もギター演奏を少ししますので、この曲の楽譜をいろいろネットで探していたところ偶然にもこのHPにたどり着き聞かせてもらいました。
いいですね。
そこで、大変心ぐるしく、あつかましいお願いなのですが、この曲「寄りそって二人」のギターのコード進行を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
投稿: kenkozo | 2015年12月26日 (土) 22時18分
kenkozoさん、こんばんは。
「クリスマスの約束」・・小田和正さんがやっている番組でしょうか? 私は毎年のように観ようと考えているのですがいつも忘れてしまって見れませんでした。番組の中でこの曲が使われていたのでしょうか?
本当に綺麗な曲ですよね。
私が書いたギターコードをワード形式とPDF形式でkenkozoさんのメール宛に添付しますね。
このようにこのブログに辿り着いてくれたことに感謝します。これからも宜しくお願い致します。
投稿: omoromachi | 2015年12月26日 (土) 22時58分
突然ぶしつけにメールする失礼をお許し下さい。ハイファイセット「よりそって二人」に琴線をふれられ、ギターコードを探してましたがなかなか見つからず、貴方のブログに行き当たりメールしました。もし良かったらコードを教えていただけないでしょうか。本当にぶしつけで申し訳ありません。
投稿: ksasaki | 2016年2月27日 (土) 10時33分
ksasaki さん、こんにちは。
ハイファイセットの「よりそって二人」本当に良い曲だと思いますよ。歌詞も曲も綺麗な曲ですね。
私の書いたコードで良ければ、 ksasaki さんのメール宛てにワード形式とPDF形式で送りますね。今日はこの曲を唄いながら楽しめたらいいですね。(実名はコメントから除きました)
投稿: omoromachi | 2016年2月27日 (土) 12時47分