ニュースは重要なテーマから伝えて欲しい
私自身はテレビをみる機会が少ないのですが、それでも今日1日の重要な出来事を知りたいと思いニュース番組をみることがあります。
最近そのニュースが変化してきたと感じることがあります。 一部の人にとっては重要かも知れませんが、トップニュースにあげなくても良いと思えるニュースが冒頭の大切な時間帯で流れたりします。
何が重要かどうかは、その番組が決めることですし、嫌ならみなければよいことかも知れません。
しかし少なくともバラエティー番組やスポーツ番組ではないわけですので、今の日本や世界で大切な情報をリアルタイムで教えて欲しいと考えるのです。
昨日、沖縄県では重要な県民大会がありました。 おそらく県民だけでなく多くの方々の関心もあることと思っていました。 そのことが全国ニュースでどのように伝えられるのかも知りたくてニュースをみたのです。 しかしこのニュース番組では全く言及しませんでした。
どのようなことをトップニュースとして取り上げるのかで報道番組としての意義や姿勢が問われるのかも知れません。
« 今週の生け花(2015年5月2週) | トップページ | 今週の生け花(2015年5月3週) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7年ぶりにスマホを購入(iPhoneXから16へ)(2024.11.03)
- 日本被団協のたゆまぬ努力に感謝する(2024.10.12)
- 懐かしい水槽の写真(2024.03.20)
- 2024年明けましておめでとうございます。(2024.01.02)
こんばんは。
わたしも普段同じようなことを考えています。
めったにテレビや新聞には目を通しません、お恥ずかしながら。
それでもやはり、詳しく知りたい出来事はあるので、時々は見るのですが、
最近のニュースはニュースらしくない?という感じを受けてました。
確かに、沖縄のニュース、わたしが知るかぎりこちら(東京)でも
報道されなかったような・・・。
最近では、(局によっては)ニュース番組がなんだかワイドショー番組と
混同されている感もあり、
短時間で、必要最低限・重要なことをキチンと伝えてくれる本来の姿をもった
ニュース番組がなくならないでほしいなぁ・・・と、ぼんやり考えるときもあります。
投稿: アケ | 2015年5月18日 (月) 23時19分
はじめてコメント差し上げます。
那覇市在住で、昨日のセルラー球場での県民大会に参加しました。
私の母が高齢で北部に住んでいるため、母の代わりの参加でした。
参加して良かったと思っています。3万5千人の地響きにた
歓声には鳥肌が立ちました。
私もおそらく同じ番組を見ていたと思います。
どのように報道してくれるのか楽しみにしてましたら
スポーツコーナーになってしまいガッカリ。
やはり沖縄県民の声は総理の息の掛かった
番組ではボツになるのでしょうか?
「報道番組の姿勢が問われる」・・納得です
投稿: オズプレイ | 2015年5月18日 (月) 23時41分
アケさん、こんばんは。
私自身が余りテレビを見たことがないのですが、ニュースと旅番組はみます。 毎日帰るのが21時頃ですので、帰りの車で9時台のニュースをみるか、食事を摂りながら10時台のニュースを視るか、あるいは11時台のニュースを視るかになります。
やはりそれは、世の中の動きを見たいためで、30分程度みる時間帯で重要なニュースを報道して欲しいと希望しています。1時間テレビを見ることがない私としては、お願いだから重要なニュースを先にしてよと思ってしまうのです(←実に勝手な身勝手な意見ですが)
アケさんが書いてあるように「短時間で、必要最低限・重要なことをキチンと伝えて」欲しいです。
投稿: omoromachi | 2015年5月18日 (月) 23時55分
オズプレイさん、こんばんは(ペンネームに変えております、ご了承下さい)。
私の母も戦争経験者ですので、私の家族も参加したようです。映画監督の宮崎駿氏とジャーナリストの鳥越俊太郎氏や米国の映画監督オリバーストーン監督からのメッセージもあったようですね。
辺野古の反対基金は県内外だけでなく外国からも寄付が寄せられ既に2億円以上になったそうです。 それほど多くの方が関心を寄せている問題だと思っています。
その為、今日の帰りの車の中でニュースを聞いていました。 自宅に帰り続きをみても、「あれ、報道なしなの」と思わず叫んでしまいました。
辺野古の問題は沖縄だけの問題ではないと思うのですが、嫌な問題は話題にしないのが、その番組の姿勢なのでしょうか? まあこんなもんだと、私自身も報道に左右されずに自分で考えてゆかねばと思った次第です。
初めてコメント頂きありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
投稿: omoromachi | 2015年5月19日 (火) 00時12分
院長先生
こんにちは。
いつも有難うございます。
沖縄地方もいよいよ梅雨入りとなりましたね。
少しづつ北上してこちらでも6月には、と思っております。
遅くなりましたが私も先日のニュースのトップを観て違和感を覚えた一人です。
どうして?なぜ?もっと大切な情報を伝えないの?
スポーツニュースの時間ではないでしょ?と感じてチャンネルを切り替えましたよ。
公共放送はもっと大切な事を報じて貰いたいと思います。
投稿: マコママ | 2015年5月20日 (水) 16時40分
最近 報道番組に政治色を強く感じることがあります。
かつて 報道番組は中立的な立場を守ることを必須としていました。
特にNHKは。
私自身は沖縄の県民大会のニュースは見ました。
元白梅学徒の中山キクさんの話は強く印象に残りました。
投稿: お黒ちゃん | 2015年5月20日 (水) 21時47分
マコママさん、こんばんは。
今日から沖縄地方も梅雨入りで、雨がぱらぱらと降っていましたが、今は止んでいるようです。
私も、その選手が現役続行を決めたことに対しては、嬉しく思いますし、頑張って欲しいと思っています。 ただ総合ニュースの冒頭を10何分かけて報道するのは順序が違うのではないかと思いました。
報道番組としての姿勢の問題だと感じたのです。 おそらく沖縄のことが取り上げられるのかと思いながらみてなかったら、私も番組を切り替えていたのかも知れません。
トップニュースは冒頭でやるからトップニュースだと思います。このニュースがその日の一番の重要なことだから初めに持ってくると思うのです。 関心が高いのと重要なこととは少し違うと感じました。
マコママさんが賛同してくれて良かったです。
投稿: omoromachi | 2015年5月20日 (水) 23時30分
お黒ちゃんさん、こんばんは。
報道番組への政治の介入については時々話題にのるようになっています。あまり良い方向には向いていないような気がします。
その後の10時台のニュースを観ましたら、中山さんのこともちゃんと報道されていました。 中山キクさんとはご本人や亡くなったご主人と私の両親とも昔から交流のある方で私も良く存じ上げている方です。 ご高齢ですが、戦争で亡くなった学徒隊の生き残りとして、自分の命がつきるまで反戦、戦争の残虐さを生き証人として伝えたいと頑張っていらっしゃる方です。 とても穏やかな方ですが、本当に芯の強い方です。
戦争を経験した方は、もう二度と戦争はしたくない、させたくないと考えると思います。 私達もその方々から学ばないといけないと思っています。
少しでも沖縄のこと、戦争のことを気にかけて下さる方がいらして嬉しいです。
投稿: omoromachi | 2015年5月20日 (水) 23時45分
こんにちは~
沖縄は一地方に過ぎないんですよね。
台風情報とか、沖縄の近くを台風が通過しているときはそんなに頻繁じゃないのに、
日本本土に近づくと、せっせと放送します。
同じ沖縄でも、先島諸島の台風の時はほとんど放送なし。
やっぱり、放送局のある場所優先なのかしら?
投稿: yuuki | 2015年5月21日 (木) 03時42分
yuukiさん、おはようございます。
私のブログであえて具体的なことを書かなかったので誤解を与えたのかもしれません。 yuukiさんが台風について書かれているのは、とても理解しやすい例ですので、その通りと思っています。
今回書いたのは、月曜日の21時の全国総合ニュースでした。ローカルの番組ではなく全国同一のニュースが流れます。 私は先ずはトップに出るのは前日の「大阪都構想が僅差で否決されたこと」だと思っていました。 ずいぶん前から全国的にもニュースになっていますし、ある程度大きな政党のトップの辞任も在りましたので、そこに多くの時間が割かれるのだと予想していました。
沖縄の復帰運動から辺野古基地の反対集会までの一連のことは、特に今、日本中で議論となる日本の防衛の問題のひとつですので、ローカルと言うより日本全体の問題と捉えるのが妥当と思ったのです。 ですから個人のスポーツ選手の現役続行よりは、トップ近くで扱われる問題だと思いました(人によりけりでしょうが)。 少なくとも冒頭でその話をしたいのなら1〜2分で紹介して、後はスポーツコーナーで充分に時間をとって放送したらよかったと思ったのです。
私の説明が悪くて、済みませんでした。アメリカに住んでいるyuukiさんに誤解を与える文書なのかもしれません。(22時台、23時台の全国ニュースでは取り上げられていました)
投稿: omoromachi | 2015年5月21日 (木) 08時49分
こんにちは~
復帰運動や辺野古への基地移転についてでしたか、失礼しました。
台風とは大違いですね。
そう言えば、沖縄は復帰して40年以上たっているんですよね。
投稿: yuuki | 2015年5月27日 (水) 03時17分
yuukiさん、おはようございます。
誤解を与える文書で済みませんでした。私が中学生だった1972年5月15日に本土復帰しました。もう43年が経ちました。
沖縄はその後インフラの整備も進みましたし、米国下の治外法権もなくなりました。様々なものが変化するなかで、やはり変わらない部分は米軍基地の多さでしょうか。
投稿: omoromachi | 2015年5月27日 (水) 08時29分