フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 今週の生け花(2014年11月第3週) | トップページ | 今週の生け花(2014年11月第4週) »

2014年11月24日 (月)

世界を夢見て7:乗り継ぎのハプニング?

私にとっての初ヨーロッパはウイーンそしてロンドンでした。

Th_ 日本からアンカレッジ経由で、まずはロンドンで乗り換えとなりました。英語が苦手で、ドイツ語の方が聞き取りが良かったので、ドイツ語が公用語のオーストリアを選ぶことにしました。 語学ができにないのに、一人旅となると緊張し、機内のアナウンスが流れるたびに聞き耳を立てることに・・・緊張して眠れなかったです

こんなに緊張している割には日本での確認を怠ったために、乗り継ぎのロンドンで冷や汗となってしまうのでした。 沖縄の旅行会社からは飛行機の便や滞在先のウィーンのホテルと帰りに立ち寄るロンドンのホテルは前持って手配して貰っていました。 「着いたら現地係員が空港でプラカードを持っていますからその人を見つけて、案内してもらって下さい」 ・・・ その時はハイハイ簡単だねっと思ったのでした。 それが冷や冷やの始まり・・・

「ロンドンで乗り継ぎ」となるのですが、今考えたら分かるのですが、適当に聞いていた私は、ロンドンの乗り継ぎの所に現地係員がいると思い込んでしまっていました。

さあ、アンカレジ経由でやっと着いた、ロンドン・・・ちょっと心配ながらも心はウキウキ  スーツケースはウィーンまで運んでゆくとのことは理解。 

さて飛行機を降りた所でプラカードを持っている人を捜そうかな〜・・・などと悠長に考えていましたが、誰もいません。 エッ! そんな〜、現地係員がいるんじゃなかったの? もう頭は混乱です。 今のように携帯電話やメールがあるわけでもなし、24時間対応の旅行社でもなく、電話番号は控えていても意味なし・・・

広い空港内で私の現地係員・・係員様・・・・最後は神様・係員様! と心で叫びながら捜すのです。 拙い英語で近くの航空会社のデスクに問うのです「私の現地係員を見ませんでしたか」と・・・当然分かるわけないのです・・・・いるとしたら空港を出た所よと・・・・

更に頭はパニック。 経由時間は4時間、既に1時間半経過・・・でも空港を出ると言うことはイギリスに入国して、現地係員に会って、再出国してウィーン行きの飛行機に乗り込む? ・・・あり得ない・・・しばし考え込む。

でも私は成田→ロンドンその後のロンドン→ウィーンのチケットは持っている。 イギリスで待っている現地係員も私を捜しているかも知れない。 「でも許して、私はひとりウィーンに行くの〜」と決死の覚悟で決めたのでした。

ウィーン行きの搭乗時刻まで30分。チケットと同じ航空会社のデスクを見つけて「ウィーン」行きは何番ですかと? ウィーン?? なにウィーン知らないの? オーストリアの首都ですよ! 天下のウィーンですよと口を尖らせながら質問? 時間も近いしこれはまずい。 仕方なくメモに「Wien (←ドイツ語でウィーンではなくてヴィーン); The capital of Austria(何故か英語)」と書いて示すと、 あっさり「Vienna(ウ”ィエナ)?のこと」と英語で答えられ、既に搭乗が始まっている反対側を指さされ、ダンケなのかテンキューと言ったのかは定かではないのですが、無事飛行機に乗り込んだのでした(ロンドンで待っている現地係員さんにはすまんと思いながら・・・)

« 今週の生け花(2014年11月第3週) | トップページ | 今週の生け花(2014年11月第4週) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

冒険旅行ですね。
海外に行ったことがないため
その未知の経験をしたことが
ありません。
ロンドンやウイーンなど名前なら
聞いたことのある言葉ですね。
 
いつかパスポートを申請して
身近な台湾から行ってみたいと
夢見ているところです。

今後の展開が楽しみです。

nadoyamaさん、おはようございます。

冒険旅行ということではありませんが、初めてのヨーロッパ旅行でしたので、行程をあまり理解出来ていないのと、語学が出来ないのに出かけたのが間違い・・・でも今となってはとてもよい思い出となっています。

何時も書いていますように、高校卒業するまで、沖縄から出たことのない私にとっては歴史がある街並みや大自然は憧れの場所でした。

nadoyamaさんも、いつか時間がつくれましたら、台湾などは近いですので選択肢の1つとしていいと思います。言葉や文化の違う世界をみるのもいいものですよ

次はウィーン到着のことでも書こうかと思っています。

初ヨーロッパ旅行記が始まりましたね。私も覚えがありますが、初めてだといろいろハプニングが付き物です。今後の展開が楽しみです。私もウイーンに行った時は、初めての長距離寝台列車だったのですが、支柱のない一番上の寝台で、いつ落ちるかと心配で眠れなかったことがありました。

あ、はは。こんな事ありますよね。私は、全く語学力がありませんが
バンクーバーで、迷子になり、必死で昔習った英単語をならべ
ここにいた日本人の女を知らないか?と(私の姉)金髪美人に
泣きつきました。私ほんとうに泣いたんですでも
姉のほうが見つけてくれ、事なきをえました。その時私も
シベリアの上空から見た、白一色の世界がすごくきれいでした。
いまは高齢の義母がいるため、遠くには行けません。
お隣の栃木県の「那須、塩原、日光」はで2時間です

gloriosaさん、こんばんは。

初のヨーロッパは緊張したのを覚えています。 当時はぎりぎりまで仕事をして、急いで飛行機に乗り込みその中で旅行先について勉強をしていました。 旅行社へも時間のない中で出かけて、説明もちゃんと聞かずに帰ってきたのが間違いでした。

日本の国内便の乗り換えで、時間が迫っているときに、飛行機を出た場所で「・・何処どこ乗り継ぎの方は申し出て下さい」のようなプラカードを持っている人を想像したのが、そもそもの間違いの元でした。

gloriosaさんも、寝台の上から落ちなくてよかったですね。このまま落ちていたら旅行先ではなくて病院のベット直行だったかも知れませんしね。

少しずつ昔のアルバムを見ながら昔の旅行のことを書いて見たいと思います。

フーミンさん、こんばんは。

バンクーバーで迷子は心細いですよ。バンクーバーは広いですよね。 私の行ったスタンレー・パークやクイーン・エリザベス公園はとても広々として、地図を持っていても園内で迷いそうになりました。 広いカナダで姉とはぐれたら、なかなか捜すことは出来そうもありませんよね。 見つかってよかったです

飛行機からみる雪をかぶった山々は壮大でした。冒険家の植村直己さんが消息を絶ったあとでしたから、マッキンリー山脈を飛行機からみるのには感慨深いものがありました。

今はヨーロッパへは北回りだと直行便が殆どですので、マッキンリー山脈を見る機会は少なくなったと思います。

那須高原はそろそろ雪を被ってくる季節になりましたでしょうか? 那須・塩原・日光が近くて羨ましいです

わ~ッ
私も早合点するほうなので、
身につまされます
私ですら一人で東京に行ったとき、電車のアナウンスに
聞き耳を立て、必死でしたから、
ヨーロッパでは心細さはこの比ではなかったハズ・・・
無事にウィ~ン行きの飛行機に乗れてよかったですね!
でもそんなハプニングも無事に帰った今、いい思い出に
なっているのかもしれませんね

大変でしたね
omoromachiさんって こんな風なんだー と ちょっと笑ってしまいました
だってなんだか 普通ですね^m^
でもやっぱ普通じゃないのは ドイツ語ができるってところですね
さすがお医者さんです

monnaさん、おはようございます。

まだ当時は20代で、どうにかなるさと思い、適当に聞いていたのが間違いのもとで、日本国内の乗り継ぎ程度しか認識していませんでした。

中継のロンドンの空港での滞在時間は心細く、本当に心臓がドキドキしました。
それでも無事ウィーン行きに乗れて幸せでした

奈月さん、こんばんは。

私は結構小さな失敗をやらかしてしまうのです

英語が苦手でしたので、大学ではまじめに外国語を習おうとドイツ語を履修しました。 当時はまだ少しドイツ語が使えましたが,今では全く出来ません。 語学だけは若いうちから継続してやっていた方がいいのかも知れません。

(私の学生時代は年配の大学教授はドイツ語を使う先生がいましたが、今では医学部でドイツ語を使うことはもうありません)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界を夢見て7:乗り継ぎのハプニング?:

« 今週の生け花(2014年11月第3週) | トップページ | 今週の生け花(2014年11月第4週) »